花と自然

天気の良い日にカメラを持って散歩です。

毎日良い天気が続きます

2020-12-11 18:39:54 | 花と景色
頑張って歩かないと、花の写真が無くなってしまいます。

スキミア

スキミアの種類で、<マジックマルロー>とか、<ルベラ>などの写真が似ています。
スキミアは成長が遅い植物なんだそうで、
すぐに咲き始める、と思って撮って来ましたが、春3月迄咲かないそうです。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

スキミア

スキミアは元々、日本に自生しているミヤマシキミ(深山樒)が原種なんだそうで、
雌雄異株で、日本に輸入されている株のほとんどは雄株との事です。
拡大表示ボタン


スキミア

小さな鉢植えで、花壇に並んでいました、
温室から出されたばかり、の感じでした。
拡大表示ボタン


咲いている花も少なくなって

2020-12-09 19:03:00 | 花と景色
その上、頑張って歩き回ることもしなくって、
過去の画像ファイルの中から、神戸ルミナリエの1番古い写真を探しました、
今年はルミナリエが無いと云う事で、少し残念です、
なんて言っても、点灯されたら、出掛けるかどうか…、分かりませんが…
2011年11月4日と12月6日に撮った写真です、
これより古いファイルはありませんでした。

昼間のルミナリエ

神戸東公園の芝生広場に立っています、
左の端に写っているビルは神戸市役所でした、ご容赦…関西電力ビルで、今は高層マンションに変わりました。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

夜のルミナリエ

同じ芝生広場です、この当時は白熱電球でした、12月6日に撮りました。
拡大表示ボタン


夜のルミナリエ

この写真は芝生広場の南の、今は花時計が引っ越して来ている場所です、
ここの電球だけが、この年からLED電球になりました、色が青っぽいですね、
下の池に照明が写っていますが、ここに花時計が有ります。
拡大表示ボタン


夜のルミナリエ

東公園から、西に延びている<仲町線>という道路のルミナリエです。
ここも白熱電球です。
拡大表示ボタン


ピラカンサの実

拡大表示ボタン


今日は午後、時間が進むにつれて曇ってしまいました

2020-12-07 18:47:40 | 花と景色
毎日好天続きで、歩くのに忙しい思いをしています、
咲いている花が無くなってしまいます。

サンザシ(山査子)の実

近所の運動公園に有るんですが、私が歩くコースから外れています、
思い出して、回り道をしましたが、やはり遅かったようです、
花の時期には忘れています。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

サンザシ(山査子)の実

拡大表示ボタン


サンザシ(山査子)の実

拡大表示ボタン


ノジギク(野路菊)でしょう…

兵庫県の県花なので、何度も調べますが、良く分かりません、
この花壇の菊、昔名札が有った記憶がありますが、今は名札がありません。
拡大表示ボタン


ノジギク(野路菊)でしょう…

拡大表示ボタン


ノジギク(野路菊)でしょう…

拡大表示ボタン


毎日好天続きで

2020-12-05 18:24:29 | 花と景色
今日は特に青空が広がりました、
が、花の少ない時期で、掲載する写真が無くなってしまいます。

セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)

ごく普通に咲くタンポポですね、この花は秋にも咲くそうです。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)

拡大表示ボタン


ビオラ…、かな

今時、どこの花壇にも植わっています。
拡大表示ボタン


タイワンフウ(台湾楓)

11月13日に、掲載しましたが、同じ運動公園の離れた場所で出会えました、
立派な樹なので、再掲しました。
拡大表示ボタン


タイワンフウ(台湾楓)

拡大表示ボタン


タイワンフウ(台湾楓)

拡大表示ボタン


今日も冬の雲が流れましたが

2020-12-03 19:16:58 | 花と景色
晴れ間も結構続いて、写真も撮れました、
毛糸のベストを1枚追加して歩きました。

アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭)/ユッカラン(ユッカ蘭)

この花は初夏と、秋に2度咲きます、秋の花はクリーム色に見えます。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭)/ユッカラン(ユッカ蘭)

似た花に<キミガヨラン>が有りますが、キミガヨランは、
初夏に1度だけ咲いて、葉っぱがピンと立ちません。
拡大表示ボタン


アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭)/ユッカラン(ユッカ蘭)

拡大表示ボタン


ハマヒサカキ(浜柃)の雌株の雌花

神戸は海岸沿いの公園が多いからか、
この木が沢山植わっていて、<ヒサカキ>はほとんど見ません、
雌花は雄花に比べても大変小さな花です。
拡大表示ボタン


ハマヒサカキ(浜柃)の雌株の雌花

生っている実は去年咲いた花の実です。
拡大表示ボタン


ハマヒサカキ(浜柃)の雌株の雌花

拡大表示ボタン


ハマヒサカキ(浜柃)の雌株の雌花

拡大表示ボタン


ハマヒサカキ(浜柃)の雄株の雄花

拡大表示ボタン


ハマヒサカキ(浜柃)の雄株の雄花

拡大表示ボタン