貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2022年3月18日(金) 貨物列車+α 撮影報告

2022-03-19 22:15:53 | 貨物列車 春季(3月~5月)

皆さん、こんばんわ。

既に日付は変わっていますが昨日の2022年3月18日(金)は午後から出かける予定があったのにも拘らずそれの予定を始める前に2021年12月16日(木)以来であるJR京都線東淀川駅と1週間ほど前の2022年3月11日(金)以来であるJR京都線吹田駅へ行ってそこで貨物列車の撮影をすることにしましたが午後からの予定を終えて自宅へ帰宅した後、撮影した画像をパソコンに取り込んで撮影報告の記事を作成・掲載することなくそのまま寝込んでしまった…ので1日遅れの撮影報告を作成します。

とりあえず2022年3月17日(木)の時点で大きめのリュックの中へ一眼レフのデジカメと最新のI phone 11や財布(定期券を含む)などを用意して昨日の2022年3月18日(金) 9時半過ぎに起床した後、朝ごはんを食べ終えてからすぐさま身支度を済ませましたが少し雨が降っていたのでビニール傘をさして自宅から徒歩圏内にある最寄り駅へ向かうバス停に向かいそこからバスに乗車して最寄り駅を経由してそこからJR京都線東淀川駅へ向かうことにしました。

東淀川にて

最寄り駅から最短接続を駆使してJR京都線大阪駅へ11:15頃に到着した後、7番線から11:25に発車したJR京都線 普通 西明石発高槻行き(列車番号:156C)に乗車して2つ先のJR京都線東淀川駅で下車してJR京都線新大阪駅寄りの屋根があるところで大きなカバンの中に入れていた一眼デジカメを取り出してしばらくするとJR京都線新大阪駅方にある信号機が“注意現示”を表す黄色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認して

11:38 大阪タ発高松タ行き 遅れ73レ EF210-305号機[吹田]

この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが大阪タ09:48発車-吹田タ(吹貨西)10:02到着/10:34発車-神戸タ11:18通過-姫路貨物12:25到着/12:31発車なので定刻より1時間ほどの遅れで吹田タ(吹貨西)を発車したもののダイヤ改正前は大阪タを発車する時刻と吹田タ(吹貨西)を発着する時刻、そして神戸タを発着するのが通過となり姫路貨物を発着する時刻が変更されましたがダイヤ改正後も牽引する電気機関車が吹田機関区所属のEF210-100番台そのままでした。

しかし本来の運用は吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引するのでこの日は代走で

EF210-305号機[吹田]を単体で撮影すると2021年6月1日(火)以来かつ2エンド側が先頭でそこにある検査表記に記載されていた内容は確認することができず

振り返って編成全体を後追いで撮影したものの最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。

またEF210-305号機[吹田]の次位から数えて1両目のコキ107-1074と2両目のコキ106-391に“ カタロイド ”という文字が側面に表記された三菱ケミカル物流株式会社(MITSUBISHI CHEMICAL LOGISTICS:MCLC)のISO規格タンクコンテナが2個搭載されていたのを確認・撮影しましたが2個ともまだ撮影したことのない番号だったものので1両目のコキ107-1074へ搭載されていたISO規格タンクコンテナの番号をのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。

因みに2両目のコキ106-391へ搭載されていたISO規格タンクコンテナの番号は後日改めて撮影することができたらそれを掲載することにします。

さらに2022年3月12日(土)に行われたJR各社のダイヤ改正と同時に今まで持っていた2021年度版の貨物時刻表が役目を終えそれを2022年3月14日(月)に購入しましたがつい最近になって内容の不備が見つかったようで販売を休止しているそうです。

 

これを撮影した10分後に

11:48 久宝寺発新大阪行き 2445S [ F ]普通 221系 NC601編成[近ナラ]

JRおおさか東線久宝寺駅を11:16に発車してJRおおさか東線新大阪駅の2番線へ11:48に到着する2本目となる転落防止幌を装着している221系の6両編成が接近するところを撮影しましたが車番を確認するとJRおおさか東線新大阪駅側からクモハ221-1(若番)+モハ221-1(若番)+サハ221-1(若番)+モハ220-1(若番)+サハ220-1(若番)+クハ221-1(若番)で行き先表示(LED)はこれもハッキリと表示されませんでした。

しかも何気にトップナンバーでウグイス色の201系 6両編成はロングシートが設置していましたが221系の6両編成は転換クロスシートで車内を確認した限り座席の方向は進行方向に対して左側だったり右側だったり様々で自分自身は進行方向に対して反対側(左側を向く)を向くのがあまり好きではありません。

 

これを撮影した10分後、吹田タ方の神崎川橋梁にある信号機が“注意現示”を表す黄色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを遠目で確認すると

11:57 鹿児島タ発名古屋タ行き 1062レ EF210-11号機[岡山]

この日1機目となる岡山機関区所属のEF210-0番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが姫路貨物10:27到着/10:52発車-神戸タ11:25通過-吹田タ(吹貨西)12:04到着/12:10発車なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)へ到着したもののダイヤ改正後も牽引する電気機関車は岡山機関区所属のEF210-0番台orEF210-100番台や神戸タを通過する時刻と吹田タ(吹貨西)を発着する時刻などそのままでした。

またEF210-11号機[岡山]を単体で撮影すると

2021年12月16日(木)以来かつこれも2エンド側が先頭で振り返って編成全体を後追いで撮影しようとすると

11:58 新大阪発久宝寺行き 2446S [ F ]普通 221系 NC601編成[近ナラ]

JRおおさか東線新大阪駅の2番線で折り返して11:56に発車してJRおおさか東線久宝寺駅へ12:28に到着する2本目となる転落防止幌を装着している221系の6両編成が接近した関係で編成全体を後追いで撮影することができず行き先表示(LED)はこれもハッキリと表示されませんでした。

 

これを撮影した直後、JR京都線新大阪駅方にある信号機が“注意現示”を表す黄色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認して

12:03 東京タ発広島タ行き 遅れ1061レ EF210-127号機[岡山]

この日1機目となる岡山機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近するのを撮影しました…が稲沢03:00到着/03:02発車-岐阜タ03:19通過-吹田タ(吹貨西)05:23到着/05:26発車-神戸タ06:04通過-姫路貨物06:36到着/07:17発車なので定刻より6時間40分ほどの遅れで吹田タ(吹貨西)を発車しました。

またダイヤ改正後も岐阜タを通過する時刻と吹田タ(吹貨西)を発着する時刻、神戸タを通過する時刻などそのままでしたが牽引する電気機関車は新鶴見機関区所属のEF210-100番台から岡山機関区所属のEF210-0番台orEF210-100番台へ変更され

EF210-127号機[岡山]を単体で撮影すると2022年1月13日(木)以来かつこれも1エンド側が先頭で

振り返って編成全体を後追いで撮影したものの最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。

またEF210-127号機[岡山]の次位から数えて8両目に連結されていたコキ107-2150に株式会社日輪の“ S-C-9500S ”、10両目に連結されていたコキ107-347に日本石油輸送株式会社の“HDI 専用”と“ポリエーテルポリオール専用”と“MDI 専用”、11両目に連結されていたコキ107-2158に日本陸運産業株式会社の“四塩化炭素 専用”、15両目に連結されていたコキ106-1058に日本石油輸送株式会社の“アクリルアマイド 専用”と表記されたISO規格のタンクコンテナが搭載されていたのを確認・撮影しましたがどれもまだ撮影していない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。

 

これを撮影した2分後に

12:05 吹田タ発安治川口行き 93レ EF210-153号機[岡山]

この日2機目となる岡山機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近するところを撮影しましたが吹田タ(吹貨西)11:59発車-JRゆめ咲線安治川口駅12:20到着なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車して

振り返って編成全体を後追いで撮影したものの最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしましたが連結されていた貨車の両数はEF210-153号機[岡山]の次位以降から数えて10両でこれも1エンド側が先頭なうえ2021年2月2日(火)以来でした。

因みに車番はEF210-153号機[岡山]の次位からコキ104-1324+コキ104-1567+コキ107-2119+コキ107-923+コキ106-921(ここまで空車)+コキ104-742(2)+コキ107-****(3)+コキ104-****(5)+コキ104-****(5)+コキ104-****(5)の順で6両目のコキ104-742に関西化成品輸送株式会社のUT7C型タンクコンテナが2個搭載されていたのを確認・撮影するもまだ撮影したことのない番号だったうえ連番だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにしますが7両目以降に連結されていたコキ107やコキ104の車番は確認することはできなかったので番号を敢えて伏せています。

またダイヤ改正後は吹田タ(吹貨西)を発車する時刻とJRゆめ咲線安治川口駅へ到着する時刻はそのままでしたが牽引する電気機関車は新鶴見機関区所属のEF210-100番台から岡山機関区所属のEF210-0番台orEF210-100番台へ変更されました。

 

これを撮影した5分後に

12:10 安治川口発京都貨物行き 単8182レ EF66 120号機[吹田]

この日1機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が単機で接近するところを撮影しましたがJRゆめ咲線安治川口駅11:42発車-吹田タ(吹貨東)12:09到着なので遅れることなく定刻で到着しました。

またEF66 120号機[吹田]はこれも1エンド側が先頭なうえ2022年3月5日(土)にJRおおさか東線JR俊徳道駅で撮影した以来で

振り返って編成全体を後追いで撮影したものの2エンド側に錆び付いた茶色いレールを搭載した安治川口駅常備のチキ6000が1両も連結されていなかったうえ2エンド側にある検査表記に記載されていた内容は確認することができませんでした。

因みに本来の運用なら吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引するのでこの日は代走で東京タを21:52に発車してからJRゆめ咲線安治川口駅へ05:58に到着する高速貨物列車 2061レ(吹田タ/吹貨西04:56着-05:24発)を牽引した後、JRゆめ咲線安治川口駅構内で5時間半ほど留置されてそこで折り返してから臨時専用貨物列車である8182レとして運転されるようです。

 

これを撮影した後、最新のI phone 11を操作してFlightradar24のアプリを起動させ全日本空輸(All Nippon Airways)が保有しているB767-300型旅客機の機影が表示されたのでそれを待ち構えていると

12:15 大阪(伊丹)発東京(羽田)行き NH21便 B767-381/ER JA61*A “STAR ALLIANCE ANA

東京・羽田空港(空港コード:HND)を定刻11:00より15分ほど遅れて出発して大阪・伊丹空港(空港コード:ITM)のA滑走路(RW32L)へ向けて着陸態勢に入っているところを撮影するもシャッターを切るタイミングをミスってしまいそれ自体を撮影した画像をその場で削除してしまいました…。

また大阪・伊丹空港へ定刻12:10より10分ほど遅れて到着したもののFlightradar24上で機影を確認した際に機体情報を確認すると出発地の空港名が東京・羽田空港を表す“HND”、到着地の空港名は大阪・伊丹空港を表す“ITM”と表示され便名は“ANA21”、機体形式は語尾に“/ER”が付く“Boeing 767-381(ER)”で機体番号を確認すると主翼の先に“ウィングレット”が装着していないうえまだ撮影したことのない“JA61*A”なうえ国内線用機材で機体番号の下1ケタ目の数字を“敢えて”伏せたのでまた後日、大阪・伊丹空港で撮影することができたら改めて“敢えて”伏せた下1ケタ目の数字を記載することにします。

 

これらを撮影してからすぐさま機材を片付けてそそくさと撤収することにしました…が少しだけ延長しようと思いJR京都線東淀川駅を12:16に発車したJR京都線 普通 須磨発高槻行き(列車番号:162C)に乗車して

吹田にて

JR京都線吹田駅で下車してから大きなカバンの中に入れていた一眼デジカメを取り出してしばらくするとJR京都線新大阪駅方にある“ 梅梅2出 ”と表記している信号機が再び“停止現示”を表す赤色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認すると

12:21 大阪タ発百済タ行き 85レ EF66 127号機[吹田]

この日2機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引する高速貨物列車とこの日2機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が仲良く接近してくるところを撮影しましたがこの日2機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引する高速貨物列車は大阪タ11:35発車-吹田タ(吹貨西)11:49到着/12:18発車-百済タ12:52到着なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車してEF66 127号機[吹田]を単体で撮影すると

本来の運用どおりかつ2022年1月13日(木)にJR京都線吹田駅で撮影した以来でこれも1エンド側が先頭で通過した直後に

12:21 大阪タ発福岡タ行き 2081レ EF210-323号機[吹田]

この日2機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が接近してくるところを撮影しましたが大阪タ12:03発車-吹田タ(吹貨西)12:17到着/12:19発車-神戸タ13:08到着/13:33発車-姫路貨物14:08到着/14:19発車なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車して

EF210-323号機[吹田]を単体で撮影することはできませんでしたが2021年7月7日(水)に撮影した以来でこれも1エンド側が先頭で通過した後、編成全体を後追いで撮影したものの最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。

 

これを撮影した10分後に

12:29 **発**行き 単9***レ DD51 1183号機[宮原]

この日1機目となるJR西日本所属のDD51 1000番台が接近してくるところを撮影しましたがつい1週間ほど前に撮影したばかりであるDD51 1183号機[宮原]かつこれは2エンド側が先頭で

通過した後、編成全体を後追いで撮影したものの最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしましたが錆び付いた茶色いレールを1本も搭載していない安治川口駅常備のチキ6000は連結されていませんでした。

 

これを撮影した直後に

12:30 鍋島発東京タ行き 1054レ EF210-118号機[新鶴見]

この日1機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しました…が姫路貨物10:43到着/11:22発車-神戸タ11:55通過-吹田タ(吹貨西)12:32到着/12:40発車なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)へ到着しました。

因みに本来の運用なら吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引するのでこの日は代走でダイヤ改正後も牽引する電気機関車は吹田機関区所属のEF210-100番台や姫路貨物を発着する時刻と神戸タを通過する時刻と吹田タ(吹貨西)を発着する時刻などそのままで

EF210-118号機[新鶴見]を単体で撮影すると2021年11月11日(木)に撮影した以来でこれも2エンド側が先頭で

通過した後、編成全体を後追いで撮影したものの最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。

 

これを撮影した10分ほどして

12:43 福岡タ発名古屋タ行き 5050レ EF210-121号機[新鶴見] “カンガルーライナーNF64”

この日2機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが姫路貨物11:35通過-神戸タ12:10通過-吹田タ(吹貨西)12:45到着/12:50発車なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)へ到着しました。

またダイヤ改正前は牽引する電気機関車が岡山機関区所属のEF210-0番台orEF210-100番台でしたがダイヤ改正後は牽引する電気機関車が新鶴見機関区所属のEF210-100番台へ変更され姫路貨物を発着する時刻と神戸タを通過する時刻と吹田タ(吹貨西)を発着する時刻などはそのままで

EF210-121号機[新鶴見]を単体で撮影すると2021年11月26日(金)に撮影した以来でこれも2エンド側が先頭で

振り返って編成全体を後追いで撮影したものの最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。

また西濃運輸株式会社のU31A型コンテナやU54A型コンテナがいくつか搭載されていたのを確認・撮影しましたがどれもまだ撮影していない番号だったのでそれらをのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。

 

これらを撮影した後、少しだけ延長した撮影を終えてすぐさま機材を片付けてそそくさと撤収することにしました。

これで2022年3月18日(金)の撮影報告は以上です。出撃された方々、撮影お疲れ様でした。

また昨日撮影したコンテナ画像集を改めて作成・掲載しますのでもうしばらくお待ちください…。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿