goo blog サービス終了のお知らせ 

しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

かたつむり&ポケカ用プレイマット

2021-06-07 09:16:42 | 家族

朝から真力に、「お兄ちゃんたち起こしてきて~」とお願いしたら…

2階から、「コケコッコー」と聞こえてきて、ほっこりした朝です

 

結構大きなかたつむりを見つけて、ニコニコの真力さん

   

 

最近、ポケモンカードにハマってる真力と充力。

デッキに付属されてるシートが破れてきたので、作ってあげようとネットで探していて。

充力が、「これがいい」と、早速真似させてもらって、作ってみました

(紹介を快く承諾してくださった主さま、本当にありがとうございます

OGPイメージ

100均の滑り止めでポケカ用プレイマットを自作してみた

ポケモンセンターの公式プレイマットが結構値が張るので100均の商品でプレイマットを自作してみました。100均の滑り止めマットお馴染みのダイソ...

GO!GO!ST-言語聴覚士兼アマチュア落語家のブログ-

 

   

右が、真似して充力が作ったもの。

100均の布用の金色ペンを持ってたので、それで線を描きました。

「カッコイイ」と大満足

真力のは、可愛いのがいいかなぁと、これまた100均の滑り止めシートで

   

真力も喜んでくれて、楽しんで対戦してます

   

もうすぐ5歳の真力にも、兄たちは手加減せず…

泣きながらも、頑張ってます

プレイマットの紹介記事に感謝感謝です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真力のグズグズ(腫れと赤み)

2021-03-19 23:29:25 | まお4・5・6歳
「ピースピース」と、「無天老師さまのマネ~」と言って、ニコニコしている真力です
そんな真力の元気がなかった火曜日~水曜日のお話
シモのお話ですが、育児日記ですので、お付き合いを
 

充力の卒業式前々日の夕方…

「ママ、ココが痛い…
と股間を指差す真力
左の睾丸が少し赤くて腫れてる感じ
すごく痛がってはなかったので、様子を見ることにしました。
でも気になって、電話相談#8000に電話すると…
「救急にかかった方がいいです」とのこと
夜9時ごろ、急患センターへ向かいました
小児科の先生の診察で、
・痛みと腫れがひどくない
・排尿時の痛みがない
とのことで、緊急性はないが、大学病院へ紹介しましょうか?と…
ママ、ビックリでした
その時、夜10時過ぎてたので、真力も眠たそうだし、眠れるくらいの痛みなら大丈夫かと思います。と話して、すぐに大学病院へ行くのはやめました。
小児科の先生、「痛みがひどくなったら、すぐに電話してくださいね。大学病院へ紹介しますから」と言ってくださり。
でも、朝までぐっすりの真力でした
でもでも、痛みはあるようだし、赤みと腫れもあったので、泌尿器科へ行きました。
家の近くの泌尿器科は「小児は診れない」と言われ…
紹介されたのが、『みきクリニック』でした。
女性のお医者さんが、エコーで丁寧に診てくださり、「ねじれてる疑いがあるので、今から大学病院へ行ってください」と、紹介状を書いてくださいました。
大学病院で診てもらったところ…
「精巣垂か精巣上体垂の捻転の可能性が高い」との診断でした。
精巣の上に、機能を持たない米粒みたいな細胞があり、そこがねじれて痛かったり、それによる血流増加で腫れたり赤みが出たりしているとのこと。
原因は、気温が寒かったり暖かかったりで、精巣が上がり下がりすることで起こりやすくなるらしいです。
治療はなく、経過観察で2~3日したら痛みも減ってくるでしょうとのこと。
痛みが出た場合に分からなくなるので、痛み止めは飲まないでくださいと言われました。
食欲もなく、ずっとゴロゴロして、口数も少なく、歩き方も変
すごく心配になりましたが…
本日3日目、もうすっかり元気でニコニコの真力です
 
睾丸の痛みや腫れで注意すること
・早めの受診
最悪、精巣を摘出することになるそうです
 
大事なところなので、これからも注意していきたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の生活にちょっと笑顔を♪

2021-01-28 13:34:50 | 日記
ちょっと前から食欲不振のママです
ビールも美味しくないなんて、ヤバいです…
体調不良なら飲んだらダメだけど、ちょっといいかなぁって日に飲んでみたけど、美味しくなかったです
ホントにヤバい…
今日はだいぶ体調いいので良かった~
でも飲まないですよ
家族みんなが優しくしてくれるからウルウルしてます
 
さて、タイトルのお話
ママがトイレに入ってると、ドアをガチャガチャってしてくる長男
「カマチョでゴメンよ〜」って言うけど、そのちょっとしたことで笑顔になる
テレビで、「ウインクして~」って話になってる番組を見てて、ママを見てウインクしてくる次男
「水の呼吸(みずのこきゅう)」って言えずに、何度練習しても「みずのきょく」ってなっちゃう三男
(「ピクミン」も発音が難しいみたいで、「ピクニン」ってなってます
日々の生活に笑顔をくれる子供たちに感謝してる今日この頃です
そして、何気ない日常の楽しいことを楽しいと思える日々に感謝
ママの食欲不振も、お正月に増えた体重が元に戻ったのでラッキーだったし
最近、笑顔になれない日やなれない人もいるかもだけど、笑顔ってやっぱり大事だなぁと思う
笑顔になれたエピソードがあったら、また書きたいなぁと思うママです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トトロのかまくら作ったよ&かるた作り

2021-01-11 16:25:21 | 日記

1月7日の夜からの積雪で、9日・10日と雪遊びを満喫した我が家です

北国の皆さんは、まだまだ大変なところもあるようですが、なかなか雪が降らない長崎人は、思いっ切り楽しませてもらいました。

まずは、パパと雪の積もってる斜面へダイブ

そして、屋根の上に積もってる雪を降ろしてもらって、かまくら作り

   

   

結構大きいのが出来ました

形が何かに似てるなーと…

   

トトロになりました(目と鼻を付けてくれたパパ

一緒に雪遊びを楽しんでくれたパパ、ありがとう

おうちに入ってからは、かるた作りとかるた遊びをしました。

真力が、保育園でお名前かるたというのをやったらしく

おうちでも作ろうとの話になって

   

「お名前かるた」に加えて、兄たちは、「歴史上の人物かるた」と「有名なスポーツ選手かるた」を作りました。

歴史上の人物かるたは、読み札を考えるときに、色々調べるので、すごく勉強になりました

スポーツ選手かるたは、野球選手とサッカー選手の登場が多いんですが

これも、読み札を考えていると、所属していたチームはどこだったとか、今どこにいるとか。

少し前の選手など、名前は知ってても、どんな選手だったか知らない人もいて

調べていると、すごくおもしろかったです

勝負はというと…

負けず嫌いの我が家のかるたは大盛りあがり

真力はカンニングかるたでしたが、頑張ってました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます2021

2021-01-04 08:00:34 | 家族

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします

   

12月で12歳になった充力さん。

今年は、お兄ちゃんと一緒の中学校へ

漢検・英検・数検を取って、受験勉強も頑張りました

入学してからの目標も設定済み

我が家にとって、新しいことが始まる、始める年になります。

まだまだ先の見えない世の中ですが。

私にできることを精一杯。

私らしく、迷い、悩み、その時に正しいことを。

今年は、少し頑張っていこうと思います

今年もよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生の友達との関わり

2020-11-28 23:11:52 | みつお11・12歳

ちょっと酔っ払いのママです

でも、このブログは、子供たちの成長を記録するものなので、今日は書くことにしました。

充力さん

野球のチームで、一緒に切磋琢磨してる子と、ちょっとぶつかったようです…

内容は、今日は聞かなかったし、思春期&反抗期真っただ中の充力は話してくれません…

だいぶ考え込んでる様子で、心ここにあらずで、頭も痛いとのこと…

でも、ママから伝えたいことは話をして、充力も真剣に聞いてくれました。

ママが伝えたこと

・色々なことは、どちらかが正しくてどちらかが悪いことばかりではなくて、グレーなこともあって、人それぞれ考え方が違う。

・人に迷惑をかけたり、人を傷つけることは絶対にしてはいけない。

・ママは、充力や昭力に、今まで、ダメな事はダメと教えてきているから、2人とも、ダメなことはわかっているはずだから、2人を信じている。

他にも、例をあげたりして色々話をしたら、少し気が楽になった様子の充力さん。

気持ち良く、「おやすみ」と寝室へ向かいました

充力も、色々なことを考えていて、少しずつ成長してるのかと思うと、ウルっとする、だいぶ酔っ払いのママです

色々と手助けしたくなるのが親だけど、代わりに仲直りしてあげるわけにもいかず、自分の人生は、自分で生きていくしかないのです。

少しの助言しか出来ないけど…

自分の気持ちをぶつけあって、仲直りして…

そんな友達がいることは、本当に素晴らしいステキなことだなぁと思うのです

本人たちは、本当に悩むこともあるだろうけど、乗り越えていけたらなぁと、見守りたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつおとまおの運動会 しょおの誕生日も♪

2020-11-18 22:53:23 | しょお&みつお&まお

10月に、充力の小学校と真力の保育園の運動会がありました。

コロナ対策をしながら開催してくださった先生方に感謝の気持ちでいっぱいです

   

充力、最高学年として、一生懸命頑張っていました

6年間で、今年の白組だけ負けだったらしく悔しがってたけど

(それまでずっと勝ってたのがすごい

最後は笑顔で記念撮影できました

 

   

真力、入場の時にパパを見つけてニコニコ手を振って

かけっこは、3番。

ダンシング玉入れは、ダンスの途中で笛がなったら、玉入れへゴー

真力は、ダンスの方が得意のようでした

   

終了後、おうちでパチリ

エルの一族のハナの真似です

真力も思いっきり楽しんだようです

子供たちの笑顔や頑張りが見れるのも、先生方の日頃のご指導のおかげ

本当に感謝×2です

 

さてもう一つ

9月18日、昭力さん、14歳になりました~

炊飯器で栗のケーキを焼いてお祝い

ママの悩みを聞いてくれて、冷静に答えてくれる頼れる存在です

昭力、ママを選んで生まれて来てくれて、本当にありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二ホンミツバチさん、ありがとう

2020-09-13 22:04:59 | 日記

台風9号、10号では、風がすごかった我が家です

皆さまの地域は、大丈夫でしたか?

我が家は、落ち葉や木の枝が落ちたり1日程度の停電があったりでしたが、他は大丈夫でした

自然の力はすごいですね…

今年、自然の力に感謝したことがありました

タイトルの通り

二ホンミツバチさんより、蜂蜜を分けていただきました

   

日を追って、記録しておきたいと思います。

2月24日に、お友達のEちゃんのところで、蜜蜂さんのおうち作りをしました。

家に帰り、うちの敷地2か所に、蜜蜂さんのおうちを設置しました。

3月に、待ち箱ルアーを取り付けたところ、1つのおうちに、二ホンミツバチさんが来てくれました

   

その後、5月に、周りの草がすごくなってきて、草刈機でスッキリしました。

7月に、おうちの外の壁にいる蜜蜂さんが多かったんですが、雨が多かったり忙しかったりで、特に何もしませんでした

ネットで調べたところ、おうちがいっぱいだったり暑かったりすると、外にいる蜜蜂さんが多くなるようです。

8月15日、Eちゃんに来てもらって、採蜜しました。

   

ペットボトルの口に、お茶用のパックをセットして、巣や亡くなった蜂さんなどを取り除きました。

巣は、冷凍保存しておいて、後日、蜜ロウを取る予定です。

室温保存するためには、糖度を上げる必要があるため、平べったい容器で天日干ししました。

   

3日目、アリさんに狙われたり、発酵が進んでそうな泡が気になったので、キレイな瓶に移して、冷蔵庫保存しました。

冷蔵庫に移して1週間、なんだかトロミが出てきて甘みも増した気がしました。

来年は、天日干しせずに、冷蔵庫へ入れてもいいのかなぁと思っているところです。

   

2日に1度程度、蜂蜜入りヨーグルトをいただいている真力さんです

採蜜後の蜜蜂さんのおうちですが…

私がお掃除をさぼったせいで、蜜蜂さん、逃げてしまいました…

今は、キレ~イにお掃除して、また、蜜蜂さんが来てくれるのを待っているところです。

また、来てくれますように

そして、蜜蜂さん、大切な蜜を分けてくれて、本当にありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まお4歳の誕生日

2020-07-24 23:16:44 | まお4・5・6歳

今日、曇り空からお日様の光がさして、海がキラキラしているのを見て、まおさん、

「ロマンチックだね~」と…

どこでそんな言葉覚えたんだ???

ビックリなパパとママでした

 

先月、4歳のお誕生日だったまおさんです。

   

保育園で、先生がヨガのポーズを教えてくれたそうです

誕生日には、イーブイのケーキを注文しました

   

   

最近の成長

・泣かずに保育園へ行ってます。

・「ソーリー」って言います

・フワちゃんとミスターパーカーJrの真似します

・「おおかみ~」と言って、噓をつきます…

・囲碁のルールがわかります

 

いつもみんなに笑顔をくれるまお

これからも、スクスク大きくなってね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設5000日

2020-05-28 23:21:35 | 家族

タイトルの通り、ブログ開設5000日を迎えました

これも、ブログ開設してくれたパパと、沢山のアドバイスをくれたHちゃんと

コメントをくださった沢山の方々と、温かく見守ってくださった皆さまのお陰です

かなり細々の更新ですが、これからもよろしくお願いいたします

 

最近の出来事

昭力…学級委員長になりました✨

充力…歩いて登校とトスバッティングを毎日頑張ってます

真力…ご飯を沢山食べるようになりましたお気に入りは、蜂蜜入りヨーグルト

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする