私は山口投手のFAを残念に思うことはあっても、特に強い思いはありません。
代わりに若い可愛い子が入ってきて良しとしたいし、それよりもここ数年のドラフトで入団してきた若い投手たちが頑張ってる姿を見ていると、彼の穴が小さいとは言えないけれど、小さくできるとは信じています。とはいえ特に一戦目は叩きのめして欲しいという思いも勿論あります(笑)
以前も書きましたが、過度なブーイングは好きではありません。
私自身が参加するつもりもありません。でも、まぁ、1試合目くらいはいいかな、と思ってます。
内野席で周りがほぼ巨人ファンに囲まれていたからか、試合内容的にベイスターズファンの気分が良くなるような展開だったからか、ビジターだったからか、ブーイングはこんなものかなぁという感じでした。
ネットで巨人ファンが想像以上に酷かったと書いてるのを見て、自分の「酷い」基準が随分と緩いのかもしれないと思いました。
打席でもしつこくブーイング→だって、打つタイプだから
内角にちょっと厳しく投げただけでブーイング→今永投手に内角抉ったからだと思う
随分とナイーブだな、と思いました。
でも、一番望んでいたのは選手たちに打ち勝ってもらうことだったので、本当に完璧な試合でした。
4回6失点降板。
ベイスターズの選手たちも初回からセーフティバントとか動揺さそう攻撃見せてて面白かったです。
あまりそういう攻撃しないチームなのに。
また打者みんな良く振れていた。いつも以上に(笑)
筒香選手のホームランは内野1階席後方にいた私にも、ガキッ!という打撃音が聞こえてきました。
思いっきり振り抜いてる。
山口投手降板後の投手からも少しずつ追加点をとって、19安打9得点。
今永投手は前回141球完封しているので5回で降りました。中継ぎもあまり使っていない投手で繋げたので先発短くても問題なかったです。
まぁ、満塁の場面とか得点圏に走者進められるピンチも結構ありましたが、投手が踏ん張ったのか、巨人が不調なのか結局犠牲フライの1失点のみでした。
今季初の3タテ。揺り戻しが来ないように選手は気を引き締めて夏場に向かって欲しいです。
勝って兜の緒をしめろ、です。
でも、東京ドームの2試合観戦して両方とも記憶に残る試合で楽しかったです。
最後に、
山口投手も巨人で頑張って下さいませ。自分の選んだ道を全うして下さい。
ベイスターズ戦ではベイスターズの選手に頑張って貰いたいとは思いますけどね。

代わりに若い可愛い子が入ってきて良しとしたいし、それよりもここ数年のドラフトで入団してきた若い投手たちが頑張ってる姿を見ていると、彼の穴が小さいとは言えないけれど、小さくできるとは信じています。とはいえ特に一戦目は叩きのめして欲しいという思いも勿論あります(笑)
以前も書きましたが、過度なブーイングは好きではありません。
私自身が参加するつもりもありません。でも、まぁ、1試合目くらいはいいかな、と思ってます。
内野席で周りがほぼ巨人ファンに囲まれていたからか、試合内容的にベイスターズファンの気分が良くなるような展開だったからか、ビジターだったからか、ブーイングはこんなものかなぁという感じでした。
ネットで巨人ファンが想像以上に酷かったと書いてるのを見て、自分の「酷い」基準が随分と緩いのかもしれないと思いました。
打席でもしつこくブーイング→だって、打つタイプだから
内角にちょっと厳しく投げただけでブーイング→今永投手に内角抉ったからだと思う
随分とナイーブだな、と思いました。
でも、一番望んでいたのは選手たちに打ち勝ってもらうことだったので、本当に完璧な試合でした。
4回6失点降板。
ベイスターズの選手たちも初回からセーフティバントとか動揺さそう攻撃見せてて面白かったです。
あまりそういう攻撃しないチームなのに。
また打者みんな良く振れていた。いつも以上に(笑)
筒香選手のホームランは内野1階席後方にいた私にも、ガキッ!という打撃音が聞こえてきました。
思いっきり振り抜いてる。
山口投手降板後の投手からも少しずつ追加点をとって、19安打9得点。
今永投手は前回141球完封しているので5回で降りました。中継ぎもあまり使っていない投手で繋げたので先発短くても問題なかったです。
まぁ、満塁の場面とか得点圏に走者進められるピンチも結構ありましたが、投手が踏ん張ったのか、巨人が不調なのか結局犠牲フライの1失点のみでした。
今季初の3タテ。揺り戻しが来ないように選手は気を引き締めて夏場に向かって欲しいです。
勝って兜の緒をしめろ、です。
でも、東京ドームの2試合観戦して両方とも記憶に残る試合で楽しかったです。
最後に、
山口投手も巨人で頑張って下さいませ。自分の選んだ道を全うして下さい。
ベイスターズ戦ではベイスターズの選手に頑張って貰いたいとは思いますけどね。
