春海、東風、薪能

気ままに写真を少しだけ

開花宣言

2015年03月28日 | 日記
我が家のソメイヨシノも今日、開花宣言しました。
江戸時代に造られたソメイヨシノは、接ぎ木か挿し木でしか増やすことが出来ないので、DNAがすべて同じだそうです。
それで、桜前線などと云うものがはっきりしているのだそうですね。
人間じゃあそうはいきません。あっちで花が咲いたかと思えば、こちらではすっかりしぼんでいたりと、時期も程度もあまりにバラバラ。
え!ちっとも咲かない?
それはこれから楽しみな花が咲くということ。間違いない。お互いに楽しみにいたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤユキノシタ

2015年03月15日 | 日記
ヒマラヤ地方のユキノシタ科の花で、ヒマラヤユキノシタ。
こちらの雪ノ下の清楚な花とは大分違いますが、そのままの名前で判りやすいですね。
名は態を現わすとは言いますが、例外の多い言葉ですよね。
人の名などは親がそうあってほしいと付けた名前が多いのですが、どうです?けっこう反対の場合が多いのではありませんか。
自ら顧みて・・・・・
それは兎も角、それぞれが名に恥じず美しく健やかでありたいと思うのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く

2015年03月06日 | 日記
と云ってもこれは早咲きの河津桜なんですが。
その昔、合格発表連絡代行業があった頃「サクラサイタ」は「合格です」を意味する電報文だったんですよ。
河津だろうとソメイヨシノだろうと、桜はサクラ。青空のもときれいに咲きますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥居坂

2015年03月05日 | 日記
東京に坂が多いのはご存知ですか。浪速(大阪)の八百八橋に対して、江戸は八百八坂と云われたそうです。八百八町の方が有名ですかね。捕り物小説のお蔭でしょうか。
ここは「花子とアン」で知られた英語学校の前にある坂です。先祖が徳川家康の為に、西軍と戦って城を枕に討死してくれたお蔭で、何度もお家断絶を免れた鳥居家のあったところ。
絵はもっとでしょうが、写真も坂のイメージを出すのが難しいです。急坂が判りましょうか。
ず~と下っています。と云っても、下ってしまえば上り坂ですね。当たり前、そうなんです。人生、まともな道を歩いて行けば、下りばかりじゃないはずです。次は上りになりますよ。
うん。宝くじでも買おうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする