人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

GWの2日目は、東大阪市の「石切神社」にお礼詣りです。

2017年04月30日 | 健康・病気

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。

GW(ゴールデンウィーク)の連休も、2日目の日曜日が終わりました。

皆さまは、GWを如何お過ごしでしょうか

GWも一番最長の5月7日まで9連休の方、暦通りの出勤と祭日などのお休みの方、サービス業的なお仕事でGW期間中もお勤めの方、それに、ずっと一年中GWのような方…それぞれ、いろいろなGWの過ごし方でしょうが…あなたは、どのGWのお過ごしですか

私は贅沢にも、一番最初の7日まで連休の部類の過ごし方の一人です。

そういうGWの二日目は、先日の14日に定期的な大腸の内視鏡検査を受けましたが、その検査を受ける前の3月20日に、前もって、検査結果に大きな異常などないように、無事を東大阪市の「石切神社」に祈願しておりました。

 

その検査結果は、前回の記事で報告しておりますような結果で、今回も大小のポリープが見つかり、除去手術の治療して、その細胞も悪性などの問題は無く、中性で、早期発見・治療で難を逃れる結果でしたので、祈願しておりました、「石切神社」にお礼詣りをして来ました。

(東大阪市の石切神社については、当ブログのバックナンバーに何度も掲載しておりますので、ご参照ください。)

NO.1 東大阪市の石切神社の山門です。

親子連牛

石切神社にお礼詣りして、いつものように、石切参道商店街を生駒山方面に上って行きます。

NO.2 石切参道商店街

 

NO.3  参道の途中に、石切不動尊があります。ここでもお礼参りです。

NO.4  石切大仏にもお礼です。

  

いつも、ここの石切大仏様のところで折り返して帰るのですが、今日は、何十年ぶりに、もっと参道を近鉄石切駅の近くまで上って行きました。

NO.5 少し、参道を上った所に「千手寺」があります。初めてお参りしました。

NO.6  千手寺の境内には、いろいろな綺麗な花などがありました。

??(ご住職の奥様?に、この花の名前をお聞きしたのだが・・・)

(ブロ友の「まっころ」さんからのコメントのご投稿で、「リキューバイ」という花は期日が過ぎていて、違うようだとのことで?その後、何回か、NETで検索してみましたが・・・ウツギ」の花だと思います・・・確か、お聞きした時の花の名前も、「ウツギ」ではなかったかなあ)

(ブロ友の「さくちゃん」からは、「ザイフリボク」ではないか・・・というご投稿です。有り難うございます。)

藤の花

 ボタンの花

なでしこ

??

シャクヤク・・・ではないそうです(ブロ友のまっころさんから、この花は「シャクナゲ」ですよ・・・と、恥ずかしいですね)。

 NO.7  いつも、車でお詣りに来るので、石切駅(画像の前方)にはあまりご縁が無いが、ここまで上って来ました。

  

NO.8  最近、近畿地方でも、桜の花に代わって「花水木」の花が満開ですね。

 

 

   

 本日も当ブログにご訪問戴きまして、最後まで閲覧有り難うございました。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都府長岡京市の「長岡天満... | トップ | 今度のお礼参りは、兵庫県西... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
武人おじさま (りさ)
2017-05-01 00:27:17
検査の結果 なにもなくてホントよかったあ^_^
定期的に検査を受けられているんですね!

うちの母親も6年前に石切さんに助けていただきましたよ
何回 母に内緒でお百度したことか。
ホンキで祈る気持ちがどれだけ大切かよくわかりました^_^

石切の商店街をぶらぶら見回るのも面白いですね! お互い素敵なGWを過ごしましょうね
返信する
Unknown (まっころ)
2017-05-01 10:32:31
連休を楽しんでらっしゃいますね♪
私は何も予定なし・・・。ひたすら疲労回復に努めるのみです。

息子は明日「姫セン」に行くそうですよ。
学校行事なんです。
だけど・・・恐るべき進学校、ものすごいスピードで難易度の高い勉強。
塾にも通い始めましたし、まだまだ家族一同、新しい生活リズムに慣れないまま、グッタリしています。

あの、シャクヤクでなくシャクナゲですよ~。
千手寺の大木の花・・・リキュウバイはもう終わってるところも多いし、、、なんでしょう?
花にアップがあればわかるのですが。

武人さんのブログで石切大仏様を拝めるのでありがたいです。
なんだか仏様にすがりたくなります(笑)
返信する
りさちゃん、昨夜は遅い時間帯から、コメントの投稿有り難うね・・・! (武人)
2017-05-01 17:26:56
りさちゃん、こんにちわ
夕べは遅くまで起きていたのだね・・・
ご無沙汰していますが、りさちゃんはGWの休暇はどういう予定なのかい
更新の記事に早速、ご訪問戴いて、コメント有り難うね。
りさちゃんも、東大阪市の「石切神社」のことは、良くご存知で、お母さんの心配事の為に、本人に内緒で、何度もお百度を踏んで祈願されたのですね。
りさちゃんは、たいへん親孝行な、やさしい女性だね

いろいろな方が、いろいろな悩みや心配事や、お願いことなどで、真剣にお百度をされておられる姿は神秘的で、特別な雰囲気で…ホントに力と勇気と安心を授けてもらえるようで、心が落ち着きますね。

我が家は、もう、何十年も「石切神社」さんには、御守り、お加護を戴いて心の拠り所の神様としても、お世話になっています
りさちゃん、今度、石切さんにお詣りされたら、記事の中の、石切参道商店街の上の方の、石切大仏さまから、後、200mぐらいの上の「千手寺」も訪れてみてください…静寂なお寺で綺麗なお花などもありますよ。
りさちゃん、GWの連休楽しんでね・・・
返信する
まっころさん、いつも、ご訪問、コメント有り難うございます。 (武人)
2017-05-01 18:15:53
まっころさん、こんにちわ
昨日はGWの休みを利用して、先日の願掛けのお礼詣りに、「石切神社」行って来ました。
そして、今日はまた、今度は兵庫県西宮市の「門戸厄神」様にお礼お参りに行って来ました。
まっころさんは、GWの連休の間、ひたすら疲労回復に努めるのみです・・・って、

息子さんは、学校行事で・・・明日「姫セン」に行く予定だって
まあ、勉強だけでなく、楽しむ授業や、遊べる時間も生徒達には必要だろうよ・・・

そうなの、・・・恐るべき進学校か

息子さんも、塾にも通い始めましたか・・・
やはり、それなりに、息子さんも、自分で競争意識を感じての塾通いだろうね。

まっころさんたち、ご家族の皆さまも、息子さんを中心とした、新しい高校や塾通いの生活のリズムに慣れるまで、たいへんですね
まっころさんもお身体や、健康にご無理のないように、息子さんを応援してあげて下さいね。
返信する
今晩は~ (さくちゃん)
2017-05-01 21:39:49
武人さん 今晩は~

検査も無事終わられホットされましたね

写真ですが・・・
木に白い花が咲いていますね~ ザイフリボクではないでしょうか?
山でも 時々見かけます

長~い連休 楽しまれてください

私は山はお休み ちびちゃん達と遊びます
返信する
さくちゃん、ご訪問、コメント有り難うございます。 (武人)
2017-05-01 22:37:03
さくちゃん、こんばんわ
ご無沙汰しております。

今日はGWの3日目が終わりましたが、毎日、日帰りで、一応、まずは検査も無事に大きな問題も無く、落ち着きましたので、神社仏閣にお礼詣りを優先的にして過ごしております。
・・・そうですか、登山はお休みで…お孫さんたちとお楽しみなんですか
・・・花の名前も、書き込んで戴いて有り難う。

いろいろ、教えて戴いたり、netで検索したりしているが、なかなか、画像が鮮明でなくて、難しいですね。
せっかく、写真を撮った時は、聞いて、花の名前を確認していたのにね・・・
昨チャンの投稿の花の名前も花の画像のところに書き込んでおきますね・・・
GWをお楽しみ下さいね…ありがとう。
返信する

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事