人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

今度のお礼参りは、兵庫県西宮市の「門戸厄神東光寺」です。

2017年05月03日 | 健康・病気

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございました。

GWの大型連休の期間中ですが、皆様は如何、お過ごしでしょうか

GWの期間中も、お勤めの方、本当にご苦労様です。

GWの期間中の5月の1日、2日は平日で、学校は普通に登校なので、セーフティボランティアの子ども見守り活動でした。

そういう中、前回の記事の4月30日の東大阪市の「石切神社」への、お礼詣りに続いて、一昨日の5月1日(月)に、今度は兵庫県西宮市の「門戸厄神東光寺」へ、お礼参りに行って来ました。

今回も前回の記事同様、先月14日の大腸の「内視鏡検査」の無事と、その結果についてのポリープなどがあった場合の問題回避を「門戸厄神」様にも、お願いしていたので・・・、お陰様で無事に事が済みましたので、お礼参りに行って来ました。

「門戸厄神東光寺」のことについては、4月10日付けの祈願にお参りした時の記事にも、掲載しておりますが、「門戸厄神」さんは兵庫県西宮市門戸西町にある、厄除け・厄払いで有名なお寺です。高野山真言宗別格本山で正式名は「松泰山東光寺」で、日本三大厄神のうちの一つだそうです。

NO.1  門戸厄神東光寺

祈願かえる

延命魂

NO.2  4月10日付の記事で紹介している、「四国八十八か所めぐり」で、お礼参りさせて戴きました。「修行大師」にもお礼参りしました。

 

 

お礼参りが済んで帰ります。

NO.3  門戸厄神さんにも、こいのぼりが泳いでいます。

 

参道のフェンスにも、大きいこいのぼりがありました。

門戸厄神さんで、見かけた綺麗な花です。

NO.4  シャクナゲ

NO.5  椿

 

(この椿は「乙女椿」という名前だそうです・・・ブロ友の「まっころ」さんからのご投稿です。)

NO.6  クリスマスローズ

NO.7  コデマリの花

NO.8  我が家の鉢植えの薔薇です。

 NO.9  額紫陽花の一種でしょうか。

 

昨日(2日)は、地元の「野見神社」にも、お礼詣りに行ってきました。

GWのお休みの間に、取り敢えず、願掛けしておりました、神社仏閣にお礼参りが終わりました。

本日も当ブログへお越し戴き、最後まで、閲覧有り難うございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWの2日目は、東大阪市の「... | トップ | 第2弾!高槻ジャズストリート... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっころ)
2017-05-03 11:09:43
お礼参り、きちんとされてますね。
私・・・息子の合格祈願のお礼参りも出来ず、です。
もう少し落ち着いたら行こうと思ってますが、あの崖(笑)

門戸厄神東光寺、いつもブログで拝見してますが、こんなに朱色が鮮やかでしたっけ!
改めてとても美しいお寺。

私の内視鏡も無事に終わりますよう、武人さんの記事からご利益を受けようwww

善行というわけではないのですが、最近玄関のたたきの水拭きとトイレ掃除を頑張ってます。
玄関は顔、トイレは心。
習慣にしたいと思います。

ピンクの椿ですが、もしかして乙女椿じゃないですか?
可愛らしい花姿ですよね。
まっころさん、いつも、ご訪問、コメント有り難うございます。 (武人)
2017-05-03 15:42:04
まっころさん、こんにちわ
GWも中盤にさしかかり、今日(3日)の祭日から、学校関係も5連休になり、本格的な連休が始まりましたね。
ハイ、お陰様で、早くから、連休でしたので、無事にお礼参りを一番、真っ先にさせて戴きました。
・・・そうですか、まっころさんは、息子さんの入学試験の願掛けに、険しい崖をわざわざよじ登っての願掛けのコースを選択されて、願掛けされたのでしたね
また、お礼詣りも、険しい崖をよじ登って、行かれる予定なのですか
気を付けて、登ってお詣りしてくださいね。
門戸厄神東光寺の山門?の朱色は、本当に艶やかですね。

そうですか・・・、最近、玄関のたたきの水拭きとトイレ掃除を毎日の日課にして、これからも、続けられて、善行を積んで行かれるとのことですが、

そういう、貴女の日々のお気持ちが、きっと、ご利益があって、予定しておられる「大腸の内視鏡検査」も問題なく、無事に済みますよ。
いつも、お花の名前などのご投稿も有り難うございます。

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事