goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔と健康はキクイモから!  北丹沢の麓    <菊芋>生産・直販・通販~全国発送

★<健康第一・菊芋一番>
菊芋情報・料理・生活情報など
神奈川県相模原市・高城商店


  

生菊芋を乾燥させたい方~お急ぎください。 

2021年02月27日 | 菊芋料理

おはようございます。

神奈川県 キクイモ専門店の高城商店です。


生菊芋を天日乾燥させたい方、きれいに白く

乾燥させたい方は、ラストチャンスです!

先日菊芋が変化してきています!と

お知らせ致しましたが、同時に

気候も変化してきていますよね。


養分を残すために、皮付きのまま料理したり、

乾燥させたりする方がほとんどです。

機械乾燥ではなくて、天日乾燥の場合ですが、

気温が上がる前、冷えた空気で、

湿度がなく、天気が続く

今がきれいに乾燥させるラストチャンスです。


切り干し大根もそうですが、

気温が上がると真っ白に乾燥できなくなります。

飴色仕上げになります。


完全乾燥させないと、日本の夏は

高温多湿で 上手に保管しないと、

虫が湧いてきます。

  ▲虫が湧いて菊芋チップスを食べています。

乾燥剤は、永久的なものではなく、

種類や大きさにもよりますが、

パワー期間がありますので、長期保存の場合は

途中で替えた方がいいかもしれません。

例えば6か月の効力しかない場合もあります。


きれいに乾燥させた場合でも

ジプロックに保存しただけですと、

乾燥チップスは、6年後はこのように

なります。

  ▲家庭では、6年も長期に保存することはありません。
   ほんどの方は、ほぼ1年また、1年6カ月くらいで
   食べきるので心配は要りません。上は実験用の写真です。

これは乾燥時期が悪く、春で、入れ物は

アルミでなく透明のジプロックで

保存したものです。


完全乾燥したものを、乾燥剤を入れ、

お茶のように、アルミ袋に入れて

空気が入らないように、口をしっかり閉めておくと

1年2年でも状態は良く持ちます。


また、瓶の中に入れるのも良いと

教えて頂きました。小豆を一升瓶で

保存したものをいただきましたが、

とてもいい状態で保管できています。


当店の菊芋粉末やチップスがアルミ入りのが

ありますが、光を通さないアルミ袋には

そのような保存効果があります。


料理は楽しいですよね!

「世界三大健康野菜」と言われている

その中のひとつ 菊芋料理を

是非お楽しみください。           

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日一日が 皆様にとりまして

良い日になりますように!

◆◇◆ <菊芋マイスター髙城商店 > 取り扱い商品はすべて全国発送◆◇
有限会社 高城商店
〒252-0161 神奈川県相模原市緑区青野原2924
TEL:042-787-0017
FAX:072-780-8317
HP http://www8.plala.or.jp/kouya521/
ネットショップ https://takagi.shop-pro.jp/
◆◇◆☆彡◆◇◆◇◆◇◆◇◆☆彡◆◇◆◇◆



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (りんこ。copelonmaru)
2021-02-27 23:55:45
いつも楽しく拝見いたしております。
健康にいいこと、たくさん書いていただいてありがとうございます。
勝手に、リンクさせて頂きました。
不都合でしたら、外します。
返信する
嬉しいです! (よしこ)
2021-02-28 09:01:04
りんこさん!

ブログを読んで頂き、またそのようなご厚意にとても感謝しています。とても嬉しいです。
日本の伝統文化はとても大切で
私の反省点ですが、外国人と交流する時、自国のすばらしい伝統文化をしっかり理解でき切っていないのに気付いたことがありました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。