goo blog サービス終了のお知らせ 

たかちねっとブログのアーカイブ

好きな旅と鉄道の記録と記憶を綴ってきたヤフーブログからアーカイブとして移転しました。
よろしくお願いいたします。

美弥線大嶺支線と南大嶺駅のD51 (1972年)

2012-06-17 12:24:12 | 美弥線70s
昭和47年(1972年)12月、山陰本線で蒸機を撮ったあと、
山陰本線を戻らず、美祢線で厚狭に出て、山陽~東海道で帰りました。
 
行きは関西本線に寄りましたが、帰り道も手ぶらでは帰りません(笑)
美祢線に乗り、南大嶺で途中下車しました。
今は廃線になった南大嶺~大嶺間の大嶺支線に、
当時、D51が牽く混合列車が走っていました。
 
時間に余裕もなかったので、その混合列車を南大嶺駅近くで撮影しました。

① この日は貨物がなかったようです。
大嶺方面から、D51が客車を1両だけ牽いてやってきました。
牽引は厚狭区のD511026号機です。
イメージ 1


② すぐ先は南大嶺駅です。①の続きを後追いで。
イメージ 3
 
③ 南大嶺駅構内。手前が美弥側、向こうが厚狭側です。
左は美祢線の貨物列車。牽引はD518号機です。
宇部港→美祢の列車は厚狭で方向が変わり、厚狭→美祢間のD51は逆行運転でした。
右は、大嶺支線の大嶺行き混合列車。先ほど撮影したD51がそのまま逆行運転になります。
今度は貨車も連結されて、混合列車になっています。
イメージ 2


時間の関係で、折り返しの大嶺支線の混合列車を撮影することはできず、
このあと、また美祢線に乗りこんで一路、厚狭に向かいました。
 
(1972/12/20)