人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

お正月の三箇日も終わりました・・・今日から仕事始めの方、今年もお勤めご苦労さまです。

2021年01月04日 | お盆・お正月

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます

←琵琶湖大橋

お正月の三箇日もあっという間に終わりました。

今日から仕事始めの方もたくさんおられるでしょうが、今年も1年、お勤めご苦労さまです。また、お正月もお仕事の都合でお休みも無かった方は、これからゆっくり、お正月気分を味わって下さい・・・お疲れ様です。

さて、皆様方は、このコロナ禍の中でのお正月を如何お過ごしになられたでしょうか

初詣もコロナ禍の影響で分散初詣での要請により、我が家もまだ、毎年、4箇所の神社仏閣に初詣でにお参りしておりますが、今年は地元の野見神社にお参りしただけで、他の3箇所は時間をずらしてお参りする予定をしていますが・・・。

そろそろ、三箇日も済んだ、今日辺りから初詣の参拝者も減って来ているでしょうかね・・・

・・・ということで、お正月の三箇日は出来るだけ、家にいて外出は自粛しようということで、過ごしておりましたが、あまり、家にばかりいて、ストレスが溜まって、新年早々、また体調を崩しては元もこうもないので、人と接しない、感染のリスクが低い場所なら、良いだろう・・・ということで、神社仏閣周辺や観光地などは極力覗いた場所に気分転換のドライブに出掛けました。

さて、行先は・・・自然を満喫できて気分転換できる、高槻から、ほど良い距離の「琵琶湖」でも眺めて来ようか・・・ということで出掛けました。

国道171号線から、名神の大山崎インターから高速道路に乗る予定でしたが、京都南インターまで2kmの渋滞情報でしたので、京都南インターから乗ることにしました。

やはり、京都南インターは初詣や観光客で多いようですね・・・

京都南インターから京都東まで乗り、湖西道路へ進みます。

国道161号線 湖西道路

比叡山の山並みが積雪で綺麗ですね・・・

湖西道路から下りて、琵琶湖大橋へ向かいます。昔はこの先の琵琶湖湖岸の558号線で渋滞する道を良く走りましたね・・・

間もなく、琵琶湖大橋ですが・・・ちょっと、寄り道です・・・

琵琶湖大橋を渡る前に、道の駅琵琶湖大橋米プラザに寄りました。何年か前までは、この琵琶湖大橋の近くに大きなお土産さんや観覧車なども有りましたが・・・、今は、普通の商業施設に変わってしまいました。

道の駅の施設の裏側の岸辺や2階から見える琵琶湖大橋です。

岸辺に鴨もたくさんいます。

今、船巡り?は閉鎖中です。

道の駅から見える比叡山?の山並みです。

道の駅を出て、琵琶湖大橋を渡ります。(西から東へ向かいます。)

大橋の頂上辺りからの琵琶湖です。

琵琶湖大橋を渡り、琵琶湖畔の国道559号線を走ります。

菜の花です・・・この時期、珍しいですね・・・

琵琶湖の湖畔 この辺の岸辺は、夏にはいっぱいの観光客です。

昔は、良く、観光バスツアーなどで、何回も立ち寄った、有名なおみやげ屋さんです。

流石に、バスツアーなどのお客さんも見かけられませんね・・・

お店の一部の様子です・・・

鮎屋の郷の駐車場から見た山並みです。

お土産屋からUターンして、また国道559号線で琵琶湖大橋方面に向かい帰路につきます。

また、琵琶湖大橋を湖西の方面に向かい渡ります。大橋の通行料金は片道150円、往復割引で帰りは120円でした。

また湖西道路を京都方面に向かい戻ります。

名神高速を京都東インターから京都南インターまで走ります。

京都南インターで高速を下りて、遅い昼食をゲットして?出来るだけコロナの感染のリスクを避けるため、飲食店には入らず、車の中で食べてから帰りました。

国道171号線で、高槻まで帰ります。

お疲れ様でした・・・今回も長い記事と多くの画像の閲覧ありがとうございました。

(尚、当ブログでは、今年もご訪問戴いたブロ友さんのブログを私のTwitterにツイートして、出来るだけたくさんの方にあなたの素晴らしいブログを閲覧して戴くように応援して行きます。当ブログのサイドテーブルのブックマークの「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください)

(また、時間が出来ましたら、癒しの花でも追加掲載します)

本日も当ブログへご訪問戴きまして、誠に有り難うございました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お正月も3日目になりました・... | トップ | 新年も5日になりました・・... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミケニャンコ)
2021-01-04 12:41:00
明けましておめでとうございます。
天気が良くて、びわ湖もよく見えますね。
お土産物のお店も普段と違うお正月なのでしょうか。
本年もよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (ななだい)
2021-01-04 14:13:22
こんにちは。
琵琶湖ドライブ、比叡山に雪がかかってますね。
でも菜の花が咲いているなど、春の訪れも感じられます。
琵琶湖は新幹線の車窓から少しの時間しか見えないので、新鮮な写真でした。
ありがとうございました。
返信する
琵琶湖就航の歌 (kiko)
2021-01-04 14:22:22
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

琵琶湖大橋を
守山方面に向かって走行していると
メロディーロードがあって、「琵琶湖就航の歌」が
聞こえてきますが、聞いてこられましたか?
返信する
Unknown (パンダママ)
2021-01-04 18:06:51
明けましておめでとうございます。
ご訪問頂きありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
山には、雪が見えますね。今年は寒そうですね。
返信する
ミケさん、ご訪問、ご挨拶有り難う。 (武人)
2021-01-04 18:50:49
ミケさん、ようこそ、お越し戴きました・・・ありがとう。
改めて、新年明けましておめでとうございます。
昨年もあまり、貴女のブログにもお邪魔できなかったけど・・・今年も、よろしくおねがいします。
長野県での生活は、コロナの感染はあまり心配無いだろうが、雪でたいへんだろう

そうだね、・・・昨日は寒かったけど・・・山並みも琵琶湖もよく先まで綺麗に見えましたね・・・
このおみやげさんは、バスツア―の帰り道でも、良く寄った。この近辺では有名なお土産物さんだが…流石にコロナ禍の影響は大きいなあ・・・
早く、普通の生活が送れるようになって欲しいね・・・気をつけてがんばってね・・・本年もよろしく
返信する
ななだいさん、続けてのご訪問、コメント有り難うございします。 (武人)
2021-01-04 19:02:54
ななだいさん、こんにちは・・・
お正月から、再訪、ありがとうございます・・・嬉しいね

お正月の三箇日は、神社仏閣は有名な所は何処も混雑するだろうから、初詣は時間をずらして待機中なので家にいるだけでは能がないので、気分短観に人に接しない場所へ・・・、と琵琶湖周辺へのドライブとなりました。
比叡山に雪がかかっているのをお正月に観るのも、私は初めてすも・・・綺麗な雪山の光景ですね・・・
・・・そうなんだよ、今頃、菜の花・・・って、ビックリしましたよ・・・そうかもしれないね・・・もう春の訪れかな
貴女は琵琶湖を新幹線の車窓からしか見た事無いのかい・・・また、機会があったら、ゆっくり観光に来て見てくださいね・・・いいところだよ
ななだいさん、今日も、連チャンでのご訪問、コメントありがとう
返信する
kikoさん、ご訪問、ご挨拶有り難うございます。 (武人)
2021-01-04 19:17:09
kikoさん、
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
昨年もたくさんのご訪問とリアクションありがとうございました。
・・・そうなんだ!琵琶湖大橋を守山方面に向かって走ると「琵琶湖就航の歌」のメルディが聞こえるの
今回は、湖西から、琵琶湖大橋を往復、渡って、鮎屋の郷のお土産屋さんに寄っただけだから、守山方面には走ってないけど・・・どの辺りだろうね
また、調べて気をつけて見ますね・・・

…それにしても、貴女のブログはいつもきちんと記事や画像を掲載されて素晴らしい4ですね・・・いつも、感心して閲覧させて戴いています。
素晴らしい、画像がいっぱいで、楽しいブログですね・・・今年も、また、親しくお付き合いのほどよろしく
返信する
パンダママさん、ようこそ、ご訪問有り難うございます。 (武人)
2021-01-04 19:36:15
パンダママさん、
改めて、明けましておめでとうございます。
いつも、ご訪問戴き、リアクションなどの応援、ありがとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
比叡山の山並みか?・・・あの高い山々は、正式には何というのだろうかなあ・・・比叡山系?
本当は比叡山にも上って、延暦寺でも行って見たいところだが、何分にも、コロナ禍の影響で、自由に外出も出来ない状況だからね・・・
早く、以前のように普通に初詣が出来て、普通の生活が出来るようになりたいね・・・
また、今年もよろしくお付き合い下さいね・・・
返信する
Unknown (ayabamm)
2021-01-04 20:58:42
こんばんは。
小学生の時、家族で琵琶湖に行った思い出があります。
懐かしいデス。
阪神高速道路を通って‥

今年もよろしくおねがいいたします。
返信する
ayabammさん、ご訪問、コメントありがとうございました。 (武人)
2021-01-04 21:26:40
ayabammさん、ようこそ、いらっしゃい
今年のお正月は、貴女に新年のご挨拶が出来なくて残念です。
今年のお正月は、貴女のお母様のご不幸により、初正月になってしまい、寂しい新年でしたね・・・
コロナ禍の問題もあり、お母様のご不幸もあり、たいへんな昨年でしたね・・・
今年こそ、コロナ禍も解決して、貴女方の悲しみも49日を過ぎて、少しずつ和らいで、お母様も本当に天国に旅立たれて、お元気になられることをお祈りいたします。
また、いつでも、気分転換に私のブログにもお立ち寄り下さいね・・・
・・・そうですか、小学生の時、ご家族で阪神高速を利用して、琵琶湖に行かれた思い出がおありなんですか・・・
今度はコロナの感染の心配が消えて、解決したら、ゆっくり、琵琶湖周辺には立派な神社仏閣も多いですから、お母様のお写真でもお持ちになり、ご一緒に琵琶湖にこ゛旅行に来てお楽しみくださいね・・・
健康に気をつけて、元気を出して頑張って下さい。
返信する

コメントを投稿

お盆・お正月」カテゴリの最新記事