adequately

口癖は「適当に」。そんな【たあ】のひとりごと。

偶然!!ビックリ!!嬉しい!!!

2006-05-30 18:36:15 | favorite
たあが勤めてるところの近くに、FM局があるんだけど。
仕事帰り、スタジオ前に人が大勢いる。
20~30人くらいだろうか。

誰か来てる(来る)のかな?
と野次馬根性丸出しでその人ごみに加わった。
まだ、メインパーソナリティしかスタジオにはいない。

誰だろう?

スタジオ前のボードに目を移して、ビックリ仰天!!!


たあがだいすきな、ゴスペラーズ!!!(喜)

一気に、アドレナリン大放出(笑)♪

彼らの出番をそこで待つことにした。
まさか、全員は来ないだろうなぁと思いながら。

約30分待って、やっとそのときがきた。
村上さん・北山さん・安岡さんの3人だ。
たあは、北山さんがいちばん好き。
しかも、いちばんギャラリーに近いところに座ったよ!!

いや~。嬉しかったなぁ。
前に、同じスタジオで、トータス松本さんを見たときは、
“意外とさわやか”だなぁって思ったんだけどね。
今回のゴスペラーズの3人は、テレビで見るまんまだったよ。

3人は、何度も、ギャラリーの方に手を振ってくれて、
目がになっちゃいました。

ラッキーだったなぁ。

これからは、毎日、そのFM局の前を通って帰ろうと決めました(笑)。

新しいオーブン

2006-05-28 20:29:53 | 食べ物
26日(金)のこと。


突然、オーブンレンジが壊れた。
どのボタンを押しても、うんともすんとも言わない。

・・・・・・
ご臨終です。チーン。

レンジが使えないってかなり不便!

昨日、某Yカメラで(バレバレ・・・)、オーブンレンジの価格調査。ありったけのカタログと在庫品と値段のチェック。
値段を控えていると、店員さんに
「すみません。全商品の価格をメモするのはやめてください」的なことを言われる。

え~。なんじゃそら。

もちろん、無視して全部記入しましたけど(笑)。

パンを焼いたりお菓子を作ったりするので、庫内の広いものが条件。
今流行りの、スチーム機能もできればほしい。

候補を絞って、某Y電気にでかけました。
そしたら、Yカメラより安い!!
希望していたものよりも、1ランク上の機種を買うことができました(嬉)。

本当は値引きさせたかったんだけど、
コンピュータのシステム上、これ以上安くすることができないんだって。
なんでもレジに登録した料金より低い数値を入力するとエラーになっちゃうとか・・・。
なので、おまけをいろいろつけさせ、古いオーブンレンジの処分料もサービスにしてもらいました。
ま、よしとしますか。


自宅に持ち帰り、設置し空焼き。
本当はパンでも作ろうかと思ったけれど、ソファで眠ってしまった・・・。

使い心地を早く試したいな。

HappyBirthday

2006-05-25 22:05:13 | Weblog
今日は、オットの誕生日。

朝、食卓で
「おめでとう」と祝福。
で。
「欲しいものはある?」と聞いてみた。

帽子とメガネが欲しいそうだ。


今度、いいのを見つけたら、購入することにした。


仕事が終ってから、ケーキを購入。
夕食後にいただきました。おいしかったぁ


で、オットの友人と、3人でゴルフの打ちっぱなしへ。

これは、オットのクラブセット。

打ちっぱなしは3回目。
ドライバーを借りて、部活並みに打ってました。
すっごいヘタなんだけどね。がんばりましたよぉ。
いちばん飛んで150ヤードくらい・・・。
自分のクラブ、買っちゃおうかな。中古でいいから(笑)。


おかげで、腕や、背中、脇などがすでに、筋肉痛・・・。

パソコンで入力するのも、ちょっとツライくらい。
ストレッチして、エアサロンパスして寝よっと。

止まらない!

2006-05-23 22:51:28 | Weblog
何かというと。

鼻水です。
ダーーーーーっと出てます(笑)。
多分、5分もちません。


仕事にならないよ!


なんだか疲れちゃった。鼻をかむのに(笑)。


先週はのど。
今週は鼻。
いつになったら治るのかなあ、風邪。

ベガルタ仙台!

2006-05-20 23:48:36 | Weblog
J2のベガルタ仙台 vs ザスパ草津を見に行きました。


5-1で快勝しました。
よかったぁ!!!

ゴールシーンは何度見てもいいねっ♪


仙台のサポーターはとにかくすごいんです。
みんなで大きな声で応援します。
なんだかね、ジーンときちゃうのですよ。
涙がでそうになっちゃいます。

サポーターたち。のごくごく一部


たあは、レプリカユニフォームは持ってないんだけど、
ちょっと欲しくなっちゃったよ。


日焼けしちゃって、首(のどのあたり)が真っ赤になってしまいました。
5月の紫外線、恐るべし・・・。

ウィンク

2006-05-19 23:16:00 | ビューティ
化粧品メーカーの夏の新作が、これからリリースラッシュだ。


そんな中、だいすきな《エビちゃん》の出演している、資生堂マキアージュのCMを1週間ほど前に、ドラッグストアで見た。
(5月21日からオンエアされる)

くぅぅ~~~

か、かわいい・・・

あんな顔に生まれたかった!!


http://www.shiseido.co.jp/mq/index.htm
CMが見られるよ。

エビちゃんにウインクされたら、たあもプールに落ちちゃいます!!(笑)



たあねぇ、ウインクできません(笑)。
両目閉じちゃいます・・・

パン

2006-05-17 21:29:44 | 食べ物
昨日、パンを作ったよ。


シナモンシュガーブレッド。
クープがきれいに開いてくれてよかったぁ!!

焼き立てを試食。
うま~い!!

幸せ



昨日から、ちょっと風邪気味です。
のどが、ザラつきます。

体が熱いと感じたり、寒いと感じたり。
早めに薬を飲んで、休養とりますね。

血液型

2006-05-11 22:01:28 | 職場でのこと
たあは、典型的なO型だ。

誰に会っても「O型でしょ?」って言い当てられる
(まれ~~~に「A型?」って言われることも)。


今日、職場のKさんから、血液型についての本を借りた。

帰りの電車で読み始めたけれど、おもしろいよ~。
「たあのことだ!」って思うことも、
「たあもそうなのかな?」って思うことも記載されていて、興味深い。
たあ自身が気付いていないことも、あるのかもしれない。

血液型って、A、B、O、ABと4種類。
世界中の人が、4種類の性格に区別されるわけない、ってわかってる。
兄弟や姉妹の有無、両親の性格、環境、いろんなことが絡み合うこと。

読み進めていこうと思っています。

Kさん、ありがとうございます。

今日から仕事

2006-05-08 22:03:22 | 職場でのこと
長かったゴールデンウィーク(9日間)も終って、今日から仕事。


朝、起きるのがつらかったぁ・・・。
今日から、お弁当作りも復活。


9日間も休むと、休むのにも飽きてきます。
仕事をしているからこそ、お休みが貴重で、ありがたいんだね。


軽~く、社会復帰が困難になりそうでしたよ。



5月病にかからないようにしなくっちゃね。

実家でのこと

2006-05-07 21:11:19 | Weblog
5/2
実家に帰省しました。

今回、初めて、わたしが運転して帰ることに。
いつもは、オットにまかせて、助手席でよだれ垂らしながら寝ています(笑)。
なんで、急に運転する気になったのかなぁ。

クルマのナビに、キットを取り付けて、運転中もDVDが見られるようにしたので、お気に入りのQUEENのウェンブリースタジアムでのライブを持っていくことに。
途中、渋滞があっても退屈しないように。

QUEENのライブを見ながら、歌いながら運転するわたし。
きっと「変な人」だと思われてます(笑)。

まあ無事に実家に到着。よかったよかった。

************************************************************************
今年は春になっても冷え込む日が多く、桜の開花が遅れただけど、それは実家(秋田)でも同じようでした。

たあの実家は、海も山もある恵まれた地形なんだけど、山側の公園では、桜が満開とのこと。
パパ・ママ・弟と5人ででかけました。

途中のスーパーでお弁当(お惣菜)を買いました。
ホントだ、まだ桜咲いてるよ!!
やっぱり遅いんだね。
テーブルとベンチに場所をとって、お弁当を広げます。


パパがキャンプに使うコンロを持ってきていたので、すぐにお湯を沸かして、コーヒーをいれます。
(たあが運転手だったので呑めなかった)

食事をしながら、桜を見るんだけど、寒くて寒くて花見どころじゃないのよ!!!
風邪ひいちゃう!!
ってな訳で、急いでお弁当を食べて、とりあえず写真を撮っていそいそと帰宅(笑)。


現地にいたのは1時間ちょっとってところかなぁ。

************************************************************************
わたしの弟は、山菜採りが好き。

で、オットと弟、ふたりで山に出かけた。
(わたしは家で留守番ね)

で、タラの芽をたくさん採ってきてくれたよ!
(写真撮るのを忘れちゃった)

タラの芽の天ぷら、ママが揚げてくれました。
揚げたてのアツアツのところを、塩で頂きます。

んっま~~い!!!

アルコールも進みます。

たあはビールはあまり得意じゃないので、ワイン。
パパと一緒に2日で、1.5リットルのボトルを空けてしまいました(笑)。
もう1本買っていけばよかった・・・。


**************************************************************************
実家に帰省すると、必ずマージャンをします(笑)。

今回は3回ハンチャンをして、
1回目は、ビリ(ハコになってしまった)
2回目は、トップ
3回目も、トップ

ありえないくらい波があるんですけど?(笑)

マージャンって、その家、とか地域によってルールが違うよね。あれって何でだろう?

たあの家では、5ピンが4枚のうち2枚が赤い5ピンになります。(わかる人はわかるよね?)
で、その赤5ピンは、無条件にドラ1になります。
スリリングになるのが、またまた面白い!!



こんな感じで、食べたり呑んだり、食べたり呑んだり・・・。
えぇ、きっちり太りましたが、何か?(笑)