朝からぽかぽか温かい・・・
今まで寒い日が多く何のかんのと理屈をつけて、庭仕事を余りしてこなかったので、今日こそはと御神輿を上げ、それなりの身支度を整えて、先ず2階のベランダに置いていた大きな鉢植え3鉢を、下ろしてきました。
とても重く、階段から転げ落ちないよう慎重に一歩ずつ、下ろし終えて先ず一息つき、フ~~~
12月の中頃、剪定したクレマチスの一部を水に浸け、毎日水替えをしていた処、3ヶ月経ちその1本に根が生えてきたので、駄目もとで鉢に植えてみました。
根の出てないのがまだ5本あり、もうしばらく水を変えながら様子を見ようと、又水に浸けました。
頂いたデージーやサクラソウの一部を植え替えたり、伸びてきた草を抜いたりしているうちに、午前中が過ぎてしまいました。
黄色の八重ズイセンが咲き始めてきました。
午後には散歩へ・・・
気温は20度を超えていて、薄着をして出かけたのだが、暑い・・・
道端には、カラスノエンドウやレンゲなど、可愛らしい花が沢山咲き始めていました。
花を見つければ、可愛らしいのでしゃがみこんで写真を写しながらの散歩で、なかなか前へ進めません。
樋爪川、川の中で鵜が羽を広げて日光浴?羽を乾かしていました。
いつもなら近くへ寄ると直ぐに逃げるのだが、きょうは逃げるそぶりを見せることなく、夢中で乾燥中?