
キンセンカの花の顕微鏡写真(表示目盛り:×10)です。花芯では薄緑色の雄しべがびっしりと集合しています。その中央付近の白っぽいもやもやしたものは雄しべが開いたものと思います。ただし,花粉のようでもないのでよく分かりません。その周辺には小さな花弁が雄しべを包み込むように先端部を花芯の方向に曲げています。その外側では大きめの花弁が外側に向かって広がっています。
撮影日:2015年2月5日 ミクロラボΠ-ABAE ポり亭
キンセンカの花の顕微鏡写真(表示目盛り:×10)です。花芯では薄緑色の雄しべがびっしりと集合しています。その中央付近の白っぽいもやもやしたものは雄しべが開いたものと思います。ただし,花粉のようでもないのでよく分かりません。その周辺には小さな花弁が雄しべを包み込むように先端部を花芯の方向に曲げています。その外側では大きめの花弁が外側に向かって広がっています。
撮影日:2015年2月5日 ミクロラボΠ-ABAE ポり亭
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます