goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

怖い怖い!

2024年01月13日 | ノンカテゴリ
昨日の夕方の事です。60代半ばくらいの女性が来店されました。そろそろ夕飯の支度をせねばと冷蔵庫をのぞいていた私、ハイハイと店に向かうと、単なるお客様じゃない雰囲気が。

その人いきなり「おたくの資材置き場の土地は誰から買われました?」  はぁ??
誰からと言われても、元々うちの土地だし。ダンナが3歳頃に今の場所に引っ越して来たんですが、そんな58,9年前の事なんて分からないよ。

その人が言うには相続の事を調べていたらうちの土地はそもそもその人のお父さんの物だった、それを騙されて売らされた。だから所有権は私にあるんです!と 

「あの・・その証拠は?登記簿とかありますか?」と聞くと、「50年以上前の事だから登記簿は探さないとわからない。でもの父の書いたメモが出て来て、確かにおたくの土地は元々私の家の土地だったんです。だから返してもらいたいんだけど。」って・・。
なんか強い口調で言われるものだから段々と私もムカついて来てねー。埒が開かないんで工場からダンナに来てもらいました。

うちのダンナ、こういう訳わからない、ちょっと頭に血が上ってる人に対峙するのが得意なんです。私はムカついてしまってダメだけど。

ダンナが上手ーくなだめて話を聞くと、 段々とその人も落ち着いて来てね、要は10年くらい前に亡くなったお父様が家族の許可なしに土地を何ヶ所か売ってしまった。それはどうやらお父様が信仰していた宗教の為。でもあくまでお父様が勝手にした事だからその土地売買は無効。だから返してほしいと。
でもその話が本当だとしても売ったのは50〜60年前。何で今更?

そのお父様の書いたメモの写しってのを見せてもらうと、うちの資材置き場の辺りだと言うだけで番地も書いて無いし(同じ区域、吉良町〇〇の所には80軒くらいあるし)、その人の主張する別の土地の所は以前は園芸屋さんがあり、今はアパート建ってるし。要するにアバウトすぎる。それを信じてこの人はこうやって殴り込んで?来てるのか??

30分くらいダンナが話を聞いて、結局は不動産屋さんやそういう専門家に相談したらと言うと帰って行きました。
なんかびっくりしたー。言い掛かりと言うか、思い込んだら一直線な人。怖いよー。

また来たら嫌だなぁ。念の為うちの登記簿調べておこう。当たり前にうちの土地なんですが。

さて、今日はお鏡さんを砕いて干しておいた物を揚げてかき餅を作りました。 


これ、やめられない止まらない危険なお菓子。ちょっと揚げ過ぎた。まだ2回はやれます。





コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 義父母の事 | トップ | 十社詣り 完遂 »
最新の画像もっと見る

34 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かき餅 (こに)
2024-01-13 15:12:09
自分で揚げるのが一番おいしいと思います!
止められないのが玉に瑕ですけど^^

乗り込んできた女性
怖いですね~。
誰かに唆されたのかしら?
私もカチンときて言い返しそうです。
ご主人が上手く対応されて良かったです。
他の土地所有者のところにも行ったのかな。
また来たら…イヤですねぇ。
返信する
Unknown (min-mikachin)
2024-01-13 16:13:01
こんにちは

乗り込み女性スゴいですね。
アバウトなメモで乗り込まれても困りますよね。
そういう人ってドラマの中の話しだと思っていましたが、実際にいるんですね😱
乗り込み女性をなだめるご主人さまはスゴいです。
私ならカチッ💥と来て大変なことになっていたかも知れません。
たいぴろさんの所に来たと言うことは、メモに書いてある土地の所有者みんなに乗り込んでいるんでしょうか🤔
でもなぜ今さら…ですよね。
登記簿を確認してコピーを持っていた方がいいかもしれませんよ。
また来られたらイヤですね。
返信する
Unknown (marusan_slate)
2024-01-13 16:16:37
こんにちは😃
これまたビールに合うやつ(*≧∀≦*)
実家に帰る前に自分は
不動産&建築の仕事をしていました。
そりゃ相続で人の嫌なところも、
たくさん見てきました。
たいぴろさんの土地は
大切なたいぴろさんの土地。
そのような人は
また来ることがあるので、
しっかり守ってほしいです💪

お互い、
ステキな週末に
なりますように😊☆★☆
テル
返信する
いきなりですか! (よう)
2024-01-13 16:47:38
驚きましたね。
万が一 百歩譲って そういういきさつが過去にあったとしても 
直接 訪問してきて 返してくださいと言われて
返せるものでもないし 
正式に登記されている人のものになっているのにね。
頭がおかしくなってるのかな。
その人が 登記を扱う事務所などに相談して 裁判にでもすればいいけど
そんな言い分では 引き受けてくれるところもないでしょうね。
めんどくさいことですね。
ご主人がいらっしゃってよかったです。
返信する
Unknown (hanakonoantena20220612う to)
2024-01-13 16:49:36
本当に怖い話。
ご主人に任せて正解です。そもそもたいぴろさんは嫁いで来た身で、50年以上も前の話なんて知る由もないし。

それに件の女性の話では、父親が勝手に土地を売ったと言うことですが、それなら対価としての金を受け取っているわけで(それは信仰する宗教団体に渡ってしまったのかもね)、その父親が所有者であった限り、売買契約は無効にならないでしょう。

さらに、おそらく住所も曖昧な書き置きだけを頼りに近辺を回っていると思うので、近隣の方との情報共有が大切ですね。お年寄りばかりの世帯なんて、オレオレ詐欺同様に騙されそう。

50年以上前の話を持ち出して今さら騒ぐのは、その女性自身が今、金銭的に困窮している可能性もありますね。精神的に問題有りの人なのかもしれない。

ご主人不在の時に訪ねて来られたら厄介ですね。とにかく、また来るようなことがあったら、ご自分たちだけで対処せずに、不動産関係に詳しい人や役所に相談した方が良いかもしれませんね。

怪しい人と言えば、マンションの1階の友人が昼に知人を招いてパーティを開いていたら、知らない年配女性が「こんにちは」と言いながら勝手に上がり込んで来たそうです。もちろん、お引き取り願ったそうですが。
返信する
Unknown (一年生)
2024-01-13 16:52:39
こんにちは一年生です。

なんかそのおばさん言ってることが

意味不明、たとえその土地を昔もってたとしても

売ってしまったのでは理由のいかんに関わらず

買った人には関係ないし,そもそも

はっきりした場所もわかってなくてそんなこと言ってくるのはちと常識外れですね~

しつこく来るようでしたらいやですね~
返信する
こんにちわ (力丸ママ)
2024-01-13 17:08:54
思い込みって怖いですね。
宗教がらみだととくに、
ハッキリした場所も解らず売買契約書も無いのなら話になりません。
でもこういう人は怖いです。
気をつけるに越したことありません
返信する
Unknown (saopen)
2024-01-13 17:13:33
怖いっ怖いっ。
真剣に思い込んでる人って聞く耳持たず、会話にならないのが怖いですよね。

旦那様が穏やかに話を引き出せる人でよかったですね。一旦冷静になってもらわないことには、どういう行動にでるかわからないのが怖い。リターンズしないことを祈るばかりです。

新年早々、たいぴろさん面白ネタ(失礼!)色々ありますよね。当事者は散々ですが、ブログとして読むとなかなか面白…興味深いです。
続きがないことを祈りますが、続きがあつたら教えてくださいね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-01-13 21:11:19
こにさん こんばんは
揚げ餅は毎年お鏡さんで作りますが息子達にも大人気です。
ほんとびっくりでしたよー。この人ヤバくない?って。ダンナは相手がイライラしてると逆に冷静になるらしくて、困った人だと対処が上手いんです。私1人ならケンカしてたかも。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-01-13 21:13:34
ミンミカさん こんばんは
ホントに訳分かりませんよ、行きなり来て土地返せ〜って。
でもダンナがうまく相手して女性も段々落ち着いて来て、最後はすみません、よく調べますとか言ってましたよ。よく調べてまた来ます・・だとめんどくさいなあ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。