右の股関節が痛い私、3月初旬に整形外科へ行きMRIも取り、変形股関節症のなり始めと診断されてしまいました。治療は痛み止めと湿布、あとはリハビリで股関節周りの筋肉強化くらいと先生に言われ。

先生からもらった背骨の解説。私は第1、第2、第3頚椎と第4腰椎と仙骨に不具合があるんだそう。なんかその通り、慢性疲労、難聴、鼻炎、肩こり、腰痛、股関節症全部当てはまるもん。

写真はななこ垣と言う垣根に使う竹。ダンナが割って剥いだ物をバリ取りしました。これがまた手を疲れさせたわ〜。
今日は友人とのユニット、風鈴華の練習があり、明後日は急遽ブルースセッションに行く事に。プロギタリストのICHIROさん(現在は長渕剛や寺尾聰のツアーバンドメンバー)とのセッション、これは参加せねば〜。上手くやれたらまた報告します。
ネットで検索してもある意味加齢から来るものもあり、完全に治るものでもなし、上手くコントロールしていくしかないみたい。
病院のリハビリに通う手もありましたが、何だかめんどくさいし・・と。近くの整骨院デビューする事にしました。私、今までこういう治療院って一度も行った事無くて。
我が家から車で8分足らず。まだ新しい整骨院、30代?の若いご夫婦がやられていました。
問診してから腰と背中に電気をビリビリ。なんか慣れてないから気持ち悪かったなあ。慣れてくると気持ち良くなるらしい。その後ウォーターベッドで揉みほぐしの後、デコボコしたマットの上で足踏み5分。
それから先生の施術でした。
私、背骨が左に曲がってるらしい。左脚が右より短い?それをまず直して態勢を整えますと。
先生が言う通りに手や脚を曲げて、「はい、ちょっと力かけますよー。」と言うと、あの、たまにテレビで見るやつ。
ボキッ! っとやられた〜。2回。
首も二カ所機械?を当てられてボキッボキッ!って。
痛くはないんですよ、でもあの音がこわ〜い。 私はリラクゼーションサロンで働いている友人に月一回揉みほぐしをしてもらいますが、やはり若い男先生力が強いし、整体修復ですから体の押さえ方が違いますねー。

先生からもらった背骨の解説。私は第1、第2、第3頚椎と第4腰椎と仙骨に不具合があるんだそう。なんかその通り、慢性疲労、難聴、鼻炎、肩こり、腰痛、股関節症全部当てはまるもん。
しばらく週一で通院です。保険が効くのはありがたい。これで少しでも回復するなら良いんだけど。

写真はななこ垣と言う垣根に使う竹。ダンナが割って剥いだ物をバリ取りしました。これがまた手を疲れさせたわ〜。
ななこ垣ってこんな感じの簡素な垣根です。
以前、京都の嵐山の宝厳院で撮った写真です。

今日は友人とのユニット、風鈴華の練習があり、明後日は急遽ブルースセッションに行く事に。プロギタリストのICHIROさん(現在は長渕剛や寺尾聰のツアーバンドメンバー)とのセッション、これは参加せねば〜。上手くやれたらまた報告します。