goo blog サービス終了のお知らせ 

風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

夏痩せではなく猛暑太り!

2020年08月22日 | 日記

こんな猛暑続きなのに、食欲は落ちませぬ。

還暦王手にもなって、ご飯大盛、ご飯お替りするし、

小銭入れに入っている「日高屋」の麺大盛券、滞ることないし。

余談だけど、冷やし中華に使用すると満足感味わえます。

何が言いたいかというと、出てきた腹が引っ込まなくなってきたという事です。

40代前半、タバコを止める前までは、スリムでした。

腹筋に力を入れると微かに割れが見え隠れしていたのです。

本当です。嘘ではありません。

最近、見る影もありません。

体系は維持していると自負していたので、着ているワイシャツは全てスリムフィツトの形状なのです。

ですからボディラインが目立つので鳩腹も目立ちます。

一番チェックをしてくる娘の前では、精一杯お腹を凹ませて歩いてます。

これは、まずい

絶対まずい

 

まずいのに、お昼何作って食べようかなっ

と、考えてます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は娘の誕生日です!

2020年08月16日 | 日記

このお盆休み、お父さんは毎日娘を職場まで送迎しまして、

過保護だなぁと思いつつも、

送りたくても送れない時が、

会いたくても会えない時が、

きっといつかやって来るのだと思うとね。

今を大切にしようと思うのです。

そして今日は娘の22歳の誕生日。

お父さん特製「チキンカレー」を朝から仕込んでおります。

僕が作った「あの夏の日」を口ずさみながらさっ

 

「あの夏の日」  作詞・作曲 お父さん!

 

あの夏の日 小さな手繋いで歩いた
あの子は どこへいったんだろ
僕の手をすり抜け 寄り道しながら
畦道を アゲハチョウのように

蝉しぐれの風に吹かれて 浮かぶ白い雲

君はどこへ 行ってしまったの

 

あの夏の日 自転車に乗って向かった
せがまれて 行ったプール
流れる水に身を任せて見上げた
夏空に浮かぶ 白い雲

    
帰り道 コンビニの駐車場坐って 
影を並べて アイスキャンデー

君はどこへ 行ってしまったの

 

君は ほどなくして 僕の手から離れて行った
大人へと飛び立つ姿に戸惑いながら

あの夏の日が  なにげない日々が

こんなに かけがえのない時だったなんて
夢をみて追いかけ巣立ってゆく君に
いつか涙雲訪れても

自分を信じて 思い出せばいい
君の心に あの日見上げた

夏空に浮かぶ 白 い 雲

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みの過ごし方

2020年08月13日 | 日記

さっきドアを開けたら35度の熱風に瞬殺されまして、

外に出るのを止めました。

コロナもうろうろしてるだろうし、涼しい部屋の中に籠るのが一番

とは言いつつ折角のお休みにずっと籠るのは勿体ないし、

清流の木陰で、アウトドアチェアに身をゆだね読書に昼寝とか、

夕方から、体力の限界まで夜釣りとかを妄想するのだけど行動に移せない疲れたおじさんです。

昨晩は照り焼き味を無性に体が欲していまして、

タカラ缶酎ハイレモンをガブガブしながら、

チーズ入りドデカつくねを作りました。

 

熱々をホフホフしながら冷酒をグビり

休みの日は食いたいもの作って飲みたいもの飲んで、

これが至福の過ごし方かもね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餡掛け炒飯の出来上がり

2020年05月30日 | 日記

今日のお昼は「餡掛け炒飯」。

中華鍋二台掛けで、麻婆豆腐の豆腐なしを作りまして、

一方はさっぱりレタス炒飯をフリフリしまして出来上がったのがこちらです。

これ餡掛けじゃあないな

餡お堀掛けです。

お昼近くまで寝ていた娘に餡掛け炒飯だよ!と起こしに行ったら、

「甘いの~?」とのたまっておりました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインライブに初参加しました。

2020年05月17日 | 日記
通常当日ライブの場合、ギターケースにギターを入れ、譜面、カポ、ピック等、
何度も忘れ物を確認し、玄関に鍵を掛けて表通りに出て忘れ物に気が付くとか・・・よくあるのです。

今日はそのままお家での始まりでした。
騒音の近所迷惑とか、リビングにいる家族のこともあり、
変な緊張感もありましたが、後半は思いっきりシャウトしました
歌ってる途中、「お父さん電話っ!」ってハプニングありましたが

楽しかった!

気づかぬうちに、ストレス溜まっていたのかもね。
早くライブハウスで歌いたい気持ちもあるけど、
最先端で戦っている医療従事者の方々や、収入が減ってしまった方々、商いを失ってしまった方からすれば、
そんな事は言ってられません。

文句なんて言いません。
小さな幸せを一人一人見つけて、何とか乗り切れればと・・思うのですが、
そうも簡単に行きそうにありませんね。

人生60年近く生きていますが大変なフェノメノンと捉えるべきかも知れません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は今日誕生日です!

2020年05月12日 | 日記
何歳かと申しますと、赤いチャンチャンコに王手となりました。
若いころの僕の目には、この年代の大人は定年前のお爺さんに見えてました。

加齢臭の方、
髪の毛がどこかへ飛んで行ってしまった方、
白髪の方、
お腹の出っ張った方、
ウィスキーの水割りの作り方に変にこだわってた方、
赤ら顔でスナックでマイクを離さない上司、
競馬新聞を持ち、部下を叱っていた説得力のない部長。
だんだんリアルに思い出してきました。

総じて時代遅れのスーツとよれたワイシャツのお年寄りに見えていました。
中には、カッコいいダンディな方もいらっしゃいましたが、でもおじいさんでした。

そして今!当時のいろんな諸先輩方と同じ年にほぼなったという事です。
これは多分凄いことだと思われます。

果たして、僕のことを、
去年とか今年とかの若い、自分の子供より若い、新入社員の方々はどう思っているのでしょうかね

決してあの頃の僕の諸先輩方に対する所見、
趣き 、 見映え、 佇い 、 外観 と異なると自負しているのですが・・・。

先ほど、玄関先でアスリート並みに縄跳びをしている娘に遭遇しまして、
はぁ二重飛びねっ
お父さんは、昔連続100回は飛んでたよ!
貸してみ
と、
良いところを見せようとしたら、
一回も飛べませんでした

普通飛び50回ではぁはぁ息切れをしまして、今も疲れています。
どうなってしまったのでしょうかね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像コロナに掛かりました。

2020年04月18日 | 日記
この投稿画面にどう入ってよいのか忘れてしまった今日この頃です。
あのですね。
うちの会社は通常勤務でして、行き帰りガラガラの電車に座って
なるべく息をしないように通勤していたのですが、
月曜日大雨の日に、体調を崩し半休を取りました。

単なる怠いのか、
単なるのどが痛いのか、
単なる風邪か、
すべてをコロナに結びつけてしまい、
このままだと会社で第一号だとか、
家族全員に移ってしまうだとか、
お父さんの面目丸つぶれだとか、
地域の方から、あそこのお家コロナだって!噂されるだとか、
いろいろ「だとか」攻撃で「想像コロナ」に掛かってしまい、翌日も休みました。

「想像コロナ」恐るべし

僕の場合、「想像」よりもっと重症な「妄想コロナ」と診断されたかもしれません。
それで2日間酒を飲まなかったせいか、
水曜日の朝、すこぶる爽やかな目覚めをしまして「妄想コロナ」が治癒した次第です。

この二日間おとなしくしてよっと。
創作活動で新曲作ろっと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年のスタートの独り言

2020年01月02日 | 日記
あけましておめでとうございます。
なんだか休みボケの気怠い正月を過ごしています。
元旦早々、恒例の眼鏡を探しまして、眼鏡を見つけたら、スマホを探しまして、
そのあと、履こうと思った靴下を探しまして、とても幸先の良い2020年です。
疲れるわ
気を取り直して、お墓参りからスタートしました。

正月だから朝から飲もうと思えば飲めるのですが、
今日は「基礎からわかるCubase」という参考書とにらめっこしながら音楽作りに勤しみました。
今年はお友達に手伝ってもらいながら素敵なアルバムを作るのが目標です。
焦らず1㎜ずつ前に進んで行ければね

さてと、今から「筑前煮」と「ネギトロ丼」と「アワビの煮つけ」と熱燗です


お休みも後半へ突入だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターナッツカボチャ君ごめんね!

2019年10月22日 | 日記
朝起きたらこいつにつまずきまして、



動きがラグビーボールのようにバターナッツカボチャ君が転がっていきました。

大体ね。巨人2連敗してからとても気分が悪く、
誰かに八つ当たりしたかったのですが、カボチャにあたっても申し訳ない。

2連敗

この前、ブログの後、オレンジのユニホームに身を包み
ローストビープをかぶりつきながら応援したのですが、
美味しくできたローストビーフをアップする気分にもなれなかったのです。



こんな感じのね。
この写真を見るとあの時の悔しさが蘇ります。

いかんいかん。

今日は、バターナッツカボチャ君を美味しく料理して、
今日こそ勝つ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛めしの続き 昨日の午後

2019年10月14日 | 日記
いじけ寝をして起きたらもうクライマックスシリーズ始まっていました。
こんな変則プレイボールにびっくりしながら、
おぉ!とか、わぁ!とか、いろいろ「とか」を言い放つお父さん独特の応援で、
家族に顰蹙を買いながら応援しておりました。
中でも丸のセイフティーバントは「おお!おお!」の連発でして、
窓を開けていたので、近所でも「おお!」とか聞こえてました。
ご同輩がいるのね。

その後、4-1で日本シリーズ進出を決めた巨人に乾杯と思いまして、
我が家の冷蔵庫ダイエーにビールを買いに行くと、鮮魚売り場にマグロの解凍赤身がいらっしゃったのです。

鯛めしは食えなかったけどさ。
頭の中は刺身です。
今日3度目のよおし!で「海鮮丼」が浮かび上がったのです。

こちらです。
 
 
赤身は煮出し酒とみりん、醤油のお風呂に入れまして漬けにしました。
旨い!
うますぎる!
鯛めしは食えなかったけど、
ラグビーも勝ったし素敵な一日を過ごしましたとさ
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする