goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

鳥羽川のサイクリングロードを歩き・・・

2021-03-27 20:00:39 | 日記

高賀まで水を汲みに出かけるついでに、少しより道して山県市伊佐美のさくら公園へ車を止め、「鳥羽川サイクリンロード」を歩き、7.8分咲のソメイヨシノの花を堪能してきた。

以前からカタクリの花を見に来ては桜の様子が気になっていたが、なかなかそのチャンスに恵まれず、きょうは丁度高賀へ水を汲みに行く事になり、道路を走っていて遠目に桜の咲いている様子が目に入り立ち寄り、橋の左岸から歩き始め次の橋で右岸へ渡り1km位を桜を眺め写真を撮りながら歩いた。
時間も9時半を過ぎたあたりで、人の往来も割と少なく気持ち良く歩くことができた。
「香り開館」まで出かければ、100円で自転車も借りることが出来るらしい。
存分に桜を楽しみ、先日余り咲いていなかったカタクリの花を見に・・・
山肌一面にカタクリの花が咲いていたが、少し遅く終焉に近かった。
白いカタクリの花を2輪見つけることが出来、やったね!
サイクリングロードの桜とカタクリの花の動画を作りユーチューブへアップしました。


ソメイヨシノとカタクリの花を堪能して、高賀まで走った。

ここでは水汲みを終え、帰りしなに駐車場近くで咲いていたシャクナゲとアセビの花を見つけパチリ・・・


中洞で、Tプラスチックと書かれた会社の裏山に咲いているヤマザクラとミツバツツジの花が、とても美しく見え車を止めて写真を撮ったが、近くまで行き見て観たくなり、空き地に車を止め裏山へ登った。






近くで観たヤマザクラは優し気な色で、ミツバツツジはピンク色がなんとも美しい・・・


真っ赤な藪椿木に目を奪われていると


足元には小さなスミレの花も・・・踏みつぶさないように見極めながら登り
山と花を楽しむことができた。

重いので水汲みは大変だが、色々な付録に出会え楽しいこともあります。

花三昧の一日を過ごしました。

帰宅すると24日に受けた認知機能検査の結果が届いていたので、早速自動車学校へ連絡を入れ予約をした。




最新の画像もっと見る