
大潮ですっかり姿を現した「和賀江島」。 鎌倉の港として築かれたもので、築港としては現存する最古のものらしい。
普段は、干潮でも島があるのが判る程度。 今日は本当の大潮で、江の島もしっかり陸続きになっていましたからね。 でも、小型の漁船が港として使っているみたいですね。 潮が上がっている時は、海に入ってざぶざぶと行くのだろうか。遊びなら、それも楽しいのだけれど・・・何時のことかな?
大潮ですっかり姿を現した「和賀江島」。 鎌倉の港として築かれたもので、築港としては現存する最古のものらしい。
普段は、干潮でも島があるのが判る程度。 今日は本当の大潮で、江の島もしっかり陸続きになっていましたからね。 でも、小型の漁船が港として使っているみたいですね。 潮が上がっている時は、海に入ってざぶざぶと行くのだろうか。遊びなら、それも楽しいのだけれど・・・何時のことかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます