goo blog サービス終了のお知らせ 

書生てっぺーのザレゴト紀行

書生から社会人へ変わってしまったてっぺーのブログ

年も瀬に…

2010年12月31日 19時15分01秒 | ねじを巻かない日
今年もあとわずか。本当にあとちょっとですよ。
まずとても喜ばしいことは、本日バイトではないこと。
2年連続でバイトだったから大変だった。

今年は家で年越しそば食べられました。
そばはあまり好きではないけど食べた。
一応そういうものだから。

今年は…色々あった。うん、色々ね。
ここで今年を振り返るべきなんでしょうが、しません。

理由は簡単時間がないから。
そんなことしていたら時間なんてあっというまに過ぎ去ってしまいます。
大変大変。

あと少ししたら出かけるのです。
お寺に。
神社じゃないですよ。寺です。
仏教です。神道じゃなくてね。

一昨年までは13年くらい通っていたお寺。
近くないですよ。車で1時間弱。田舎の道でね。

でも毎年そこにいっていた。
今年は3年ぶりに行く。結構嬉しい。

あー、もう行く準備しないと。
大晦日はなにかと忙しいものです。

さて、さて、さて。
あわただしく書き上げちゃいましたが、年の瀬に読んでくださった方には感謝。
新年あけてから読んじゃったそこのあなた。ありがとう。

なんだっていいんです。
このブログはいつだって開かれているし、好きなときに見てくれれば。
ちらって覗いてみてくださればそれでいい。

読んでくれた人。ありがとう。
よいお年をお過ごしください。そして素敵な年をお迎えください。

ではてっぺーは行ってきます。
それではさようなら。2010年。元日に聞きなれないなんていってごめんね。
もう聞きなれたよ。一年間ご苦労様でした。

今は…

2010年12月25日 22時37分23秒 | ねじを巻かない日
実は本月2度目の南国です。
といってもハワイではありませんよ。
高いし、混んでいるし、それに予約なかなかとれないし。

今は沖縄です。

家族旅行。それが今のてっぺーがいる環境です。

なにをしているか。
今日はほとんど移動。そして夕食を食べた。
まぁそんな感じ。

今ものすごく眠い。
結局昨日、というか今日、寝たのは3時くらい。で、起きたのは5時。
うん、眠い。

それではお休み。
遊んでばかりですみません。
誰に?なんとなく。

事実です

2010年10月24日 21時16分46秒 | ねじを巻かない日
大家さんのほうから火災報知機を取り付けたいから今日は家に居てくれと要望が。
その時刻は13時。

でも14時30分になっても来ないからおかしいなと思った。
火災報知機は一部屋にひとつ取り付けるはず。
で、家のアパートは6戸あって、2部屋が4つと3部屋が2つある。
自分の部屋が最後に回ってきたとしても、一つ取り付けるのに10分としても6×10で60分。

どんなに遅くとももう来ているはずと思って大家さんに電話したら、
確認して折り返しの電話を入れるとのこと。

2・3分後に携帯さんが震えだした。ブーブーブー。なんだかブーイングみたいですね。
かけてきた相手は業者だった。
その弁明というか言い訳というかなんと言うかは…

今火災報知機が切れてしまって、今から買いに行くんです。ですからもうしばらくかかります。

まぁざっくばらんに言ってしまえばこんな感じ。
今日取り付けに来るはずの人がどうして火災報知機を今から買いに行くのか?
今までなにをしていたのか?

かなり気になるところでしたが…

あ、先に言っておきますが僕はこの時点でも現時点でも怒ってはいない。
逆におもしろがっていた。

これは僕の邪推ですが、今日取り付けに行くことをとんと忘れていたのではないのか?
たばこなんかをふかして今日も暇だねぇなんてのんびりしていたら電話がリンリンリンと。
お、仕事かな。とかなんとか思って受話器を取ると、大家さんがどうなりました?と。
あ、いっけねぇ。忘れてたよ。すいません。今からすぐにいきますので。
はい、すいません。真にもうしわけありません。はい。はい。はい。

なんてやり取りがあったのかと。
あるわけないだろうけど、実際にあったらあったでおもしろい。

まぁそんなことはどうでもよくて。
結局来たのは16時だった。三時間遅れ。

しかもおもしろいことに、電動ドライバーの電池が切れて普通のドライバーを使用した。
これは余程怠けていたのか、余程忙しかったかのどちらかでしょうね。
個人的には後者を期待しますが。

まぁ日曜日の変な出来事でした。
ブログに書くネタが出来て僕としては良かったですけど。

このことがなかったら北海道5区の補欠選挙についてでも書いていたでしょうね。
自民党の勝利。しかも8時に当確がでたとか。
早いですね。びっくりするぐらい。
菅内閣の支持率と民主党の支持率の高さを考えると恐るべきスピードですね。
あの支持率は全国平均なんですね。きっと無作為に選んだ人の平均の数字なんですね。

今日のおじさんもこれくらい早く来てくれれば良かったのに。
あ、それじゃ今日の珍事件は生まれてなかったか。

休日の幸せ

2010年10月03日 17時27分47秒 | ねじを巻かない日
趣味、読書。
プロフィールにこのように書く人多いですよね。
てっぺーもその例に漏れず読書が趣味です。

最近はあんまり読んでいませんが、浪人時代は勉強以外にすることなかったのでよく読んでました。
たぶんあのころが一番読んでいたと思う。

でも今だって本は好きなので暇なとき部分部分読んだりする。
今日は村上春樹の『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』を読んでいた。
この小説結構好き。
だから今回は初めから読んでみた。
もう何度読んだか分からないけど飽きずに読んでいる。

で、休日のそれも全く予定のない休日の幸せはこの先ある。
好きな本を読んで、一度読んだことがある本がいいいね、先が気にならないから、
午後の暖かさの中でやさしい睡魔がゆっくりと近づいてくる。
ちょうど穏やかな波のように。
その波に身を任せて、ゆっくりと眠りに落ちるのはこの上ない幸せのひとつ。

今日は2時くらいに波がやってきて5時くらいまで転寝をしていた。
起きたときの爽快感は最高だね。
今も起きたばっかりの爽快感とともに書いている。

今日は良く寝ましたとさ。
そしてお腹も順調に空いてきましたとさ。

自転車いじり

2010年04月18日 16時39分28秒 | ねじを巻かない日
以前から自分の自転車くらい自分で整備というかメンテナンスくらいはしたいなぁと思っていた。
でもどうしても時間がなかったりでなかなかできなかった。

昨日ようやく工具(ワイヤーカット、チェーンコネクター)を買ってきた。
ついでのチェーンとワイヤーも。

しっかし初めてだからやり方はわからないし、間違ったことするしで大変だった。
かなりの時間をかけてチェーンを交換した。
今までのチェーンは錆付いていてとてもとても…

あとブレーキとシフト関係はまだ持ちそうだったから遊びの調節して終わり。
もうちょっとしたら変えようかと思う。

でもさ、自分でやればタダなのに、工具代はかかるけど、こんなことでお金取られるの嫌だね。
聞いたら結構な手数料と工事費取られる。
だったらどうせ趣味で乗っているわけだし、それも趣味のひとつとして楽しみたい。
実際結構楽しかったし。

今日は整備したクロスバイクの乗ってちょっと走ってみた。
自分でやったから今までとは乗り心地が違う、悪いほうに。
でもそこらへんは何度か調節して自分好みのものにすればよし。

工具もあるし時間さえあればいつでもできるしね。

日曜日

2009年12月06日 18時06分35秒 | ねじを巻かない日
ぐうたらです。朝からぐうたらしていました。
でもさっきすこし走りました。
気持ちがいいくらいにのんびりと。

ここのところ少しは走っていたのでちょっと疲れが貯まっていたので、
ゆっくり走った。
でも確実に言えるのは走った距離は少ないよね。

今年もなんだかんだであまり走れなかった。
でも少なくとも去年よりは走った。


ことしのマラソンはどうなるんだろうね。
わからないね。
良い結果がでるといいんだけどね。

今日はこれからもぐうたらします。

休日の午前

2009年07月26日 11時25分32秒 | ねじを巻かない日
このあとまたバイトがあるのですが、今は完全休日モード。
ゆっくりしています。
とはいっても掃除機はかけたし、布団も干した。

これだけやってしまうと、目に付いたCDをデッキに入れて聞きながら、
本やら漫画やらを、こちらも目に付いたもの、読んでみる。
これが僕の好きな休日の過ごし方のひとつ。

ゆっくりすることが好きですからね。
だらだらとゆっくりは違う。
だらだらはやることをやらないで、放っておいていること。
ゆっくりはやるべきことを時間をかけてやること。

この二つには、スイカとメロンくらい違いがある。

時間をゆっくり使うことがすきなのだ。
でもいつもそんなことをしていたらそれこそ時間が足りない。
Time is money.じゃないけど時間は貴重。

でもせめて休日くらいそうやってすごしてもいいじゃないか。
僕は休みの日が大好きである。
せかせかした余暇じゃなくてね。

大吉だよ

2009年07月06日 18時24分43秒 | ねじを巻かない日
昨日はのんびりゆったりすごしました。
こんなにゆったりした日は久しぶり。

府中に行ってぶらぶらしていた。
お昼ごはんは中華。
ご飯とスープがお代わり自由だったので、たくさん食べると大変なことに。
お腹が膨れ上がって歩くのが大変だったよ。

駅の近くに大国魂神社というものがある。
そこにいってあいも変わらずおみくじをひく。

僕はおみくじが好きで神社などにいけばほぼ必ず引いている。
結果は大吉。

大吉を引いたのは何年ぶりだろう。
とにかく滅多にでない大吉をひいたのだ。
なにかいいことがあればいいのだけどね。

そこに書いてあったことは結構今の状況にあっていてちょっとびっくりしましたけどね。
真摯に受け止めるまではいかなくても、紳士的に受け止めようかと思います。


そして今日からまたいそいそと学校に通っているてっぺーでした。

休み

2009年05月16日 21時01分08秒 | ねじを巻かない日
今日は本当に1日休みだった。
いったいいつぶりだろう?

だから今日は何をしようか本当に悩んだ。
急に休んでいいですよ、なんて言われてしまったら正直なにしていいか分からない。
結局今日何をしていたかと言うと…

必要な買い物したり、大学ってみたりとか。

どうやら僕はここしばらく忙しすぎたみたいだ。
大学生なんですけどね。

さて、せっかくの休みです。
ブログもこの辺にしておきます。

休暇

2009年02月10日 23時14分21秒 | ねじを巻かない日
今日は久々に一日ディズニーを楽しんでまいりました。
心のデトックスですね。

しかも今日は暖かかった、というより暑かった。。。
コート着て行ったのですが、途中で脱ぎたかったですね。
面倒なので脱ぎはしませんでしたけど。

なんだかのんびりした一日を過ごせた気がします。
明日はレポート作成に没頭しようかな、と思っています。

まぁ今日は英気を養った日でしたね。