6/3に老健から帰ってきた義母、コロナから敗血症で市民病院に3ヶ月、老健に移り3ヶ月、約半年ぶりの帰宅。 体調はすっかり元通り、91歳ですが、階段も上れるしトイレもさっさと行けます。しかし・・


私、このままだと喉が枯れてハスキーボイスになるかも?ライブがある週末前は出来るだけ母とは話さない、筆談しないと。鬼嫁〜!
耳がますます聴こえなくなり、耳元で大声で言わないとわからない。一応補聴器も付けてるけどほぼ用無し。そして勝手に思い込み自分の意思で動こうとする(認知症の始まりかな)
元々話好きな母、まあよく喋るんです。返事は聞こえないのに。
帰って来て今日で3日目。すでに私、ストレスMAX!

もう、ブログでぶちまけますよー。
帰った日に洗濯物がある、洗濯機に入れておいたから洗ってよと言われ、私確認もせずにスイッチを押す。20分後干そうと蓋を開けたら、中身が紙だらけ。洗濯物全て紙が付いて真っ白け。吸水シーツ(紙製の)を母が汚れものと一緒にほかし込んでた。
後片付けで1時間・・まだ新しい洗濯機なのに,故障しそう。
昨日の朝、私が6時半に台所に行くと、母はカップヌードル食べてた。それも食べ切れず半分残して捨てる。昨夜パンがあるから食べてと言っておいたのに、聞いてない、食べるもんないからラーメン作ったとおっしゃる。
お昼ご飯を作り母の部屋に行くと、財布入りのカバンがないと大騒ぎ。カバンは私が管理してます、前にお母さんがそうして欲しいと言ったじゃんと見せると「良かった〜。わしゃあ泥棒に盗まれたと思った。」だと。
今朝、朝風呂に入ったダンナが寝室に来て「おばあさん、もう玄関でデイサービスの車を待ってるけど。6時半に迎えに来るって言い張ってるが、そんなに早く来ないだろ?」朝6時前の事。
仕方なく着替えて行くとホントに玄関で座ってる。お迎えは9時だよ!と大声で言うと「そんな遅くだったかん?6時半だとワシは聞いとる。」誰が言った⁈
結局3時間、玄関に座ってましたよ。近づくとすぐ話しかけてくるので、私は母の見えない場所に退避。
とにかく私の顔を見ると話しかけてくるので、ほぼうなづくか首を振るで対処してたけど、そればかりでは事がすまない。いちいち大声はたまらんのでメモ用紙で筆談作戦。
もう・・三日にして喉痛い。
以前から似たような感じでしたが半年ぶりに母と触れ合うと、ますます面倒くささ感がパワーアップしてます。
まだ下の世話やらなくていいだけマシかしら?父も面倒くさいけど、父はしゃべらないですから。無言で勝手に色々やってダンナに叱られてますがね。

私、このままだと喉が枯れてハスキーボイスになるかも?ライブがある週末前は出来るだけ母とは話さない、筆談しないと。鬼嫁〜!
今週末はライブの予定はなかったんですが、ストレス発散の為に近所のライブハウスのブルースセッションに行こうかなぁ。はけ口作らないとやってらんないわ〜。
すみません、愚痴話ですからコメント閉じます。