goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

ドジな私

2025年04月29日 | ノンカテゴリ
皆さんどんどんはてなやアメブロに移行されていますね。早いなぁー。私、まだ何にも手を付けていません。面倒くさそうだなあーと思うとどんどん後回し。まあ夏休み頃?にやれば良いかななんてのんびり過ぎますかねー?その頃にはほとんどの人が移ってしまい、残ってる方は10分の1とかになってるかなあ?

とりあえず私はインスタを二つやっておりますので、もしアカウントがある方はそちらで繋がって頂けたらと。
音楽系はこちら


そしてお店、竹材関係はこちら


まあ、どちらも興味のない方には面白く無いですが(笑)

さて、GWに入り会社が休みになった社員寮住みの双子1号、昨夜家に帰って来ました。5/2までいるとか。一般的な会社とは違い休みは4/29から5/2まで。方や工場系の2号は5/3から6までと休みが被らず。恋人同士の様に仲良しな双子、せっかく休みにカラオケとかゲーセンとか行こうと思ってたのに〜だって。
長男はこの土日に東京へ。次男は友人に合わせて5/1、2と遊びに行くらしい。当店の休みは5/3〜6なのに。まあ、自営は融通効きますから。私も3日と5日は一日中留守。3日はついに!(おーげさ)名古屋に進出(笑)
ダンナは町役でいない事多いGWです。

さて私、先日のフォークジャンボリーに出た際に新品のスニーカーとお気に入りのパーカーを会場に置き忘れてきてしまいました。
と言うか車に積み忘れ。というのも、遠い駐車場から車を会場横の道まで持ってくる間に、相方の友人が控え室からキーボードなどの機材とかカバンとかを全て運んで来てくれていました。車道ですからすぐに荷物を車に積まないと行けない。そこでしっかり確認しなかった。

忘れたのに気づいたのは家に帰った夜11時すぎ。翌日事務局に連絡して忘れ物が無かったかと問い合わせましたが、二日後にその様な物はありませんでしたと連絡が。

以前記事にもした身長伸びるシークレットスニーカー(笑)。結局、本番には履かず未使用なまま紛失。それよりも気に入っていたパーカーが残念。 きっと他の方が間違えて持って行ってしまったんだろうと諦めたんです。

それが、今朝!9日も経った今日「ありましたよー。」とメッセージが。送られてきた写真。一体どこに紛れていたのか。でも良かった〜。


しかし・・これ。とある場所まで取りに行かねばならず。(車で1時間くらいかかります)流石に送ってくださいとは言えず。それも平日しか×。仕方ないですねー。仕事の合間に行ってきます。

もう、私ってうっかりミスが多くて(今回は相方のせい?いやいや、そんな彼女を責められませんわ。確認しなかった私が悪いんですから)
事後確認は大事と言うお話でした。



コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米不足

2025年04月23日 | ノンカテゴリ
日曜日の疲れが未だ取れず身体中ギシギシ。
今日は雨ですから荷物積むお客様も少なそうだから店番しながらのんびりします。

毎回10キロの米を購入していた我が家。毎日4〜5合は炊きますから。でも令和の米不足?いまは10キロ袋はほとんど見ない。5キロ、2キロ入りばかり、それだってよく行くスーパーは2,3袋置いてあればいい方。
それも先週5キロ4,000円だった米が今週は4,500円に値上がりしてたと近所のママさんから聞いた。
おーい、備蓄米はどうなった?まずは大都会からか?

昨日、次男がドラックストアに行くというので、お米あったら買ってきて、ただし4,400円以下のやつね!と言いました。
1時間ほどするとお米持って帰宅。「安いのあったよ。3,300円だった。」
えっ!!嘘〜。でかしたぞ息子よ!

・・と喜んだのは束の間。買ってきたのはこれ。


カリフォルニア米!これはなぁー。
「だって安いのって言ったじゃん。米ならそうは変わらないだろ。」って次男。

中粒ジャポニカ米。日本米より粒が幾分大きく長い。昨晩とりあえず3合炊いてみました。

うーむ、まぁそんなに違和感はないが、粘り気はあまり無くサラッとした食感。やはりネットにある様にチャーハンやピラフには合うだろうな。とりあえずしばらくはこれで我慢です。
昔あったタイ米よりは食べやすいしね。
しかし、早く普通の日本米がお値打ちに流通して欲しいですなあー。

今年来年と町内会長のダンナ、昨日は地区の役職者20人で奈良の春日大社へ行きました。うちの街のお宮さんの本社ですから。
奈良漬お土産にお願いねー、近鉄奈良駅近くに漬け物屋さん並んでるから。春日大社の鹿みくじも買ってきてーと頼んだら・・


確かにね、奈良漬は買ってきてくれたよ、三重の亀山のドライブインで!「あんたの言った店の方なんて行く時間無かった。東大寺の門前の土産屋なんて外国人向けの刀とかばっかり。」だと。鹿みくじは? 「そんなのあったか?」

この奈良漬、愛知と徳島の野菜で鳥取のメーカーが作り、兵庫の販売者が売ってました(笑)
他には三重県のあさりの佃煮。奈良みやげ無いんかい!!私ならそういう所はしっかりと確認してその土地のお土産をちゃんと買うのになあー。

ダンナにツッコミを入れながら地元の和菓子屋の柏餅を食べました。






コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様子見

2025年04月18日 | ノンカテゴリ
gooブログが閉鎖のお知らせを見てびっくりですねー。でもまあブログは衰退の一途、時代はインスタやティクトックなど気軽に短時間でUP出来るものが主流。仕方ないのかなとは思います。

私は地域ブログからgooに移って9年、トータルで19年ブログを書いて来ました。最初の記事は双子が保育園に入り、2号の吃音が気になると言う内容。その双子は今や社会人ですもん。地域ブログ「かめぞう」時代からもう20年近くお付き合いいただいているブロガーさんもいるし、実際にお会いしたり電話でお話しできた方もいる。gooに移ってからも毎回コメント入れてくれる方も多いしYouTube聴きに来てくれる方もいるし、このご縁は断ち切りたくないなと思います。

すでに早く方は移行されてますねー、私はしばらく様子見かな。アメブロは友人達がやってますが、広告ウザいなあー。はてなもそうだけど。まあ広告収入大事だから仕方ないんでしょうが。gooが見やすかったのがよく分かりますよ。

ブログで自分の日常を発信するのが主目的ですが、私にはとってもタメになるメリットがありました。それは綺麗な草花や生き物を載せてみえる方の記事。
昔から花の名前とかホントにちんぷんかんぷんで、桜やチューリップくらいしか分からなかったんですよ。それが今は結構分かるようになってきた。虫も鳥もトンボならトンボ、カモならカモってレベルの判別が、シオカラトンボとかヨシガモとか種類が少しは分かるようになった、生き物博士さん、花博士さん方のおかげで。


(我が家のラズベリーに花が。これもよく見ると可愛い)

家に居ながらにして全国、海外の街並みが見られるし、美味しそうなご飯が見られて、真似してみようと思うし、愚痴を書いてる人のを読めば、あー私と同じでストレス発散したいよなぁって感じるし。
ブログなんて知らないよ、見ないよーって人よりは確実に心のインプットが出来ますよね。

なんか長々と書きましたが、とりあえず9月まではよろしくお願いします。移行はゆっくり考えます・・とは言えすぐ9月なんて来ちゃうんだけど。

写真は先日市内の古民家カフェで食べたランチ。色んなおかずがあって美味しかったです。


実はこのカフェはピアノが2台あり、明後日のフォークジャンボリーに向けての予行演習がわりにランチ中にいきなり歌わせてもらいました(笑)。居合わせたお客様迷惑だったかも。


股関節が痛くて、かばうせいか腰痛もひどい私、整骨院には週1で通ってますが、何より体重落とさねばでしょうと、ゆるゆる間食抜きダイエットを開催中。三食はしっかり食べてますから目に見えた効果はありませんが、半月で3キロ減。
お腹空いたら水分・・だから以前よりコーヒー増えた。コーヒーばかりも飽きるので色々お茶買って来て飲んでます。



ごぼう茶って、お通じ良くなるって聞いたけど、全然そんな気しないんだけど。



コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若作りしても良いよねー

2025年04月14日 | ノンカテゴリ
昨晩の事、米びつを見たらお米が無い、慌てて近くのスーパーに行ったらお米売り場が空っぽ。たまたま買い物に出ていた四男にLINEしたらしばらくして新潟コシヒカリ2キロ2200円ってのしか無いけど良い?と返事。
そんな高級米要らなーい!
結局、来週誕生日の次男のお祝いにかこつけて焼肉屋に行っちゃいました。


お米高いからやめたくせに4人で焼肉食べ放題って・・なんか矛盾してますよね。まあたまにはいいか。あみやき亭、やはり値段が500円上がってましたわ。ちなみにお米はさっき近所のドラッグストアで購入。5キロ4,000円以下のが全く無い。備蓄米、ホントに流通するのか?

さて、先月アクセサリー職人の友人のマルシェに行った際に、ライブで付けるネックレスをオーダーしたんです。
私、「風華」と言う名で弾き語りしてるんですが、インスタやYouTubeのアイコンがチューリップ。だからチューリップのネックレス作ってくれない?って。

それが出来上がって持って来てくれました。


めちゃくちゃ可愛い。還暦おばさんが付けるネックレスじゃない? ステージでキラキラ目立つようにしてあげたよーって。


今週末のフォークジャンボリーでデニムのチュニックの上に付ける予定です。せいぜい若作り(笑)。

ステージ用のスニーカーも楽天でポチッと。
韓国製のダットスニーカー。ダットってお父さん。つまりお父さんが履くようなスニーカーって意味。確かにお父さん臭い(笑)。特に黒を選んでしまったので尚更。靴紐の色を変えようかな。


でも、これ厚底で、身長が5センチ上がるんです。中に1センチくらいの厚い靴敷が入ってるので6センチ高くなる。私156cmが162cmに。シークレットブーツ?ちょい重いけど、脚長に見えるかなぁ⁇

息子に見せたら「どうせピアノ弾きながら歌うんだろ?立たないんだから関係ないし・・」だって。
そーでした。




コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女はすごい

2025年04月03日 | ノンカテゴリ
昨日、友人がひょっこり訪ねて来ました。チラシを持って。 去年末に居酒屋を開業した彼女、4月からランチ営業も始めたからたいぴろちゃんも来てねー。お客さんにも宣伝してよーって。

彼女は保険の外交員で、知り合ったのも自動車保険の更新で我が家に来たから。でもなんかウマがあって、保険以外でもうちの近くに来ると立ち寄ってくれるようになりました。うちに来ると一時間くらい無駄話、仕事の話なんてほぼせず。(まあ、お付き合いで住友生命の安いやつ掛けてあげたけど) もう10年以上のお付き合いです。
そんな彼女は保険の外交員をしながら居酒屋を始め、旦那様がやっている鍼灸院も手伝うパワフルママさんなんです。私と同じく子供4人いるんですよ(2人は嫁に行ったけど)

その彼女、一昨年くらいから来るたびに「なんかめまいや目がチカチカするんだよねー。急にてんかんみたいに頭がガクッとなる時もあってさー。」と身体の違和感を訴えてました。内科行ってもはっきり分からないんだよと。

そんな彼女、昨日4ヶ月ぶりくらいに我が家に寄って「私さ、レビー小体型認知症だって。余命宣告されちゃったよ。7〜10年だって。」って明るく言うんですよ。
この先どんどん体が弱って行く、すでに急に力が抜けたり、幻覚が見える時がある。だから車の運転はやめたし、保険屋も休業。しばらくは居酒屋に専念するよって。

余命宣告されて、むしろ覚悟が決まった。やりたい事やるよ。家族には迷惑をかけるけど、ヨガも始めたし、旅行も行く、たいぴろちゃんの歌も聴きに行く。うちの居酒屋はカラオケ完備だからたいぴろちゃんのリサイタルやろう!とかなんとか・・

彼女、綺麗に化粧してます。服もメイクも派手目な雰囲気です。でもこれもやりたい事だって。まだ40代ですよ。見た目からは想像出来ないくらい頑張って働いてきた子。
彼女の話聞いてたらなんだか私の方が泣けてきちゃった。

私も還暦超えて、もういつまで生きられるからわからないから、やりたい事後回しにしないでどんどんやろうって気になりましたが、彼女は私よりひと回り以上若いのにもうそんな事考えなければならないなんて。

彼女のお店、行かなきゃ。お酒飲めないけどカラオケしに行かないと。ランチ食べに行かないと。彼女が精一杯生きられる様に応援したいですよ。

この花、一昨日双子2号が入社式でもらって来ました。

コメント閉じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする