
独りで廿日市市の鷹巣山に行きました。
スタート・ゴール地点の佐伯総合スポーツ公園から見る上勝成山、先日出雲の守様たちと登った山です。今日はご覧のように晴れました。
この鷹巣山にはしばらく登っていないので、今日は1座ゲット出来ます。

スポーツ公園から尾根に登るとゴルフ場が見えてきます。
確かに見えてくるのですが、、、、、、

木が茂っていて樹間から少しだけ見えるだけ。


でも、登山道のすぐ下にゴルフ場があるので、近くからボールを打つ音やゴルファーの話し声が聞こえていました。
このゴルフ場には亡くなった長女が何度も行っていました。あのグリーン上でボールを追っていたはずです。

そのような感傷にひたりながら独りで山を歩くつもりだったのですが、山は無風で顔のまわりを虫がうじゃうじゃ。
長女のことなど考える状況ではありませんでした。残念と言うべきか、それで良かったと言うべきか???

鷹巣山から下りて、スポーツ公園の遊具の近くにある日陰でおにぎりだけのランチタイム。
近くでは親に連れられた小さな子どもが遊んでいました。当たり前のことですが、タカ長の子どもにもあのように小さい時がありました。
近くに来た、女の子を連れたお母さんとひと言ふた言。
「子育て大変でしょう」 「はい」
「でも、頑張ってね。今は大変だけど、子育てなんて終わってしまったらあっという間だからね」

今日の記録です。いつもこの程度の山歩きをしている感じです。
たまにはロングコースを歩きたい気持ちもあるのですが、この暑さではその気になれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます