快気分析

何か快適な気分になれるような記事にしたいです。

仕組みとアプローチ -  武田軍の惨敗と長篠の戦い 結局は織田勢の部隊が見えて無かった情報戦の敗北

2023-06-30 19:04:00 | 家康
 主旨はサブタイトルの通りです。
 当時の武田勝頼は信長が大部隊で出陣したとの情報はわかっていても未だ到着しているかどかがわかっておらず、「もしかしてもうすぐ到着すると言う程度なのでその前に徳川勢8000なら叩けるじゃん、早い内に叩いちゃおう」と言う「賭け」をしちゃったんじゃないでしょうか。
 馬場信春と山県昌景の両翼分散配置での攻撃などから見受けられる戦闘記録からはそう考えざるを得ません。
 まあ結果は織田勢はとっくに到着していながらも武田勢にはその姿を見せないような配置などの「ダマシ」に武田軍が引っかかったわけです。
 織田勢が陣取る森林に何故、武田側の諜報員がいなかったのでしょうね。
 そんな程度の情報収集ではやはり「即日決着で負け」となるのも無理はありません。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。