自然体でいこう

20年ぶりに九州に戻りました☆これからは自然と共に生活していきたいと思います。

サイバーテロ

2006-07-10 | ちょっとした出来事
昨日、NHKでサイバーテロの特集をやっていました。

キャッシュレスが進んでいるアメリカでは大問題になっていて
FBIが頭を抱えていると言っていました。
サイバーテロとは
インターネット決済をする人の増加を狙って
クレジットカード情報や口座番号、パスワードを盗み
その情報を必要な人たちに売ったり
買い物をしたり銀行口座から現金を盗むこと。

私は、自分のPCにはいちおうセキュリティソフトを入れているし
変だなと思うメールは開けないし
インターネット決済は極力やらないようにしています。

しかし先日、めずらしく楽天市場でクレジット決済をしたところ
カード会社から直接電話がかかってきたのです。
最近、他人のカードを使ってインターネットで買い物をする被害が増えているので
本人が買ったのかどうか、確認をするための電話でした。
カード会社も大変ね
と思いましたが、それだけ被害が多いのでしょう。

ひとつ便利になるとひとる不便になる

これも現代病ですよね。
被害に遭わないように自己防衛をする。
むやみやたらとカードを持たない、使わない。

私もインターネット取引をしていますが
サイバーテロに合わないように気を引き締めなきゃと思いました