Garbage Script on Goo BLOG

某SIerの"元"研究者 兼 情報Security技術者"F.Koryu"の日常の雑記置き場

セキュリティキャンプ2006の開催が決定したそうです~

2006-05-10 17:44:32 | セキュリティ(技術者向け)
セキュリティキャンプ - JIPDEC
一昨年(2004年)から開催されている、20歳未満の技術者の卵(U-20組)を対象にしたセキュリティ技術者育成セミナー「セキュリティキャンプ」の、今年の開催日程等が決定しました~。

今年は8/8(火)~8/12(土)の4泊5日、場所は「(財)海外技術者研修協会 東京研修センター(AOTS)」。

過去の参加者や参加者のお手伝いをするチューターに会って話を聞きましたが、なかなか面白いようですね~……いーなー(笑)。
(自分もあとn歳若ければ(藁)。)

詳細は今月22日(月)頃に発表との事。
もし「情報セキュリティ技術」に興味のある方は、業界トップクラスの技術者と身近に接する事の出来る数少ない機会ですので、是非参加してみては如何でしょうか?

別の理由でしたくても出来ないのだが……>献血

2006-05-10 14:03:02 | 雑記
献血敬遠「針が痛いから」 厚労省が初の若者意識調査 (共同通信) - goo ニュース
自分も献血は1度もした事が無いです。
献血したくないからしないのではなく、したくても出来ないってのが正しい理由なのですが……。

献血条件 - 日本赤十字社
献血条件の中に「献血をご遠慮いただく場合」というので幾つか条件が挙げられていますが、自分の場合「特定の病気にかかったことのある方」の末尾のとおり「アレルギー性疾患」で毎日薬を飲んでいるため、献血したくても断られてしまうんですネ。
(ハウスダスト・花粉アレルギーなのですが、それなりに強めの薬を毎日服用しているため、まず受付でハネられてしまうでしょう。)

献血したいと思っても出来ない人もいるって事を忘れないで欲しいなぁ……。

いや、意味ねえし(藁)>北京でOS未インストールモデルPC販売禁止の方向へ

2006-05-10 13:44:58 | 雑記
北京市、OS未搭載のコンピュータ販売を禁止へ - 日経BPニュース
はなずきんさんの処経由。

藁^3……いやぁ、北京オリンピック開催に向けて、当局も躍起になっているんでしょうが、これは全然意味ない政策ですヨ。

なにかと話題の「Lenovo」PCを中国で買ってみた - ITMedia
上記記事にもありますが、中国でPCを買う場合「DOS(※)インストールモデル」という、なかなか凄まじいモノを買うのが主流のようです。
DOSと言えどもOSはOS……当然「OSがインストールされている」という事で規制には引っかからないですなぁ(藁)。

寧ろ問題なのはPC販売店側(メーカー直営店とかは別)の方で、DOSモデルを買った人に対して違法コピーOSを(サービスの一環として)入れてしまう事で、違法コピーOSを締め出したいのならば、別にやる事があるんでないかい?、ってのが率直な考え。
(少なくとも「著作権」への意識(リテラシー)向上や、著作権等の「知的財産権」の保護に関する法規制の整備と徹底の方が先のような気がしますネ。)
---
(※)Disk Operating Systemの事。まぁ、殆どの場合「MS-DOS(Microsoft-DOS)」の事を意味します(MS-DOSでない、MS-DOS互換のDOSもありますが、今回は蛇足になっちゃうので割愛)。
詳しくは「MS-DOSとは」で検索してみて下さい……DOSインストールモデルの凄まじさの意味が分かると思います(苦笑)。

月刊MS 2006/5号

2006-05-10 11:55:29 | セキュリティ(エンドユーザ向け)
2006 年 5 月のセキュリティ情報 - Microsoft

今日は毎月恒例の「月刊MSの日」、今回は3本+1本(悪意あるソフトウェアの削除ツール)ですが、内1本は皆様にはあまり関係の無いソフト用(Exchange Server用)なので、実質2本+1本という事になります。

HotFix適用後は再起動が必須になりますので、Microsoft Update / Windows Update前には、全ての作業中データは保存しておきましょう。

但し「MS06-020:Adobe の Macromedia Flash Player の脆弱性により、リモートでコードが実行される (913433)」は、Adobeから提供されている最新のFlash Player(※)がインストールされている場合は、Microsoft Update / Windows Updateを実行しても一覧に表示されません(勿論個別にインストールする必要もない)のでご注意を。
---
(※)2006/5/10現在の最新バージョンは「8.0.24.0」。
インストールされているバージョンを確認するには以下のURLにアクセスして下さい。
http://www.adobe.com/jp/products/flash/about/