Czecho No Republicの「Oh Yeah!!!!!!!」ツアーに参戦してきたので、簡単にライブレポしますね。
昨年リリースしたアルバム『MANTLE』(⇒こちらの記事で簡単に触れています)の後、ドラゴンボールの主題歌になったシングル「Oh Yeah!!!!!!!」からさらにシングル「For You」が出たにも関わらず「Oh Yeah!!!!!!!」ツアーというよくわからないタイミン . . . 本文を読む
もう1か月前になりますが、コブクロのライブに初めて行ってきました。
簡単にポイントをお伝えすると、こんな感じでしたよ。
(1)並みのお笑い芸人よりトーク面白い
(2)みんなが知る名曲「桜」「蕾」「ここにしか咲かない花」をやらなかった
(3)ライブでは意外な曲がグッときました
(4)思いつきでやっちゃうおフザケ感がすごい(笑)
このツアーは、どの会場もセンターステージだったんですかね?
ステージ . . . 本文を読む
鎌倉の由比ヶ浜にオープンしたOTODAMA SEA STUDIOにて、BIGMAMA/東京カランコロンの2マンライブを観てきました。
初めてこのハコを訪れましたが、ステージとの距離がすごく近くていいですね!
私は、仲間と組んでいるバンドで、東京カランコロンのコピーをやっているので、カラコロが本命で参加しました。彼らはライブでは、すごく暴れるんですね。ほんわか系なイメージを持っている人が多いと思 . . . 本文を読む
いよいよ年越しが迫ってきましたが、ずっと書けずにいた先月の馬場俊英さんのライブレポを書きたいと思います。
10月にリリースされた馬場さんの新譜『キャンディー工場』のツアーでした。馬場さんライブは6年前に初めて行ってから(⇒前回のライブレビューはコチラ)、今回で3回目かな?今回もとても楽しく感動的なライブでした。
『キャンディー工場』は、2012年のEP『平凡』から続いたEXPRESSシリーズ( . . . 本文を読む
以前、何気なく応募していたライブイベントに当選し、招待チケットが当たったので、参戦してきました(嬉)
Green Ribbonという移植医療の啓発キャンペーンとMTVがタイアップし、アーティストたちと一緒に、臓器提供の意思表示について考えようというイベントです。
出演アーティストは、CHEMISTRYの堂珍嘉邦、moumoon、BREATHE、片平里奈の4組でした。それぞれ4曲ぐらいしか持ち時 . . . 本文を読む
9/16に東京国際フォーラムでmiwaのライブに参戦してきましたので、簡単にライブレポートを。
Delight(初回生産限定盤)(DVD付)クリエーター情報なしSMR
今週ちょうど、最後の沖縄公演が終わったと思いますので、セットリスト含め公開しちゃいますね。
アルバム『delight』のリリースに伴うツアーということで、『delight』収録曲は全て演ってくれましたヨ♪
Faraway/Kis . . . 本文を読む
4/20、ついに念願のSuperflyライブ行ってきましたよ。
本当は『Force』のレコ発ツアーに行きたかったんですが、このライブは5周年のお祝いライブということで、これまでの集大成的な感じで良かったです。いやー、歌うまいですね!CDと全く変わらないクオリティに驚いてしまいました。
セットリストは以下の通りです。
1.ハロー・ハロー
2.Hi-Five
3.マニフェスト
4.恋する瞳 . . . 本文を読む
いよいよ2012年も終わりですね。
今年最後のブログ更新します。
12/28に、最新作『(an imitation) blood orange』を引っさげてのMr.Childrenのライブに参戦してきましたので、そのライブレポートをしたいと思います。
[(an imitation) blood orange](初回限定盤)(DVD付)クリエーター情報なしトイズファクトリー
以下、ライブのレビ . . . 本文を読む
ポルノグラフィティのレコ発ツアーに参戦してきました!
久しぶりの武道館。やっぱあのデカすぎない大きさが、ライブにはいいですね。
ロックでかなりお気に入りな新譜『PANORAMA PORNO』(⇒アルバムレビューはコチラ)のツアーということで、かなり楽しみにしてましたが、良かったです。
PANORAMA PORNO(初回生産限定盤)(DVD付)クリエーター情報なしSME
まだライブは続くので、あ . . . 本文を読む
昨日、サークルの先輩に誘われ、寺岡呼人のGOLDEN CIRCLEのライブに行ってきました。
めちゃくちゃ面白かったです。
呼人と民生のユニット、寺田のライブを初めて観ましたが、笑かしすぎです!
だらだらトークに、たまに替え歌、みたいな感じで、まるで嘉門達夫のラジオを聴いているような、そんなステージでした。いやぁ、面白かった!
ラストのかまやつさんのステージは、疲れて後ろの方で見てたので、あまり . . . 本文を読む
友人夫妻に連れられて、ポルノグラフィティの追加公演(5/23)に行ってまいりました!
なんと座席がアリーナの一番前の中央ブロックで、肉眼でポルノの2人が見える最高の眺めでした☆左右の大型ビジョンに全く頼ることなくライブを観たのって初めてかも。ラッキーでした♪
実は3月の埼玉にも同じ友人夫妻に誘われて参戦してたのですが、それよりも楽しめました!ただ、アキヒトは長い長いツアーの終盤ということで、かな . . . 本文を読む
昨日、友人夫妻に誘われ、ユニコーンの再結成ツアーに参戦してきました!
いやぁー、予想以上に良かったです。
ユニコーンと言えば、私の高校時代の思い出のバンドなのですが、私がハマっていたのは初期~『ケダモノの嵐』まで(その後は、KATZE、PERSONZ、ZIGGY、BUCK-TICK、REPLICA、STRAWBERRY FIELDS、ECHOESあたりにシフトしていきました)。
なので、最新アル . . . 本文を読む
昨日、バンド仲間のR夫妻とポルノグラフィティのライブ(@横浜スタジアム)に行ってきました♪来週の淡路の方のためにも、内容は詳細には書きませんが、ちょこっと感想を。
・このタイミングでのライブなので、選曲がかなり総決算的な感じで、楽しめました。でも、「あれ?あの曲やらないの?」ってのがありました。(きっと皆さん思ってるはず)
・「痛い立ち位置」と「ギフト」は全然予習できないままライブに行ったんで . . . 本文を読む
先日、「私がこれまでに参戦したライブのベスト5」の記事(記事はコチラ)を書きましたが、そのときに、昔に書いていたキンモクセイのライブレビューを発掘しました。
昨年、活動休止してしまい非常に残念ですが、活動再開を願って、このレビューを記録として掲載しておきたいと思います。
ベストコンディション~Kinmokusei single collection~(初回生産限定盤)キンモクセイ,キンモクセイと . . . 本文を読む
昨日は、私の大好きなアメリカのハードロックバンド、ファイアーハウスとナイトレンジャーのカップリングライブに参戦してきました!
ファンになってから16年、ようやくライブを観ることができて、もう感無量でした。両バンドとも、かなりオジサンになっていて、昔のカッコ良さはどこかへ行ってしまいましたが、いろんな人生経験を経たベテランミュージシャンとしての余裕が感じられて、いい歳のとり方してるなーと思いました . . . 本文を読む