TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

世代間ギャップ (少し高齢の人には反発を招く話かもしれませんが、予備軍の私も含めて)

2015-06-14 09:57:59 | 日々雑感
蒸し暑くなってきました。
梅雨らしく、どんよりとした天気が続きます。
今朝も、少し雨が降りました。
九州は記録的な雨が、毎年のように更新されるような気がします。

昔も今も同じだと思いますが、若者と、年配の人との意見の相違はあります。
最近は、どうなのでしょうか?
世代間ギャップも細分化されています。
私と息子の間でもかなり考えの差があります。

この頃、息子がテレビのニュースをみて、よく過激な発言をします。
「アホか、何でそんなこと言うんや!!」って、私が言いますが、
私も考え方は違う部分はあれ、この頃は、とにかく、親世代に反発を覚えたものだなぁ、とも思います。

先日の大阪市の市と府の統合に関する賛否を問う投票に関しても、
「70代以上の人が、反対が多い。」という結果に対して、
「老害」と息子は発言しました。
思いやりのない、言葉を発する人に育てた私の責任も痛感する一方で、息子の意見である、
「将来のことを決めているのに、将来、先の長い世代の意見が何故、反映されないのか?」と
言うのも、一理あるとは思います。

先人の言うことを聞かなければいけないこともあります。
年配の人の経験を生かす必要もあると思います。
ただ、私なんかも思うのですが、もう過去の人のはずの、会社のOBのような顧問や相談役が、
意見してくることを、快く思いません。
国や公と違い、特に私企業では、口出しすべきではないと思います。

しかし、公は違います。
超高齢化社会を迎えるにあたって、我々はどう対処していけばいいのでしょうか?
年金問題もそうですが、頑張ってきた世代なので見返りあって当然だ、とも言えないような気もします。
確実に、若者には負担を強いていながら、彼らには、その恩恵はかえって来ないとも思われます。

私は、年金制度というのは、「相互扶助制度」なので、そもそも、
「払ってきた分よりも、戻ってくる分が少な過ぎる。」なんていう意見を言うこと事態間違っていますし、
そもそも、「戻ってくる分が多い」人が、多く存在することが、不思議です。
もともと、基金があったわけではなく、保険料をまわすことだけでスタートした制度。
破談をきたすのも当たり前かもしれません。

世代間ギャップ。それぞれの立場があり、それぞれの言い分があります。
それぞれの世代が意見を言い合える場があればいいのですが、それにしては、議員の年齢は高すぎるのかもしれません。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
世の中 (hide-san)
2015-06-14 15:58:47
老人すべてが大阪の橋本さんに反対という訳でも無いと思われます。

頑張れば報われる時代を生きてきたので、
その延長上に何時もあるとは考えていないけど、
考えているふりをしている、都合が悪いから。

年金保険を払う人口が減って老人に年金を払えない、
それはおかしいだろうと思いますよ。

北欧なんか、子供は18歳までと老人の70歳以上は国が面倒を見ている。
会議は何時も夜開かれる、なぜなら議員さんは無報酬で、
全員が昼間仕事を持っているからです。

日本も議員さんは無報酬で、公務員の仕事は機械化を促して、
経費を半減して財政を立て直し、内部留保に努める。
そうすれば年金に困ることはないと思います。

今でも内部留保のある自治体もあります。
返信する
世代間ギャップ (せとやん)
2015-06-14 19:34:52
今日のテーマは重いですね。(笑い)世代間ギャップは人類史上永遠のテーマですね。年金の破綻は目に見えていますね。大幅カットは覚悟しています。老後のためのわずかな蓄えもハイパーインフレで紙くず。お先真っ暗です。なるようにしかならない。あきらめの境地でケセラセラで生きていきます。
返信する
世代の考えの違い (ま~チャン)
2015-06-14 22:39:49
こんばんは。

若者はいつでも今の世の中は良くない、と言い。

年よりは今の若い者はよくない、と言い。

片や世の中を見て、片や人を見る。

見かたの違いを感じます。

これは世の常かもしれませんね。
返信する
Unknown (huehukipachinker)
2015-06-16 05:25:47
確かに今日の内容は重いですね。
大坂の問題、色々と有ると思います。私も大阪に2年半単身赴任していたので、注意深く見守っていました。
この問題に限らず、現状の問題と新たな政策の良い点・悪い点が中々分かりづらく、感情的な判断になってしまいそうなところが心配です。
ただ、大坂の多くの人達が自分たちの将来のことを真剣に考える良い機会だったとは思います。
集団的自衛権についても同様です。我々一人ひとりがよく考え、言うべきことを言わないといけないと思います。
返信する
ニュースにコメントする息子さん、頼もしいです (くちかずこ)
2015-06-18 20:45:44
政治に対して無関心、無知、無責任が一番怖いと思います。
今の日本の舵取り、老いも若きも、注視しなくてはならないし。
自分の意見を口に出すことで、自分の考えもしっかりしてくるのかなと思います。
返信する

コメントを投稿