2月15日(水)
職員室の水槽の中にはグッピーとザリガニとプレコとシッドラムズホーン(巻き貝の一種)が飼育されています。
グッピーは、一年中水温が20度前後に設定されているので、いつでも子供を産みます。

これがグッピーの赤ちゃんです。
動くので、少しピントが甘くなりました。

水槽の中には、オオカナダモなどの水草がたくさん入れてあります。
その中でグッピーは親も子供も一緒になって泳いでいます。
グッピーの親は、自分の子供をエサと間違えて食べてしまうことがありますが、これだけ水草があると、グッピーの子供も隠れる場所がたくさんあるので、親に食べられることがありません。

グッピーの子供たちが集まって泳いでいます。
たくさん子供が生まれていて、見ていても飽きません。
大きく育ててあげたいと思っています。
職員室の水槽の中にはグッピーとザリガニとプレコとシッドラムズホーン(巻き貝の一種)が飼育されています。
グッピーは、一年中水温が20度前後に設定されているので、いつでも子供を産みます。

これがグッピーの赤ちゃんです。
動くので、少しピントが甘くなりました。

水槽の中には、オオカナダモなどの水草がたくさん入れてあります。
その中でグッピーは親も子供も一緒になって泳いでいます。
グッピーの親は、自分の子供をエサと間違えて食べてしまうことがありますが、これだけ水草があると、グッピーの子供も隠れる場所がたくさんあるので、親に食べられることがありません。

グッピーの子供たちが集まって泳いでいます。
たくさん子供が生まれていて、見ていても飽きません。
大きく育ててあげたいと思っています。