goo blog サービス終了のお知らせ 

DUMMY FAKE ROLLERS

邦楽オススメ若手バンドから、洋楽のガールズロックやHR/HMまで、音楽やアーティストを色んな切り口からレビューします。

心に残る歌詞20 ~最大公約数 / RADWIMPS~

2007年01月28日 | 心に残る歌詞、応援ソング特集
「別れる理由3つあるなら 別れない理由100探すから」


2006年のベストアルバムのレビューで紹介したRADWIMPS。
このコーナー2回目の登場です。
(ちなみに、1回目の記事はコチラです)

今回ご紹介した心に残る歌詞は、彼らの「最大公約数」という曲からです。
シンプルな言葉だけど、強い想いが伝わってくる歌詞で、
とても気に入っています。

RADWIMPS3~無人島に持っていき忘れた一枚~
RADWIMPS
東芝EMI

彼らのメジャーデビューアルバム
「最大公約数」は9曲目


この曲の歌詞はなかなか深くて、「最大公約数」というのは、
あなたと私の分かり合える部分のことを指しているんですね。

その後の歌詞に、

「僕が君に描く想い 君が僕に抱く思い
違ったって 一つじゃなくて いいと思う
分かり合えない想いは 無理に頷くためではなく
いつかの楽しみに そう とっとこう」

とあり、無理に合わせようとするのではなく、
お互い違うことを受け入れよう、と。
今は分かり合えないことも、そのうち頷ける日が来ることを
楽しみにしておけばいい、と包容力にあふれています。

「何を求めるでもなく 無理に意味を添えるでもなく
つまりは探しにゆこう 二人の最大公約数を
僕は僕で君は君 その間には無限に
あるはずだよ 二人だけの公約数
君が8なら僕は2になる 僕が10なら君は5になる」

なかなか面白い表現をするなぁと関心してしまいました。
二人だけの公約数。どれぐらいありますかねぇ。
自分に当てはめて考えると、どうなんだろー?
二人で最大公約数を探せているのかなぁ?
と、いろいろ考えさせられます。

この曲の歌詞全文はコチラから見られますよ!
ぜひ、この詩世界に浸ってみてください。

《 本ブログのレビューアーティスト一覧はコチラ 》


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございました! (Janchil)
2007-02-05 01:03:18
私もRADWIMPS大好きです!
野田さんの歌詞ってすごく味がありますよね。この「最大公約数」もそうですけど表現方法が実に独特で着眼点がすごい。
ラッドの曲は歌うの難しいけど、歌いきれたときすごく達成感ありますよね!
返信する
野田さんいいですよね♪ (lepps)
2007-02-07 00:59:49
>Janchilさん
私も、彼の歌詞の着眼点の斬新さに、感心してしまいました。
よくあんなにいろんな表現ができるもんだと思いますね。
ラッドは歌ったことないですけど、難しそうですね!
返信する
いまごろ・・・・ (冬海)
2007-10-21 19:50:54
すみませーん、今頃こんな前の記事にコメントしてもいいですか?

私、ごくごく最近、RADWIMPSを良く聴いてまして・・。
それが、DVD『生春巻き』スタートなんです。
やーん、すっごい好きー♪って思って、特に「セツナレンサ」にメロメロです。
まだまだ他のCD作品にいくってトコまで達してないんですが。
今、何気にHP検索してびっくり!
見たことあるジャケットのCDがいっぱーい!
そう、leppsさんが紹介して下さってたんですよねえ。
しかも、過去ログ見たら、私当てに「きっと好きだから是非」ってコメントまでもらってる( ̄m ̄)
何であの時、素直に探さなかったんでしょ・・・。
ジャケット見て、食指が動かなかったのかな?
1年以上、勿体なかったー!!
というわけで、ものすごーい時間かかったけど、やっと出会えました(笑)
それにしても・・・私がきっと好きって、あんなに前からすすめて下さってたleppsさんに脱帽。
何でわかったのー?(笑)
これからは、素直にオススメは聴こうって心に誓ったのでありました。
返信する
やっぱり、気に入ってもらえましたか♪ (lepps)
2007-10-22 01:57:31
>冬海さん
生春巻き、観ましたか。私も買いましたよ。
ライブとドキュメンタリーが混ざってましたが、
結構スンナリと観られました!とてもよかったです。
バンプ好きな冬海さんの好きな世界観にきっと合うだろうなと思って、オススメしたんですよ。
ラッドは本当に独特の世界観を持ってて、今後も大切に聴いていきたいアーティストですよね。
一緒に応援していきましょう!(^^)/
返信する

コメントを投稿