薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

アガパンサスとアメリカンハイビスカス

2021-06-23 19:38:46 | 日記

30年程前に、夏野菜や花を植えるため近所に畑を借り、畑の隅にアガパンサスの苗を1株頂き植えました。


夏野菜を育てたのは最初の1年だけでしたが、花は4年程育てました。

良いお天んきが続くと水不足になりこの水遣りが大変だったのと、内職をしていた為に草の守がなかなか出来ず、仕事から帰った主人に手伝ってもらう羽目になり、畑はお返しすることになりました。


その時に植えたアガパンサスの花が、どんどん増えとっても綺麗に咲いてます。
時々眺めては、あの頃を思い出してます。

nekoさんに頂いたアメリカンハイビスカスの白い花が2輪咲きました。
                 

 

 

 

 

 

 

 

 

オクラの花のようにも見えます。


切り戻したオステオスペルマムも復活し、又咲き始めました。


息長くカランコエも咲いてます。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眼科に行き・・・ | トップ | 夕日と虹とお月さん »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事