goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔と健康はキクイモから!  北丹沢の麓    <菊芋>生産・直販・通販~全国発送

★<健康第一・菊芋一番>
菊芋情報・料理・生活情報など
神奈川県相模原市・高城商店


  

 感動! ある 光齢者(こうれいしゃ)夫婦の個展から~あおぞら文庫通信

2017年10月03日 | あおぞら文庫通信

おはようございます。

神奈川県 相模原市北丹沢の麓の店・高城商店です。

  ▲Fさんの御主人の作品(ローソクも作ります)

あおぞら文庫のファイスブックに不具合が

起きていて 今日はこちらのブログを借りて

久し振りの「あおぞら文庫通信」です。


昔一緒に働いていた
 Fさんの個展(2百の花、和服リフォーム展)が、

彼女の故郷東北であり、かっての仲間と行ってきました。

ご夫婦で本を出版されたので、こちらも購入して

帰宅後ゆっくり読ませていただきました。

 

 

 ▲この本の挿絵はFさんです。

Fさんの 子どもの頃の夢は お百姓さんに

なりたいことだったそうです。

その夢がかなって 今は お二人で 色々な野菜を

作っているそうです。


毎月一絵を描いて、画集も発行しました。

1988年から 今日まで、独学で野の花たちを

描き続けているそうです。

 彼女は 小さい頃 重い病気になり、右腕がずっと

不自由です。

以下 本の抜粋です。

歳を重ね、子どもの手も離れ、ご主人のご両親を

自宅で看取り、今はご夫婦で のんびり好きな事な事をして

暮らしています。


Fさんは、かぎ針で編み物もしミシンで洋裁もし、和服も

リフォームします。

ベストやスカート、ワイシャツなどたくさん製作しています。

型紙などは、ご主人の手を少し借りる事もあるようですが。

料理もし、書道の先生もし、絵も描き、畑仕事もし

両手が自由な私より、たくさんの事をしています。

 
そして 出来ない時には サラリとそれを頼みます

 私は ご主人に、素敵なご両親に育てられたんですね!と

話しかけました。すると 彼は、私の名を呼びながら

そうなんですよ!両親こそ最良の先生なんですよ!と。

ご両親は既に他界され、お会いする事は叶いません

でしたが、どんなご両親だったんだろうと

帰りの電車に揺られながら、思いを馳せました。

高齢者と呼ばれるようになった今、これまでを振り返り

彼は 上のような言葉を残すのでした。 

ブログタイトルの光齢者(こうれいしゃ)は、
彼の言葉をお借りしました。

 お二人は大地に根を張り、ほんとうに すばらしいご夫婦でした。

地域の人達にも 積極的に関わり、住み易い村にしています。

おじゃますると、彼女の素敵なソプラノの歌の

おもてなしもあります。

地域での益々のご活躍をお祈りしています。 

 

HP
高城商店HP商工会

菊芋ツイッター
相模原市子育て応援店
さがみはら産業あるある情報



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。