クーバイガ産パプキンも羽化しました。
これが看板虫だったのですがこの親の世代にブルー系統からノーマル系統に大変身してしまいました。
これじゃ看板にはなりません。
しかし2005年から累代しているので愛着があります。
この系統の敗因はいい色が出ていてもたくさんセットを組まなかった事です。
おそらくパプキンの100%の色固定っていうのは無理な話で、最高のブルーから最高のブルーが出るとは限りません。
いいと思ったらたくさんセットしてその中から選別して行くべきだったのだと思います。
パプキンは邪魔にならないので思い切って攻めるべき種類です。
今年の1号、2号です。
1号
2号