昨日は、パパの実家の近くの志賀島神社へ、100日のお参りに行ってきました
神社では、歩射祭が行われていました
このお祭りは、「安曇百足の土蜘蛛退治伝承にちなむもので、破魔の目的と年占の意味をかねた神事
」だそうです。

お祭りでにぎわってるのもいいけど、緑がきれいで、お祭りがない時に静かなデートにもいいなぁ~
なんて、ママは思っていました
(パパとの付き合いは長いけど、ここの神社には初めて行ったんです
)
本殿でお参り
「無事に100日まで過ごせました。これからも健康ですくすく成長出来ますように
」
ホントは、おじいちゃん(ママのお父さん)たちと一緒にお祝いをするように、じぃじ(パパのお父さん)からお誘いがあったんですが、都合がつかず出来ませんでした
ちょっと残念
一緒にお祝いはできなかったけど、ばぁば(パパのお母さん)がお赤飯を炊いてくれました
ありがとうございました

神社では、歩射祭が行われていました

このお祭りは、「安曇百足の土蜘蛛退治伝承にちなむもので、破魔の目的と年占の意味をかねた神事


お祭りでにぎわってるのもいいけど、緑がきれいで、お祭りがない時に静かなデートにもいいなぁ~


(パパとの付き合いは長いけど、ここの神社には初めて行ったんです

本殿でお参り

「無事に100日まで過ごせました。これからも健康ですくすく成長出来ますように

ホントは、おじいちゃん(ママのお父さん)たちと一緒にお祝いをするように、じぃじ(パパのお父さん)からお誘いがあったんですが、都合がつかず出来ませんでした


一緒にお祝いはできなかったけど、ばぁば(パパのお母さん)がお赤飯を炊いてくれました

ありがとうございました
