花の命は短くて、東京の桜もほとんど終わりかけていますが、
高尾にある多摩森林科学園は、都心の桜が終わっても
まだしばらく桜を楽しむことができます。
昨日の日曜日、行ってきました。
① 高尾駅に着くと、ちょうどスカ色の115系が発車を待っていました。ラッキー。
これに乗るわけではないのですが、とりあえず記録。

② その横には長野色の115系と、右上は京王高尾線。

③ 駅前の大光寺というお寺には、見事な桜が3本あります。
枝垂桜と江戸彼岸桜は終わっていましたが、ソメイヨシノが見ごろを迎えていました。
後ろは京王の高尾駅。
手前にはカエルの楽団が楽しそうに並んでいます。
このカエルは、ケロケロ鳴きません。もちろんゲロゲロも・・・(笑)

④ 桜全景。

⑤ 多摩森林科学園には、自然の地形を利用して、早咲き、遅咲きの
各地の桜が植えられていて、長い期間楽しめます。曇ってしまいました。

⑥ 多摩森林科学園を出て、浅川沿いを歩きました。両岸の桜が綺麗です。

⑦ 大きな桜の木の下で。

高尾の桜も例年より1~2週間程度遅い感じでした。
(2012/4/15)
高尾にある多摩森林科学園は、都心の桜が終わっても
まだしばらく桜を楽しむことができます。
昨日の日曜日、行ってきました。
① 高尾駅に着くと、ちょうどスカ色の115系が発車を待っていました。ラッキー。
これに乗るわけではないのですが、とりあえず記録。

② その横には長野色の115系と、右上は京王高尾線。

③ 駅前の大光寺というお寺には、見事な桜が3本あります。
枝垂桜と江戸彼岸桜は終わっていましたが、ソメイヨシノが見ごろを迎えていました。
後ろは京王の高尾駅。
手前にはカエルの楽団が楽しそうに並んでいます。
このカエルは、ケロケロ鳴きません。もちろんゲロゲロも・・・(笑)

④ 桜全景。

⑤ 多摩森林科学園には、自然の地形を利用して、早咲き、遅咲きの
各地の桜が植えられていて、長い期間楽しめます。曇ってしまいました。

⑥ 多摩森林科学園を出て、浅川沿いを歩きました。両岸の桜が綺麗です。

⑦ 大きな桜の木の下で。

高尾の桜も例年より1~2週間程度遅い感じでした。
(2012/4/15)