adequately

口癖は「適当に」。そんな【たあ】のひとりごと。

すばらしい歌声

2010-09-17 08:51:21 | Weblog
大変ご無沙汰です。

パソコンには毎日向かっていたのですが、
なんだか更新する気が起きなくて、放置していました…。

わたしは元気です。


昨日、とある会の企画で行われた音楽会に行ってまいりました。
岡本知高さんです。

ご存じの方もいると思います。
男性で、女性のソプラノの声で歌う、ソプラニスタ。
日本では岡本さん一人。
世界でも3人しかいないそうです。
こちらをクリック♪岡本さんのサイト

全席自由席だったので、一番前のど真ん中で見てきました~♪
もう、すごいのですよ。
まずはその、いでたち。
衣装をまとった、そのお姿は、ダイナミックで、独特の美しさ。

そして、最初の一声で、一気に心を奪っていきました。
すばらしいの一言。
「すばらしい」なんていう言葉で表現するのが口惜しい…。
それくらい、胸に響く。

ピアノの榎本潤さんも、とても素晴らしい。
岡本さんの衣装チェンジの間、ピアノソロのコーナーがあったのですが、
ピアノの繊細さ、ダイナミックさを充分に満喫できました。



聴きたかった、プッチーニのオペラ、トゥーランドット「Nessun dorma~誰も寝てはならぬ」を聴けたのが最高!
(冬季オリンピック、トリノ大会で、荒川静香さんが金メダルを取ったときの、あの音楽です!)

感動のステージ。涙、だぁぁぁ~~って流れます。

心の潤いをもらいました。
しばらくの間は余韻に浸っていそうです(笑)。

youtubeのリンク貼っておくので、時間がある方はぜひご覧くださいね。
3名の歌い手さんの同じ曲です。
違いを楽しめるとおもいます。

パヴァロッティの歌う、Nessun dorma

記憶に新しい、ポールポッツの歌う、Nessun dorma

岡本さんの歌う、Nessun dorma