goo blog サービス終了のお知らせ 

風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

新大久保裏通り 『鰻屋 宮川』

2011年06月27日 | グルメ
新大久保で降り百人町の小路を歩いていると奇妙な場所で営んでいるお店に出くわしました。なんと、団地の一階に『うなぎ』ののぼりが掲げてあるのです。



写真の通り、表向きは、マンションというより、まさに高度経済成長の真っただ中、昭和時代中期に建てられたであろう『団地』です。

そして、通りに面している部屋なので『101号室』なのでしょうか。



どうよ・・・
団地特有の鉄の扉に『鰻丼1300円』とあります。

不思議だ・・・。

入るの躊躇してしまうくらい勇気がいりそう・・店内はどうなっているのでしょうね。

エプロン付けた団地妻が、真空パックから取り出しチンしてお出ししているとか・・・。
リビングに通され四人掛けのダイニングテーブルで合い席とか・・・。

通る度に想像してしまいます。

何度か、通り過ぎたのちのある日、
ちょうどお昼時ともあって食をそそる良い香りが漂うのです。
多分、本物の鰻を提供しているのだと少し安心しました。

『良い香りに誘われて』&『意を決して』と複雑な気持ちでそのお宅にお邪魔したのです。

玄関先で靴を脱ごうとしたら、そのままお入り下さいとお店の奥様。
奥に四人掛けのテーブル席が2つ、誰もお座りになっておりません。
少しだけ不安になりながらも右手に通されると、先客がいらっしゃいました。

合計4人掛けのテーブルが6つ、普通のお住まいを想像しておりましたが、店内は明らかに小奇麗な飲食店であられます。

鰻丼大盛りをお願いしました。



どうですか。このアングル
うん!美味しい!
肝吸いも上品でいけてます。


そして、今、思い返しながら記しているのですが、
このお店ネットにも食べログにも、記載されていないのです。
狐につままれたような・・・

次通った時、お店がなかったらどうしよ

お店の名前は、

『宮川』とありました。

お味の方はまた通いたくなるお店でしたが・・・。
白昼夢だったのでしょうか・・・ね。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自治会のお仕事でした! | トップ | 『スパゲティのパンチョ』は... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい感性だね~ (手白沢 幻)
2011-06-28 16:48:34
いい感性だね~
こんな店って面白い!まして、美味かったら最高!自分も何回か通り過ぎて、入るだろうな~怖いもの見たさみたいな感覚で、第一、気になるよね。
それにしても、昼飯に? 貴殿のエンゲル係数は少々高くないか? まして 大盛りだし。美味そうだけど、、、。
返信する
Unknown (ぽんぽちゃん)
2011-06-28 22:44:56
え?どこどこ?どこのマンションうちの方だねぇ
返信する
手白沢 酔 様 (風と僕)
2011-06-30 20:28:13
あのね・・・ブログに登場しない昼食は「立ち食い蕎麦」とかなのです。

お父さんの財布の中身は寂しいものなのですよ
返信する
ぽんぽちゃん♪ (風と僕)
2011-06-30 20:45:31
あの辺りは、狭い路地が多くて上手く説明できないのです。

今度調べておきますねっ

返信する
さっき食べたばかりなのですが・・・ (夕美)
2011-06-30 23:12:23
こんばんは

実は、10時頃に夕食を食べ終えたばかりなのですが、お写真の鰻丼を見て、何だかお腹が空いてきちゃいました

美味しそう・・
こちらまで、美味しい香りが運ばれてくるようです

どんなお店なのか、気になっている妄想シーン、面白かったです
妄想すればするほど、入って見たい気持ちが
高鳴りますよね~
私も住んでいる一つ隣の駅のネパールのカレー屋さんのことを妄想し続けて1年後にやっと
お店に入ることが出来ましたから・・・

大久保には、詳しくありませんが、
とても美味しそうな鰻丼に魅かれたので、
行ってみたいです
返信する
夕美さん♪ (風と僕)
2011-07-03 17:50:12
さすが、老舗『宮川』の暖簾分けのお店とあって納得のお味でした

鰻といえばね、思い出すことがあるのです。
是非読んでみてくださいませ。

黒い穴子 その一
http://blog.goo.ne.jp/takeshin0512/e/c883b4058a34c54b0b0b61e776c61e02


その二

http://blog.goo.ne.jp/takeshin0512/e/e0eaef69c091be607977188ac82b22e7

返信する
Unknown (通りすがり)
2011-07-24 01:17:47
昔、よく行ってたお店を検索してたらこのブログに行きあたりました。はっきり言って大当たりだと思います、ランチのうな丼。

微妙にもうちょっと食べたいと思う量の鰻、ご飯、そしてふっくらの焼き加減。

値段はちょっと高めになりました他の特上食べるよりここで2回食べたほうがお得だと思います。
返信する
通りすがりさん、初めまして! (風と僕)
2011-07-24 10:28:26
確かに意を決して入ったのですが、大満足でした。
それにしても、よくぞ、団地の一室をお店にしたものですよね。

お店の佇まいと味のギャップが相乗効果となっています。

また行きます!
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事