あまくさ人のひとりごち

あまくさ人のひとりごち、つまり独り言です。
撮りだめした写真も併せて載せます。

牛深小森海岸の夕陽

KKC48

第672回 日本でなくてなぜ韓国?

2009-12-27 08:58:00 | スポーツ

イチロー「自分中心じゃなきゃイヤ!」林昌勇との対談お流れ(夕刊フジ) - goo ニュース


のっけから??? である。
こういう報道がなぜ、日本でなくてなぜ韓国紙なのか。


企画としてはおもしろい。


WBCの決勝で勝負を決めたバッターと、
勝負を決められたピッチャーとの対談だったのだから。
それがお流れになってしまったのだ。
しかも、イチローが「自分中心じゃなきゃイヤ!」だったからという。
本来なら、スポーツ紙の格好のネタにされるべき。
「イチロー何様 ワガママドタキャン」とかいう見出しをつけて。

にもかかわらず、
なぜ韓国紙だけが報じているのだろう?
そして、そのことを、
なぜタブロイド紙である夕刊フジだけが報じているのだろう?


よくわからない。 



第671回 帰省ラッシュ始まる

2009-12-26 19:12:26 | くまもと

「お帰り!」帰省ラッシュ始まる 熊本空港-熊本のニュース│ くまにちコム



帰省ラッシュ。
この時期の風物詩である。
ワタクシもそろそろ帰省の準備をしなければならぬ。
昨年のこの時期にブログで同じようなことを言ってたと思うが、
ワタクシの帰省ルートは、普通とは逆なので渋滞知らずである。


あまくさにおける帰省ラッシュは
くまもと→あまくさ だが、
ワタクシの場合は、
あまくさ→くまもと なのだ。


学生時代にはよく帰省ラッシュに巻き込まれていた。
朝イチの飛行機に乗れずに、一日中空港で空席待ちをしたこともある。
飛行機が悪天候で降りることができずに、福岡から特急で帰ったこともある。


今ではそんな心配はない。 



第670回 本が売れねぇ

2009-12-26 09:26:44 | 

09年の出版業界、2兆円割れへ デフレの深刻化で(共同通信) - goo ニュース


年末ともなると、いろいろな一年間の総まとめが発表される。


これもその一つ。


数年前までは、あまくさ(本渡市内)で書店といえば、
ブックセンターまつした
ヴィジョン
明林堂書店
の3店だった。
今は3店ともつぶれている。
しかも、建物はそのままだ。


3店がなくなったあとで、書店と呼べるのは
TSUTAYA
ぐらいだった。
つい最近、熊本市の老舗書店・まるぶんが
ジャスコ内に新たに店を開いたので、2店となった。


結局、地元の書店はつぶれ、
残ったのは全国展開している店だけ。


本が売れないからね。
09年の書籍と雑誌の推定販売金額が、89年から20年間維持してきた2兆円台を割る見通しであるらしい。
毎月書籍代に最低3000円は使っているワタクシとしては、なんとも悲しい限りだ。
「今はわからない言葉があったら電子辞書を引けばいいし、小説だってケータイで見る時代だよ」と言われても
「何か違う」と思ってしまう。
何が違うのかはよくわからないが、そんなになんでもかんでもデータ化してよいものかと思ってしまう。


ふと、夢想する。
これからン十年後の未来。
この世の映像・画像・書籍がすべてデータ化される。
夏目漱石もトルストイも、黒澤明もジョン・フォードも、みんな携帯端末でお手軽に見られる時代になる。
ところが、ある日のこと、それらのデータがすべてこの世から消えてなくなってしまう。
フィルムや書籍に頼ろうにも、そんなものはすべて博物館の中にあり、
閲覧するには、高い金を払わないといけなくなってしまった。
文化を享受できる富裕層。
文化を失った貧困層。
貧困層の人たちは、自分たちの記憶を頼りに、自分たちから失われてしまった文化を再現しようとする。
はたまた、新しい文化の創造に挑もうとする。


なんていう小説を、村上春樹あたりが書いてくれないかな。


 



 



第669回 やるせない記事 

2009-12-25 20:33:16 | 政治・経済
赤ひげ診療譚 (新潮文庫)
山本 周五郎
新潮社

このアイテムの詳細を見る

親の「うつ」で施設への入所が急増! 子どもを苦しめる“心の傷”と貧困の連鎖 | 格差社会の中心で友愛を叫ぶ | ダイヤモンド・オンライン


「・・・現在われわれにできることで、まずやらなければならないことは、貧困と無知に対するたたかいだ。
貧困と無知とに勝っていくことで、医術の不足を補うほかはない。
それは政治の問題だと云うのだろう。
誰でもそう云って済ましている。
だがこれまでかつて政治が貧困や無知に対してなにかしたことがあるか、
貧困だけに限ってもいい、
江戸開府このかたでさえ幾千百となく法令が出た、
しかしその中に、
人間を貧困のままにして置いてはならない、
という箇条が一度でも示された例があるか」


上のような記事を見る度に、ワタクシは
山本周五郎の『赤ひげ診療譚』の一節を思い出す。


江戸開府このかたどころか、現在にいたるまで
人間を貧困のままにして置いてはならない
という箇条が示された例を知らない。


結局、社会の矛盾のしわ寄せは
子どもたちに一番重くのしかかる。


こういう社会が来ることを予測したのかどうかは定かではないが
黒澤明は『赤ひげ診療譚』を映画化するにあたって
原作にはないエピソードを後半のメインに据えた。


そこには、おとよという少女が登場する。
母親が死に、岡場所の娼家で養われている少女。
強突張りで意地悪な女主人に虐げられ、
小学生ぐらいの年齢なのに男の相手をさせられる。


映画では、おとよは赤ひげたちの献身的な努力によって立ち直っていくが、
現実には「赤ひげに救ってもらえないおとよ」が大勢存在する。
欧米では、こうした「おとよ」を救うための手立てがとても厚いと聞く。
「貧困にあえぐ人を助けるのが政治というものだろう」という考え方が浸透しているからだ。
翻って、日本ではどうだろうか。


「・・・それは政治の問題だというのだろう。だがこれまでかつて政治が貧困や無知に対してなにかしたことがあるか」



赤ひげ [DVD]

東宝ビデオ

このアイテムの詳細を見る

 



第668回 怒った原因は・・・?

2009-12-25 19:49:57 | 教育

児童28人に土下座強要 前橋の小学教諭 頭髪からかう曲注意(産経新聞) - goo ニュース


 前橋市立桃木小学校(同市上沖町)で、頭髪が薄いことを嘲笑(ちょうしょう)する内容の歌が校内放送で流れたことなどに怒った40代の男性教諭が、児童28人に土下座をさせていたことが25日、分かった。同校では「不適切な行為だった」として、男性教諭と斎木雄造校長が児童の家庭を訪ね、謝罪した。



 同校によると、歌が流されたのは今月3日昼の校内放送。放送委員会の顧問である男性教諭は、CDを持ち込み歌を流すように求めた6年の男子児童に対し、「人の体つきを笑うのはよくない」と説諭。「誠意を持って心から謝るには、土下座という方法がある」などと土下座を強要した。


 翌4日には、校内放送を聞いて笑ったとして、4年生27人に土下座させた。


 男性教諭も髪が薄いというが、「人の心を思う気持ちを教えるつもりだった」と話しているという。


ワタクシとしては、最後の一行にすべての原因があるとしか思えない。
でなきゃ、いくらなんでも生徒に土下座を強要しないだろう。

わからないこともいくつかある。
まず、問題のCDを持ち込み歌を流すように求めた児童に対し、説諭までしたのに
結果として歌が校内に流れてしまったのか。
それから、さきの児童以外は、なぜ4年生ばかりが土下座させられたのか。
校内放送を聞いて笑ったのは、なにも4年生ばかりではあるまい。
それともう一つ。
てか、ワタクシが一番気になるのは
「頭髪が薄いことを嘲笑(ちょうしょう)する内容の歌」って、なんだ?
まさか、
一つ人よりハゲがある
二つ不思議なハゲがある
三つみんなにハゲがある

という「ハゲの数え歌」じゃなかろうな。



第667回 EXILE サッカー応援ソング作ります

2009-12-25 06:50:57 | 芸能

EXILEがサッカー日本代表応援ソング=「盛り上がる楽曲作りたい」(時事通信) - goo ニュース


たしか天皇即位20年を祝うイベントの時にも言祝ぐ歌を作ったEXILE。
今度はサッカー日本代表応援ソングを作ることになったそうです。


どんな歌に仕上がるか楽しみなところだが。
肝心なのは、日本が勝つことだ。
「ベスト4を目指す」と鼻息は荒いが、
まずは予選をいかに勝ち抜くか、だろ?


いずれも日本よりランキングが上のチームだぞ。 



第666回 牛丼かぁ 最近食べてないなあ

2009-12-24 19:22:09 | できごと

牛丼値下げ戦争、再発 静観する吉野家の“事情”(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース


ワタクシが東京で学生をやっていたころは
よく吉野家のお世話になっていたモノです。
何せ学食並みに安かったから。
もう20年も昔の話。


あの頃はまだくまもとには「吉野家」はなかった。


あれから20年たって、
熊本市には「吉野家」も「すき家」も「松屋」もありますが、
あまくさには一軒もありません。
しくしく。


でも、なければないで、別に不足は感じない。
そんなモン最初からないと思えばよいのだから。
「ジョイフル」があるのでいいかな、ぐらいの認識しかない。


だから、ワタクシのごとき田舎者にとっては、
「牛丼値下げ戦争」と言われても、今ひとつピンと来ない。
「牛丼? 学生時代はよく食ってたなあ」ぐらいの感慨しかない。
別に牛肉が嫌いなワケではないよ。
それが証拠に、よく焼き肉屋に食べに行っているし。
 



第665回 今年もイルミネーションinあまくさ

2009-12-23 21:37:12 | あまくさ



崎津、大江天主堂ライトアップ 河浦町・天草町-熊本のニュース│ くまにちコム


 天草市の崎津天主堂(河浦町)と大江天主堂(天草町)で、冬の風物詩となっているイルミネーション点灯が始まっている。闇夜に浮かぶ幻想的な明かりが、道行く人たちやアマチュアカメラマンらを楽しませている。

 いずれも、地域住民や観光協会などが地域おこしのために実施している。崎津天主堂は、尖塔[せんとう]を縁取った電飾が点滅し、遠目から見ると大きなツリーのよう。付近の民家でも電飾が輝いている。




 大江天主堂では、近くの天草ロザリオ館と合わせて約2万5千個のライトが輝き、クリスマスシーズンの雰囲気を盛り上げている。

 イルミネーション点灯はいずれも来年1月3日まで。(萩原亮平)


今年もこの時期がやってまいりました。
あまくさ冬の風物詩、大江&崎津天主堂のイルミネーション。
クリスマスイブイブの本日、早速行ってきました。



さすがに本日は休日でクリスマスイブイブであるだけあって、
けっこうたくさんの人が見に来てました。



いちおうデートスポットなのですが、
車で行くにはちょっと遠くてね・・・。


デジブックとしてアップしておきますので、そちらもご覧下さい。  



第664回 ゴン中山 札幌へ

2009-12-23 20:44:56 | スポーツ

ゴン中山がJ2札幌入りへ ロアッソに断りの連絡 │ くまにちコム


今朝の熊本日日新聞で、
J2ロアッソ熊本の監督に
横浜FCの監督を務めたこともある高木琢也氏が就任したという記事が出ていた。


明日はゴン中山が一面に出るだろうな。
ゴン中山、熊本入りならず。


てことは、ゴン獲り失敗の責任をだれかが負うことになるだろうな。
まあ、そんなフロント内のゴタゴタはよいとして。
来季のJ2で、札幌をやっつけるのだ。
そして、ゴンに後悔させてやれ。
W杯でリーグ戦が中断されるけど。 



第663回 静岡にガンダム

2009-12-23 10:57:16 | 東海

等身大ガンダム 静岡で復活決定(産経新聞) - goo ニュース


お台場にこの夏登場した等身大ガンダム。
最終日には最後の雄姿を一目見るべく、大勢のファンが詰めかけたとか。
今年は阿修羅像がフィーバーしたが、
それに劣らずガンダム詣でもすごかった。


さて、その等身大ガンダムだが、
来年の夏、静岡に再びその雄姿を現すそうだ。
なんで静岡? と思ったら、
静岡はプラモデルの生産日本一だかららしい。


等身大ガンダムはその後、他県でもお披露目されて
最後は静岡に「永住」するという。


そこで熊本県民。
せっかく静岡への直通便ができたのだ。
これは見に行かない手はないではないか。
いやいや、ワタクシなら確実に見に行くぞ。


富士をバックにガンダム、てのも悪くない。
(富士が見えるかどうかは心配だが)



 



天草西海岸の夕陽