昔 海苔の竹を買ってくれていた漁師さんが久しぶりに来店。今回はウナギを捕まえる竹を買いに来てくれました。





その方から「今朝獲ってきたばっかの魚をあげるわ。」とレジ袋を渡されました。
なんと!キスが63匹。

「大きいのは刺身が旨いよ。あとのは開いて天ぷらにせらっせ。」だって。
刺身かぁ。私 魚捌くのが下手くそ、出来るかな?と大きいのを選別してウロコを取って頭を落として・・・
やはり無理でした〜。身が柔らかくて上手く出来ない。4匹捌いた所でギブアップ。
あまりのボロクソさにお見せできず。でもお昼に食べたら、とても美味しかった。
結局残りは全て開きました。魚捌くのが上手い人ならすぐ済むでしょうけど、なんせ下手なので 全部開くのに2時間近くかかってしまいました。首は痛くなるし身体中臭くなるし。まあ以前鯖を20匹くらい下ごしらえした時よりは臭いはマシでしたが。

身の薄いやつや開くのを失敗したのは天ぷらに。
やはりキスは天ぷらが一番ですなぁ。家族みんなこれは美味いわ〜とバクバク。

肉厚のは一夜干ししてみます。上手く出来るかな?

今日は近所の果樹園さんに梨を買いにも行きました。吉良は梨の産地ですから。
友人が働いているので、はねだしの幸水を安くわけてくれました。
今年は天候不順で梨の成育もイマイチだったとか。

でも、爽やかな甘みで充分美味しかったです。
オマケしてくれてありがとう〇〇ちゃん。
あはは、うちの男達と同じですねー。
刺身が美味しかったなぁ。もっと食べたかったとダンナが言いましたが、だったら自分で捌けば!と言ったら無言でした・・。
そうそう、身が柔らかいし、中骨を取り除くのが面倒だし。でもアッサリとした白身で美味しいですね。
田舎だからいただきものは多いですね。お返しに店の商品をあげるので、ある意味物々交換です。
出来る事ならすでに開いたものをいただきたい(笑)。内臓を出すのも気持ち悪いですしねー。
私の住む市は山と海に囲まれて、海産物も農産物もあり、食生活には有り難い街です。
旦那様、魚をさばけるんですね。
うちの義母は出来ますが、今は年取って無理ですね。
捌き疲れでくたびれましたが、美味しかったです。
あはは、捌き疲れで終わった時にはグッタリでした。
天ぷら美味しかったですよ。
カニさんは釣りをやるから、魚を捌くのはお手の物ですねー。
背開きの方が腹開きより難易度高いじゃないですか。さすがです。
あはは、確かに男達は食べるの専門で、捌く手間の事を考えてくれません。
キスのアラで味噌汁出来るんですか。骨や頭は切ったはなからゴミ箱行きでした・・笑。
そう、割と大きなキスでしたよ。三河湾でも結構取れるものですねー。
天ぷら美味しかったです。
キスはそのまま丸のまま食べるイメージが無くて、頑張って捌きましたが疲れました。
一夜干しは今晩焼いてみます。ちょっと塩が強かったかも。
これは網でとったのかなぁ?きっと船で沖まで出てとったんだと思います。
泳ぎながらキスをとるって、カッコいい!海の男って感じ。
魚をさばくことは出来ませんが、食べることなら任せてください。
キスの天婦羅美味しいけど魚が小さいから捌くの大変ですね。😖
いただき物のが多いたいぴろ宅羨ましいですね。
私も魚を捌くことは出来ません。
魚を頂くのは嬉しいですけど、作る方は大変な数でしたね。
もう梨の季節なんですね。食べたいけどこちらは近くに果樹園もないから、スーパーのだとまだ高いです。
たいぴろさん こんばんは(^_^)
いっぱいのキスやなぁ~(⊙_⊙)
さばくのはじいじ専門、ばあばはできません!
キスの天ぷらだー♪
今日ランチではま寿司で食べた(*^◯^*)
キスの一夜干しか!おぉー\(^o^)/
梨は今年まだ食べていない( ̄▽ ̄)
お疲れさまでした。。。
自分キス釣り好きですが
今年はいけませんでした
100匹釣っても全部さばきますよ
背開きも刺身もね
っていうのがうちの家族です。
こっちの苦労も知らないで。。。ね
捌いた後の アラでも味噌汁 捨てる所がない!
って 言われます。
なら、自分でやってみろ! って言いたいですわ。笑
でも、美味しいらしいですね。私は 全くそのおいしさ 感じないんですが。味噌汁は美味しいです。
キス天美味しいですよねー!最高!
たくさん貰って嬉しい!!
でもサバくのは大変💦
キスは身が柔らかそう!キスの刺し身って食べたことないかも。新鮮だからこそなのかも!
干しキスも楽しみですね。
まーさんはスノーケルで泳ぎながら
キスがいるのを直接見てそれを釣るという
自称「見釣り」が得意?ですが
ちびフグにエサを横取りされて
なかなか釣れないんですよね。
さすが漁師さんは違いますね。
でも捌くのは大変ですよね〜
天ぷら美味しそう。