昨日の裏山歩きです。14名が集まりました。
スタートする頃は曇り空。タカ長はいつものようにラストを歩いています。
先行する皆さんはあそこで右折、中国自然歩道に向かっています。この時期、さくらの里に行くと祇園のしだれ桜が見られるはずですが、誰もそちらに向かいませんでした。
タカ長たちはダントツのラスト。植物に詳しい仲間が参加していたので、3メートル歩いて観察、5メートル歩いて止まる状態でした。
無言でラストを歩くタカ長ですが、この状態では先に進めません。「もう少し歩こうよ」と指示することになりました。
いつものようにスローペースで歩いて、風の沢を過ぎると今日の裏山歩きの目鼻がつく感じがして、今度はタカ長が座りこんで花の撮影。
ところが、、、、、、思い通り体を動かすことが出来なくて、撮った写真はピンボケばかりでした。その写真です。
天空カフェを最終目的地にしたのはタカ長たちだけではありませんでした。タカ長がピンボケ写真を撮り終えて天空カフェに行ったら数名がおしゃべりしていました。
荒谷林道まで行った仲間が帰って来る前にコーヒータイムの第一部がスタート。14名分のコーヒーを一度に入れることは出来ませんから、、、、、、、、、。
天空カフェでのんびりとコーヒータイム、そして記念撮影をしてからまたまたダントツのラストでスタート。コーヒータイムのマスターと一緒です。
一生懸命に先行グループを追いかけて、、、、、、、、追いついたらまたまた花の撮影をしました。
またまたピンボケ写真ですが、何かのはずみで最後の写真のようにピントがくることもあります。まぁ、何といっても安物のカメラですから、この程度で「合格」ですね。
その記録です。とにかく、余分には一歩も歩かない感じの裏山歩きでした。
でも、特記事項が一つあります。オオルリ沢でオオルリのさえずりを聞きました。今季初認です。
その近くにはオオルリマンションを設置しています。今年は利用して欲しいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます