goo blog サービス終了のお知らせ 

風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

「風」 オンリーオフ会に参加してきました!

2016年08月28日 | 音楽の話
「風」とは、
あの伊勢正三さんこと正やんと、大久保一久さんこと久保やんの
スーパーフォークデュオでございます。
代表曲に「22才の別れ」や「海岸通」「あいつ」「あの唄はもう唄わないのですか」「北国列車」「古都」「ささやかなこの人生」「君と歩いた青春」「海風」とかね。

こうして今ギターを触れているのも、
中学2年の時、風のファーストアルバムに出会ったからと言って過言ではありません

このイベントmixiのコミュニティで知りまして、
もう10年も続く歴史ある会に初で参加してきました。
新参者でも、とても暖かく迎えてくださり感謝申し上げます。

「あの唄はもう唄わないのですか」から始まり、
「時の流れ」
「月が刺す夜」
「3号線を左に折れ」
「何か良いことありそうな明日」
「君と歩いた青春」
「はずれくじ」
「通り雨」
30名近くの参加者が約50曲近くの懐かしい歌を熱唱されました。
「青い夏」のイントロとか「あいつ」のギターソロとかが奏でられると
思わずこみ上げてくるものがありました。
最後は、「海風」と「ささやかなこの人生」の酔っ払いの大熱唱で括られました。

同じメロディーという肥しで育った訳だから、
同じ成分の血が流れているんだと思ったりね。

押し入れからギターを引っ張り出して1年半。
何かにチャレンジするエネルギーは、
人との出会いを通じ心を豊かにするものだと改めて感じました。

よおし!
もっと練習して、定年迎えたらシンガーソングライターになろっと
あっ、居酒屋のオヤジにもなるんだ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Nikon 「D5300 ダブルズーム... | トップ | 「焼き枝豆」だぜ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽の話」カテゴリの最新記事