goo blog サービス終了のお知らせ 

しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

おうちレコード

2018-03-01 00:39:23 | 家族

みんなが言ったことを、真似して言えるようになっている真力です

そして、みんなの会話をよく聞いてて、行動したりしゃべったりします。

丸を描くとき、「まるまる~」と言いながら描いて、それを見せるとき、「ジャーン」って言います

 

さて、タイトルのお話

オリンピック期間中、「おうちレコード」を頻発した充力でした

   

   

充力、「積み木が真っ直ぐじゃない」と、ヤスリを持ってきてました

ばぁばも加わって、いろんな積み木で、みんなで記録会

   

昭力は、自分が出した記録を次々破られて少ししょんぼりだったけど、頑張りました

真力も頑張りました

14個で、ピース

   

まだまだ行くよ~

   

15個出来た~

   

オリンピックも存分に楽しませてもらった我が家

選手のみなさん、お疲れさまでした ありがとうございました

引き続き、パラリンピックも応援したいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017夏休みまとめ

2017-08-31 22:47:51 | 家族

明日から2学期

今年はすごく楽しんだ、盛りだくさんな夏休みとなりました。

最終日の今日も、宿題や明日の準備が終わってから、市民プールへ

記録として、少しまとめておきます

・前に書いた、静岡旅行

   自分のお土産に買った桜えび茶漬けがすごく美味しかった

   

   充力もすごく気に入って、3袋食べられました

・囲碁大会と囲碁合宿へ

   通っている教室主催の囲碁大会で、充力優勝

   わんぱく囲碁名人戦の出場リーグで、昭力準優勝

   

   囲碁合宿は、囲碁三昧で、すごく楽しかったそうです

・切り絵教室へ

   

   出来上がった作品は学校へ。すごく楽しんでたし、上手に出来てました

   去年から(前からあってるのかもですが)知った切り絵教室、やっと行けました

   先生の情報はコチラ

   夏休みの作品に本当におすすめです

・ジブリレイアウト展へ

   

   本当に素敵でした

・映画を見に、ココウォークへ2回

   もちろんゲームにも行っちゃいます

   

・伊王島で海水浴

   伊王島に住んでいるお友達と一緒に。

   夕飯ご馳走になったり、すごくお世話になりました

   気持ち良かったし、楽しかった~

・おうちにて

   真力、私たちが言ってることがちゃんと分かってます。

   「おいちー」のポーズ

   

   「〇〇、持ってきて~」と言うと、持ってきてくれます。

   地球儀に載っている、お相撲、自由の女神を指差して、真似してます

   充力、上手~

   

   このあと、真力に崩されました

他にも、夏祭りに行ったり、児童館に行ったり。

遊ぶために、合間に勉強頑張って

みんな、大きく体調崩すことなく、思いっきり楽しんだ夏休みでした

本当に元気いっぱいだったなぁ~

さて、明日から2学期スタート。

一日行ったらまた休みだけど

引き続き元気いっぱい、楽しく学校に通えますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡旅行 駿府城・静岡おでん編

2017-08-17 17:34:10 | 家族

さてさて、最終日

   

富士駅から静岡駅へ

静岡駅からの空港行きのシャトルバスの時間まで、静岡駅周辺で観光することに

お城好きの昭力のために、近くの駿府城公園へ。

ここ、めちゃ楽しめました

   

   

紅葉山庭園内の御茶所で、静岡茶と和菓子を堪能

そして、映像やスタッフさんが丁寧に説明してくださって

   

   

江戸城よりも大きいかもと調査の結果が出ている駿府城跡天守台の発掘作業の現場も見せてもらいました。

江戸時代の石垣がそのまま残っていて、見たり触れたり出来ました

   

緑も多い公園で、本当に素敵な場所でした

すごくゆっくり楽しんでたら、あっという間にお昼に。

お昼ご飯は、静岡駅近くのまるしまのおにぎりへ。

本場の静岡おでんをいただきました。

真力は、こんにゃくをパクパク、ママは『しのだ』という、魚のすり身を油揚げで巻いたのがめちゃ好きでした

さて、楽しかった静岡旅行もおしまい

   

静岡空港にて。

パパにはたくさん頑張ってもらった旅行だったけど、ママと子どもたちは本当に楽しかった旅行でした

そして、今回の旅行に協力してくださったたくさんの方々も、本当にありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡旅行 富士宮・御殿場編

2017-08-12 13:47:51 | 家族

さてさて、静岡旅行、富士宮・御殿場編です

浅間大社でパパと昭力をお見送りして、餅まきにゲストで来ていた、たけのこ王に会ったり、餅拾いに参加したり

たまたまあっていたお祭りを楽しんで、いざ出発

ミルクランドへ行く途中に寄った白糸の滝が、予想以上にすごかったです

   

水もキレイで、足をつけた子どもたちは大喜び

澄んでいたし、冷たかったそうです。

そして、ミルクランド

   

 乳搾りしたり、乗馬体験したり

   

このお馬さん、すごくおとなしくて、真力も触らせてもらいました

 そして、美味しいジェラート食べたり

満喫して、ホテルへ送ってもらい、Kくん家族とお別れ

Kくんパパさんとママさんには本当にお世話になりました

さて、次の日。

電車を乗り継いで、御殿場へ。

   

 お目当ては…

   

 生フルーツゼリー専門店 フルフール

テレビで見ていて、充力が行ってみたくて

大満足の笑顔です

最後ちょっと疲れちゃったけど、電車を乗り継いで、がんばって歩いて行けました

この日は、14時ごろに、パパと昭力が富士山から下山して来ました

頂上では食欲も無く、辛い様子の昭力だったらしいのですが、ホテルに着くと、元気になったようで

たくさんお話してくれたり、昼食を食べたり

夕方には、みんなでバッティングセンターに行って、夕食は静岡では有名なハンバーグとステーキのお店さわやか

このときに知ったんですが、静岡はタクシーの流しが禁止らしいです。

さて、明日1日遊んだら帰ります。

最終日も楽しんだので、つづく。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡旅行 清水・富士編

2017-08-10 07:20:41 | 家族

静岡旅行の清水編です

   

飛行機での真力さん。

初め寝てたけど、降りる少し前に起きて、外に興味津々でした。

   

29日、静岡空港に着いて、パパのお友達にお迎えに来てもらっていて、一緒に清水港へ

お目当ては、マグロをお客さんがストップと言うまでどんぶりに乗せてくれる『マグロいっぱい丼』

しかし、土曜日ということもあって、本日分は売り切れで、普通のマグロ丼に

でも、乗せ放題にしなくても、普通のマグロ丼でも大満足てか、普通にして正解だったかも

美味しくいただきました

清水魚市場 魚市場食堂

次に、東海大学海洋学部博物館へ。

ここ、恐竜の博物館と海の博物館があって、かなり楽しんじゃいました

   

   

生き物の動きをロボットで再現してたコーナーに興味津々の昭力さんでした

時間が足りないくらい楽しんで、夕食へ。

富士宮焼きそばともんじゃ焼きを堪能しました。

  

そして、ホテルへ。

ふじみ旅館という名前だけあって、屋上の足湯から富士山が見えるこの旅館。

   

雲がかかってたので残念だったけど

この時期は富士山はキレイに見えないらしいです。

(富士山がキレイに見えるのは、10月~4月と地元の方が教えてくれました

でも、旅館の方は優しいし、ドリンクバーあったりで、大満足でした

ガソリンスタンドで見つけたコーン

   

旅行記、もう少しお付き合いください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも仲良しで♪(結婚10周年)

2016-05-31 10:26:56 | 家族

子どもたちと布団に入ってから、お話をすることが多い我が家なんですが

先日、しょおが、「明日の朝は、サンドイッチして~中身は…」と話していて…

みつおの出産のときを思い出して、クスクス笑ってしまったママ

みつおの出産のとき、陣痛が来てたけど、しょおと約束してたホットケーキを焼いてから病院に向かったママ

どうやって約束したか全く覚えてなかったんですが

きっと、今回みたいに布団に入ってお話しながら約束したんだろうなぁ~と思います

 

先日、結婚10周年を迎えました(出会ってからは、18年かぁ~

パパから、スイートテンダイヤモンドの提案があって、最初は断ってたママでしたが…

甘えさせてもらうことにして、10周年リングをプレゼントしてもらいました

10年も経つといろいろとありましたが、パパに支えられてることをいつも感じられて

パパの存在は私にとっても子どもたちにとっても大きくて

本当に頼りになるパパです

これからもお互いに想い合い、支えあえる2人でいたいなぁと改めて思います。

そして、いままで出会ったすべての人にも、感謝の気持ちでいっぱいです

今は支えられることが多いママですが、少しずつがんばっていくので、これからもよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷーちゃん 戌の日

2016-03-06 07:27:07 | 家族

金曜日から、うぐいすの鳴く練習が聞こえ始めています

今年のうぐいすさんは、初めから鳴くのが上手です

暖かくもなって、春が近いんだなぁと感じる今日このごろ

(また来週末には寒くなるらしいですが

少し遅くなったけど、3月5日に戌の日のお参りに行ってきました。

ママは、戌の日のお参り、まったく考えてなかったんだけど、ママの妹に「行かんと?」と言われ…

3人目もちゃんと行ってきました。(3人目が一番ちゃんとしてもらったような覚えてないだけかな

パパとじぃじの妹さんも来崎していたので、じぃじやばぁば、昭力充力とみんなで行くことができました。

   

ママが産まれるときやママの七五三のときにもお世話になった長崎の清水さんへ。

(ここのお寺、京都の清水寺のお坊さんが開いたお寺だそうです。)

ぷーちゃんも、聞こえてたのかな?ピコピコ動いてました

(ぷーちゃんは、充力が付けてくれた赤ちゃんの名前です

卓袱浜勝でお昼ご飯。

   

長崎らしく、お吸い物から始まってのお料理

素敵なお部屋で、上品にいただきました。

昭力は、ごま豆腐を気に入ってました

みんなにお祝いしてもらって、幸せ~

妊婦の情緒不安定なのか、久々の出産でドキドキと不安もあるけど、みんなに支えられて

穏やかに毎日を過ごしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みと初盆

2015-08-29 17:14:30 | 家族

いろいろありますが、元気に過ごしている我が家です

夏休みが終わりますね~

実家暮らしなので、じぃじ、ばぁばが大変だったようです

ホントにありがとう~

先日、「パパと作るマレーシアごはん!」というイベントに参加した充力さん。

   

「マレーシアは、パイナップルがたくさん採れるから、ご飯にもパイナップルを使うんだって~

と、ちゃんとお勉強もしてきてました。

「美味しかったよ~」と、普段は少食の充力さんもしっかり食べてきたようです。

そのために、2週連続で帰って来てくれたパパにも感謝

昭力とママは、デートへ

   

浜屋前のオリンピックでトルコライス。

おなかいっぱいで、パフェは次の機会に

今年初盆だった我が家。

   

きちんとおばあちゃんをお迎えして、墓守もしました

昭力は、長崎の血を受け継いでいて、爆竹にロケット花火にと、バンバンやっていました

パパ、ホントにありがとう そして、これからもよろしくお願いします

 

いよいよ、夏休み最後の土日。

「宿題しなさ~い」もほどほどに、楽しみたいと思いますが、それはまたご報告します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家のような小児科

2011-08-25 02:25:42 | 家族

火曜日の朝、職場に着いてすぐの9時に保育園から電話が
「充力くんが38度お熱があります」と…
お迎えに行って、いつもの小児科&デイケアへ
小児科で測ると37度4分でしたよ~
(他の園児さんもいるので仕方のないことは十分わかってるんですけどね~
診察では喉も耳も異常なし
いちおの抗生剤と鼻水の薬で様子見となりました
デイケアに預けて、お薬をもらいに行こうとたずねると、「もらいに行くので大丈夫ですよ~」と
急いで職場に戻らせてもらいました
お迎えに行くと、「ママ~」と元気いっぱい迎えてくれた充力
預けてた間は高い熱は出なかったようですが、体が熱かったので測ってもらうと38度
なんとも原因不明です
帰りに看護婦さんや受付の方にあいさつしてると、「みつおくん、いい子だったね~」とか、「おっきくなったよね~」とか。
「バイバイ、タッチ」と、たくさん声かけてもらって、充力もニコニコで
我が家にとっては、子どもたちが病気のときに預かってもらう実家のような存在の小児科です
ベテランの方も多くて、最初はびびってたけど
今では、いつも優しくしてもらって仲良くさせてもらって
みなさんあったかいんですよね~
ホント安心できる場所です

充力はというと…

   

「ママ、野球しようよっ」と、微熱はあるものの元気いっぱいで
原因不明なのが気にかかりますが、かなり元気いっぱいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の遠足&結婚記念日

2011-05-18 23:13:40 | 家族

14日の土曜日、保育園の初夏の遠足がありました
今年も花畑園芸公園にて。
10時に集合して、園長先生のお話があって、先生方のAKB48のダンスがあって
そして、園児保護者のダンスがあったんですが…
ひとつ進級したものの、今年も抱っこ×2の充力くんでした
各クラスにわかれて、今回はママと昭力、パパと充力がペアになってみました
あっぷっぷ~

   

昭力のすごい顔
おやつをもらってお弁当
今回、昭力の強い希望でそうめんを持って行きました
まぁ美味しかったし、ありでした
お友達と一緒にお弁当食べて、お互いにあげたりもらったりする姿がすごく微笑ましかったです

そんな14日は、パパとママの5回目の結婚記念日でした
最近はケンカすることもなくなってきたなぁ~。
私もパパのことを大切に想ってるし、想われてるなぁって感じることも
これからもヨロシクね、パパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする