たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

冬瓜丸ごと食すが・・

2020年09月09日 | 料理
10日ほど前に伯母さんが大きな冬瓜をくれました。
丸ごとの写真を撮り忘れ。4分の1でこの大きさです。



冬瓜は丸のままなら1~3ヶ月くらい持ちますが切ってしまうと傷みが早い。とりあえず4分の3を昨夜煮込みました。



我が家はいつも里芋、椎茸、挽き肉と共に醤油、酒、みりん、砂糖、だしの素で甘目に煮て片栗粉でとろみ付け。
次男は冬瓜嫌いで食べませんが、あとの家族はみんな大好き。私も昔は嫌いだったけど、嫁に来てこちらの味付けになったら食べられるようになりました。

冬瓜を調理するとわかりますが、種やワタの部分、そして皮と 大きな冬瓜ほど捨てる部分が沢山出ます。これって食べられるのかなと検索すると、「冬瓜は捨てるところの無い野菜です。」とヒットしました。
なら使い切ってみようと。

まずは皮。千切りにしてきんぴらにすると美味しいとありました。硬いので一度茹でてから醤油とみりん、七味唐辛子を入れてフライパンで炒め煮に。

さて、お味は・・まずい!


青い部分の皮が口に残ります。これはいくら火を通しても柔らかくならないと思うわ。ダンナと長男にも食べてもらったけど
「・・・捨てろ!」と一言(笑)

ワタの部分は味噌汁に入れるとトロトロして美味しいとありました。
写真・・撮るほどのもんじゃ無い。そして味もわざわざ使うほどのもんじゃない。(苦笑)
昔、亡くなった祖母がスイカの白い部分を味噌汁に入れて食べていました。あれに似た感じです・・って言ったってスイカの白い部分を食べるってのがレアで、分かりませんよね〜。

なんかここまで作って 諦めモードでしたが、一応種も使ってみようと日に干してカラカラにし、フライパンで炒って塩を振りました。



まあまあ、マシ。
でも、ヒマワリやナッツの様に風味があるわけでじゃない。塩を振らなきゃ味が無い。

検証の結果、冬瓜は白い身の部分しか食べれん。ネットの情報は当てにならんと改めて分かりました。

まあ、暇つぶし出来たから良いか。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする