
kuwakabuさん血統パプキンを掘り出しました。
今回もハイレベル続出です。
今日掘ったのはAペアの子3頭、Bペアの子2頭、Cペアの子3頭です。
親のレベルの高さとしてはABCの順です。
先ずはAペアの子3頭です。
全部ブルーです。
親はパープルでしたが子はブルーです。
次はBペアの子2頭
パープル系です。
最後にCペアの子です。
いい色の♂とグリーンの♂、パープル♀という結果です。
十分綺麗ですがまだ親のレベルまでには至っておりません。
これだけの親を揃えても同じのが出ないとは・・・
今のところCペアの子がいい色出ており、こちらも予想とは逆です。
ブリードって奥深いですね。
そういえばkuwakabuさんとこではもの凄い数をブリされていました。
その他の系統も含めてですが、これはいいぞ!というのを出すには飼育数少なすぎみたいです。
今シーズンはもう少し攻めてみようかなと思います。
やっぱりパープルキレイだなあ。
こういう色、狙って出したいものですね。
これはすごい!!
ブルー系統のオンパレードですね♪
taikoman3さんから飛ばしてもらったパプキン、幼虫が10頭とれました。
ちょっと少なめでしたが、わが家にはちょうどの数です♪
この血統は凄いです。
こんな色のがバンバン出ます。
WDからこういうのを出して自慢したかったのですが、かなり確立は低そうです。
というのは、親には追いついていないからなのです。
きっといろんな要素で色も変化するんでしょうね。
血統虫ってやっぱり凄い!っていうのが感想です。
色虫なので色、これは誰がみてもわかります。
飛ばしたパプキンは色のレベルはピンキリですが、ブルーが多く出ます。
スーパーブルーが出てくるといいですね!