貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2023年11月7日(火) 貨物列車+α 撮影報告

2023-11-08 00:45:51 | 貨物列車 秋季(9月~11月)

皆さん、こんばんわ。

既に日付は変わっていますが昨日の2023年11月7日(火)はお昼過ぎから出かける予定があったのにも拘らずそれの予定を始める前に貨物列車の撮影をするためJR京都線新大阪駅へ少しだけ貨物列車の撮影をしてきました。
 
とりあえず2023年11月6日(月)の時点でショルダーバックの中へミラーレスタイプのデジカメと最新のI phone 13以外に財布(定期券を含む)などを用意した後、就寝して2023年11月7日(火)の10時過ぎに起床して身支度を済ませ自宅から自転車を走らせ10分ほどで最寄り駅へ向かいそこからJR京都線新大阪駅へ向かうことにしました。
新大阪にて
最寄り駅からの最短接続を駆使してJR京都線新大阪駅へ11:45頃に到着した時点で新潟タを定刻21:28に出発して吹田タ(吹貨西)ヘ定刻10:18に到着した後、1時間15分ほど停車して定刻11:33に吹田タ(吹貨西)を発車する高速貨物列車 (3096)~2077レは既にJR京都線新大阪駅を通過した後だったので撮影することはできませんでした。
 
そしてJRおおさか東線が発着する1・2番線へ移動してそこでショルダーバックの中に入れていたミラーレスタイプのデジカメを取り出してしばらくすると北方貨物線が走行している横関踏切の遮断機が降りたので宮原操車場の方向へ構えていると
11:54 広島タ発仙台タ行き 遅れ1072~(4085)レ EF210-339号機[吹田]
 
この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引した高速貨物列車が接近するところを撮影しました…が姫路貨物08:44到着/09:50発車-神戸タ10:25通過-吹田タ(吹貨西)11:04到着/11:09発車-岐阜タ13:14到着/13:42発車-JR東海道線稲沢駅付近14:05到着/14:31発車-(ヨ)-仙台タ04:51到着なので定刻より50分ほどの遅れでJR京都線新大阪駅を通過して
EF210-339号機[吹田]を単体で撮影すると2023年5月20日(土)にJR京都線東淀川駅の改札口を抜けてJR京都線新大阪駅方の上り側に設置されている“スロープ”の先にある歩道橋から俯瞰で撮影した以来かつ2エンド側が先頭でした。
 
また編成全体を後追いで撮影していませんでしたが最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
因みにEF210-339号機[吹田]の次位から数えて2両目に連結していたコキ104-1249に“ MEK-オキシム専用 ”と側面に記載され“NRSU******”という英文字から始まる日本陸運産業株式会社(NRS CORPORATION)のISO規格タンクコンテナが1個だけ搭載されていたものの2023年5月20日(土)に撮影したことのある番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することはありません。
 
しかし7両目に連結していたコキ107-1477に“ 1.3ブチレングリコール専用 ”と側面に記載された日本陸運産業株式会社のUT5C型タンクコンテナが1個と25両目に連結していたコキ106-234に“ 過酸化水素水 化侵58 コキ106系限定 積載位置中央 ”と側面に記載され“NRSU******”という英文字から始まる日本陸運産業株式会社(NRS CORPORATION)のISO規格タンクコンテナが1個だけ搭載されていたのを確認・撮影するもどちらもまだ撮影していない番号だったのでそれをのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。
 
これを撮影した15分後に「まもなく3番のりばを列車が通過します。危ないですから黄色の点字ブロックまでお下がりください。」「3番のりばを列車が通過します。ご注意ください。」という自動アナウンスが聞こえてから
12:07 吹田タ発安治川口行き 93レ EF210-335号機[吹田]
 
この日2機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが吹田タ(吹貨西)12:00発車-JRゆめ咲線安治川口駅12:21到着なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車してからJR京都線新大阪駅を通過して
EF210-339号機[吹田]の“4番違い”であるEF210-335号機[吹田]を単体で撮影すると2023年10月20日(金)にJR大阪環状線野田駅で撮影した以来かつこれも1エンド側が先頭で2エンド側にある検査表記に記載されていた内容が読み取れなかったもののJR京都線新大阪駅を通過した後、編成全体を
後追いで撮影しましたが最後尾に赤色反射板が装着していたものの“二硫化炭素専用”と側面に記載された関西化成品輸送株式会社のUT7C型タンクコンテナは1個も搭載されていませんでした。
 
また最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
これを撮影した後、北方貨物線が走行している横関踏切の遮断機が降りたので構えると
12:24 大阪タ発福岡タ行き 2081レ EF210-317号機[吹田]
 
この日3機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが大阪タ12:03発車-吹田タ(吹貨西)12:17到着/12:19発車-神戸タ13:08到着/13:33発車-姫路貨物14:19通過なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車した後、JR京都線新大阪駅を通過して
EF210-317号機[吹田]を単体で撮影するとつい3ほど前の2023年11月3日(金)「文化の日」にJR山陽本線向洋駅で撮影した以来かつこれも1エンド側が先頭で
振り返って2エンド側を撮影したもののJR京都線新大阪駅を通過した後、最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
これを撮影した直後、宮原操車場の方向から
12:24 鹿児島タ発名古屋タ行き 遅れ1062レ EF210-***号機[***]
 
鹿児島タから名古屋タへ向かう高速貨物列車の1062レがJR京都線東淀川駅を通過するところを後追いで撮影しましたが姫路貨物10:27到着/10:52発車-神戸タ11:25通過-吹田タ(吹貨西)12:04到着/12:10発車-岐阜タ14:01到着/14:25発車-JR東海道線稲沢駅付近14:50到着/15:11発車-名古屋タ15:30到着なので定刻より50分ほどの遅れでJR京都線新大阪駅を通過しました。
 
また新鶴見機関区所属のEF210-100番台なのか吹田機関区所属のEF210-100番台なのかはたまた岡山機関区所属のEF210-0番台orEF210-100番台なのかわかりませんでした。
 
因みに最後尾から数えて3両目に連結していたコキ104-300に“ 塩酸専用 ”と側面に記載され“MLIU******”という英文字から始まる三菱ケミカル物流株式会社(MITSUBISHI CHEMICAL LOGISTICS:MCLC)のISO規格タンクコンテナが1個だけ搭載されていたのを確認・撮影するもまだ撮影していない番号だったのでそれをのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。
 
これを撮影した後、「まもなく3番のりばを列車が通過します。危ないですから黄色の点字ブロックまでお下がりください。」「3番のりばを列車が通過します。ご注意ください。」という自動アナウンスが聞こえてから
12:39 **発**行き 回9***M 221系 NA419編成[ナラ]
 
転落防止幌を装着している221系の6両編成ではなく2両少ない転落防止幌を装着している221系の4両編成が接近してくるところを撮影するもこれ自体が運転していることを事前に知り得ておらず前面に表示されていた種別幕は[ 回送・試運転 ]
編成全体を後追いで撮影するも最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしましたがこれを撮影していなかったら記事のタイトルは“+α”になりませんでした。‎
 
これを撮影した後、横関踏切の遮断機が降りたので宮原操車場の方向へ構えていると
12:41 福岡タ発名古屋タ行き 5050レ EF210-143号機[新鶴見] “カンガルーライナーNF64”
 
この日1機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを単体で撮影しましたが姫路貨物11:35通過-神戸タ12:10通過-吹田タ(吹貨西)12:45到着/12:50発車-JR東海道線膳所駅14:16-岐阜タ15:59到着/16:55発車-JR東海道線稲沢駅付近17:21到着/18:04発車-名古屋タ18:23到着なので遅れることなく定刻でJR京都線新大阪駅を通過して
EF210-143号機[新鶴見]を単体で撮影すると2023年2月12日(日)にJR神戸線神戸駅で撮影した以来かつこれも1エンド側が先頭で
12:41 大阪発久宝寺行き 2452S [ F ] 普通  221系 NC623編成[ナラ]
 
JRおおさか東線新大阪駅の1番線から12:35に発車してJRおおさか東線久宝寺駅へ13:13に到着するようで行き先表示(LED)はハッキリと表示されず
JR京都線新大阪駅を通過した後、編成全体を後追いで撮影するも最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
これらを撮影した後、急遽の予定ができたので貨物列車の撮影をやめてそそくさと撤収することにしました。
 
これで昨日の2023年11月7日(火)の撮影報告は以上です。出撃された方々、撮影お疲れ様でした。
 
また昨日、撮影したコンテナ画像集を改めて作成・掲載しますのでもうしばらくお待ちください…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿