6月7日(金)

コナラの樹液にヨツボシケシキスイが集まっていました。

シロテンハナムグリが樹液に集まっていました。

山頂付近に樹液の流れ落ちているコナラの木を見つけました。
何かいそうです。

この木です。

割れ目の中にクワガタらしき昆虫を見つけました。

中から出てきたのは、ネブトクワガタのオスでした。
ネブトクワガタは2センチメートルほどの小さいクワガタで、
樹皮の裏側などの狭い場所にいます。

左がネブトクワガタのメスです。
オスと比べると、あごが小さいのでよくわかります。

チビクワガタです。
チビクワガタは、一生のほとんどを木の中で過ごす、
少し変わったクワガタムシです。
樹液で見つかるのはとても珍しいと思います。

コナラの樹液にヨツボシケシキスイが集まっていました。

シロテンハナムグリが樹液に集まっていました。

山頂付近に樹液の流れ落ちているコナラの木を見つけました。
何かいそうです。

この木です。

割れ目の中にクワガタらしき昆虫を見つけました。

中から出てきたのは、ネブトクワガタのオスでした。
ネブトクワガタは2センチメートルほどの小さいクワガタで、
樹皮の裏側などの狭い場所にいます。

左がネブトクワガタのメスです。
オスと比べると、あごが小さいのでよくわかります。

チビクワガタです。
チビクワガタは、一生のほとんどを木の中で過ごす、
少し変わったクワガタムシです。
樹液で見つかるのはとても珍しいと思います。