御所市立大正小学校

学校の様子や児童の活動風景を紹介します!

2023年度 卒業証書授与式

2024-03-19 17:01:08 | 日記

今日、3月19日(火)は、今年度の『卒業証書授与式』でした。

28名の卒業生が、6年間の小学校生活を経て、大正小学校を元気に巣立っていきました。

4年生・5年生の在校生の子たちも、心を込めて卒業生を送り出してくれました。

4年ぶりに、来賓の方々に参列いただきました。たくさんの方々にご臨席賜りありがとうございました。

保護者のみなさま、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。6年間にわたって、本校へのご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。

6年生のみなさん、4月からはそれぞれの新しいステージで活躍してください!

いよいよ今日は卒業証書授与式です。お天気はもちそうです。

さあ、準備は整いました。小学校生活最後の日、最高の卒業式にしましょう!

卒業生28名の入場です。みんな、晴れやかな表情で入場してきました。

全員が卒業生席に到着しました。さあ、卒業式を開始しましょう。

一人一人に卒業証書を授与します。

卒業生一人一人の大きな返事、呼名された時の「はい!」が、とても印象的でした。

学校長の式辞です。2つのメッセージ「あきらめない心」と「感謝の心」卒業生に伝えたかったことです。

教育委員会より「証書ホルダー」を、PTAより「英語の辞書」を記念品としていただきました。

「別れの言葉」です。卒業生から始まり、在校生の「贈る言葉」につながりました。

在校生からの「贈る言葉」です。大きな声でしっかり伝えることができました。

あっという間に「閉式のことば」です。卒業生が退場します。さあ、最後の学活です!

ごめんなさい。全員は撮影できませんでした。

6年生担当の教員です。子どもたちが立派に旅立っていく姿を見つめていました。1年間、本当にありがとうございました。

さあ、新しいステージへの旅立ちです。夢と希望をもって、大いにはばたいてください!

ご卒業、おめでとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2年:体育「大谷グローブ」を... | トップ | 2024年度 修了式・離任式 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事