東白川タカブ研究会 雑記帳

山里の伝統食「ヘボ」の文化と、山里の暮らしを伝えます

京滋支部からの報告

2014年08月04日 | 雑記帳
タカブ研究会京滋支部(森の小さな狩人研究会)の牧野内さんからメールを頂きました。
紹介します。


本年は滋賀県から3名参加させていただきました。
「本年の東白川村は不作」という朝の今井さんのお話を伺って、
それなりに予想して、山に入ったつもりでしたが、予想以上に厳しい
ものでした。一時は、「全体で誰も蜂見ず、もちろん巣もなし」も覚悟
しましたが、皆さんの執念で昼前ごろからチャンスが生まれ始め、最終3巣の発見にいたりました。

特に、滋賀県からは、初めて参加してもらった増田さんは蜂の巣とり(駆除)は、
たくさんの経験をお持ちですが、「蜂追い」初めでしたので、本当に、良かったです。


スナップ写真をお送りましす。
私の班(第2班:牧野内、松井、増田、西(山?)脇さん、ほか1名(すみません!))を中心としたものです。
002:やった、ついに一巣発見!
012:親子4名で参加しました。(ご家族に撮影許可はいただいています。!)
011:大矢、松井pair 大活躍!
013:みんなでスイカ。今年も、甘く、美味でした。

今年もみなさんのお世話になりました。来年も参加させていただきます。
豊作を期待しています。

(温度データは、わかりやすくまとめて、来週お送りさせていただきます。
また、5人中3名を選ぶジャンケンを、牧野内、西(山?)脇さん、山内さんが勝ち抜き
牧野内も1巣を飯田へ連れて帰らせてもらいました。 今年は特に育成責任を感じています。)

森の小さな狩人研究会 牧野内

最新の画像もっと見る