adequately

口癖は「適当に」。そんな【たあ】のひとりごと。

会議

2005-06-30 20:16:53 | 職場でのこと
飲み会の次の日というのに、会議で、早めの出勤。

すごく眠かった。

会議では、課長から「○○さん、涙腺はだいじょうぶ?」ってまず言われた(笑)。

会議が終って、課長から借りたハンカチを返して(泣いてるときにハンカチが手元になかったので借りていた)。
今日も仕事がんばりましたよ。

でも、腹痛がひどくて・・・。
今日は早めに寝よう。

分散会

2005-06-30 20:11:39 | 職場でのこと
6/29
職場(課)の分散会。

たあの勤務しているところは、7月に人事異動がある。
で、分散会というわけ。

今回は、店内で釣りをしながら魚料理を楽しめるお店。
なかなか雰囲気がよかった。

お刺身や、(釣った)鯛のしゃぶしゃぶをいただく。どれも美味。

飲んでいたら、課長の隣に座るように促された。
話を聞いたら(表向きにはできないのだけど)、今回の異動では約半分の人が異動対象になってるらしい。
去年もそうだったけれど、本当に寂しいことだ。
去年は、寂しくて泣いてしまっていて、課長からは『泣き虫キャラ』の汚名(?)を着せられていた。
でも、やっぱり今年も寂しくて、泣いてしまった。
多分、去年より泣いたと思う。
泣いて、呑んで、泣いて、呑む。そんな感じ。

寂しいよ。

お裁縫

2005-06-28 22:05:09 | ブライス
久しぶりに、ブライスのお洋服を作った。

紺色のフリルたっぷりスカート。
布は、実家に行ったときに、ママのパッチワーク用の布を少し分けてもらった。

今回、参考にした本は、リカちゃんの本。
たあの場合、基本的には『適当に』ばかり作っていたので、ちゃんと基本から作ってみようと思ったのだ。

『ドーリィドーリィ』などの、いわゆるムック本には、それはそれはカワイイお洋服ばかり。
でも、パターンは縮小だし、作り方も複雑というかわかりにくい

たあが今回参考にした本には、作り方はもちろん、その写真も記載されていて、たあでも参考にしやすいものだった。
まずは基本から!というコンセプトなので、なんとなく野暮ったい感じはするけれど

今度は、カットソーにトライしてみるつもり。

コメントのお返事

2005-06-26 18:50:09 | お返事
今週は、コメントが少ないです・・・
もっと、みんなが興味のわくような記事を考えなくちゃね

>ゆらゆら
 いつもありがとう
 『仕事は真面目に』がたあの考えです。
 決して遊びに行ってるわけじゃないからね。
 給料に見合った業務をしなくちゃね(できてるのか?)

みなさまの、コメント大募集しています。
どんなことでもいいので、コメントよろしくね。

クルマの中

2005-06-26 18:46:52 | Weblog
ワタシ、クルマに乗ると、すぐに眠くなっちゃいます

長距離の帰省で、takezoが運転してくれます
たあも、がんばって起きてようと思っているのだけど、頭グラグラしています
takezoは、たあのアタマをシートに押し付けて、
「寝るなら寝なさい!」と言います。
「目障りだ」と。(ごもっとも・・・)

で、結局、寝ます

いつもありがとう。ホントに感謝してるのデス

電車のトラブル

2005-06-23 21:02:07 | 職場でのこと
朝の出勤時に、電車のトラブルがあって、到着時間がかなり遅れた。

すぐに職場に行ったけれど、20分の遅刻
今日も、がんばりました。

20分遅刻したので、定刻よりも20分長く仕事しました。
課長は「そんなのいいから、帰りなさい」と言ってくれたけれど。
やっぱり、たあは時給計算で、お給料をいただいているわけだし、がんばりましたよ

でも今日は暑くて、集中できなかったなぁ・・・

『生』(いきる)

2005-06-22 22:24:21 | favorite
図書館から、借りた柳美里さんの著書。

あまりにも壮絶すぎる内容で、読みながら苦しくなってしまうほど。
闘病記なのだろうが、ワタシには「ドキュメント」に見えた。

想像に耐え難い。


一気に読んでしまった。
でも、読んでから、このシリーズは3部作になっていて、『生』は最終部であることが判明
最初から、読みたい本だ。

この本は、映画化されていて、江角マキコさん、豊川悦司さんの主演で話題になった。
機会があったら、レンタルして見てみようと思う。


やったぁ♪

2005-06-21 21:06:53 | 職場でのこと
同じフロアのNさんと、すれちがったときに、目で会釈したら、
「コンタクトにしたの?」って聞かれた。

「目の調子わるいときは、メガネなんですけど」って答えたら、
「似合ってますよ」って言われちゃった~

めっちゃ嬉しいです。

一日、仕事がはかどりました ←単純