これは12月13日の話です。
アルキ WF1♂3号羽化しました。
虫達はマイペースで育っております。
私がサボってよううがなんだろうが関係ないのです。
このアルキ、蛹化したのが10月なので約2ヶ月掛かった事になります。
もう、羽化まで時間掛かり過ぎ。
でも今回は待った甲斐がありました。
大きさは80mm前後かな?
今まで羽化した兄弟より大きいです。
写真撮ったときはまだカマドウマみたいに縞々だったけど今日はクワガタらしくなってます。
固まったらまた報告します。
スマトラヒラタと時を同じくしてアルキデスヒラタWF1も羽化しました。
こちらはアルキ♂の羽化第一号です。
やっとアルキもペアになりました(^-^) 短歯です。
残念ながら羽化の瞬間は見れませんでした。
途中からですが、羽化の様子です。