goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢市の『慢性腰痛』専門 整体院 樹〜悩める治療家のあなたへ〜

勤務柔整師が整体院を独立開業。
現在R5年 開業8年目の悩み

問診、説明で一番大切な事

2017-06-01 13:47:32 | 問診
あなたにインフォームドコンセントの極意をお伝えします。



解っているけど、、、実は解っていない。。。



そこがポイントです。
















当院の公式ホームページはこちらです。





















どうも森です(^_^)



本日もブログをご覧頂き本当にありがとうございます。



嫁さんが産休に入りました。。。



いつも家にいます。



なんだか落ちつきません。。。



決してやましい事がある訳ではないのですが、、、



見張られている感が否めません(;´Д`)



これからのお昼の外食タイムにはもれなく嫁さんがついてきます。



うれしいなーーーー(;´Д`)



また、一つ自分のリラックスタイムが減った男です(._.)笑




















さて、本題です。




今回はとても大切な問診・説明についてです。







セラピストで自費診療をされている先生にこんな質問をしてみますと、、、



『自費診療では問診・説明と技術、、、どちらかを選ぶならどちらが大切ですか?』



と、、、



もちろん両方大切なんですけどね(;´Д`)



そうすると、ほとんどの先生がこう答えます。



『問診・説明です』



と、、、












ではあなたは治療技術を高めるために鍛錬はしているでしょうが、、、



問診技術を高める鍛錬はしていますか?



している先生は素晴らしい。



していない先生はなぜ、しないんですか?



そっちの方が大切なのに。。。









どう練習すればいいのか?



私はこうやって練習しました。


問診、説明で一番大切な事





今回は以上です。



当院の公式ホームページはこちらです。



当院のもう一つのブログも合わせてご覧ください(^^)



エキテンにも掲載されています。



いつもご覧頂いている勉強熱心な先生。



有難うございます(*´ω`*)



ではまた次回。











おわり